南城市「金太郎」の二郎インスパイヤな沖縄そば、その名も南二郎(なんじろう)

沖縄本島南部&以南

南城市「金太郎」の二郎インスパイヤな沖縄そば、その名も南二郎(なんじろう)

今日は久しぶりに何の予定もない休日! お子サマーの習い事もなし、ってことで南部の公園に遊びに行って、帰り道でランチを楽しんできました。

4年半ぶりの訪問となったのは、南城市にある「沖縄そば 金太郎」です。お昼時だったこともあって、多くの人が来ていました。

南城市「金太郎」

メニューは沖縄そばからまぜそば、味噌汁まで、いろいろと魅力的なものが並びます。

南城市「金太郎」メニュー

僕はお腹が空いていたので、前回も食べた二郎インスパイヤな沖縄そばにしてみました。

南二郎・中(780円)&肉丼(230円)

南二郎・中(780円)&肉丼(230円)

二郎インスパイヤな沖縄そば、4年前は「そー麺」という名前でしたが、一般公募から名前が「南二郎」に変わりました。オーダー時に野菜とニンニクの量を選ぶことができます。

南二郎、野菜多めニンニク普通

今回は野菜多め、ニンニク普通でいただきました。スープは意外とすっきりとした醤油味ですが、脂の甘い香りが漂います。まずは野菜とスープを絡めるために天地返し…

天地返し

さらに返して、野菜を少しいただいたら、麺をいただきます。麺は食感がしっかりとある太縮れ麺です。ワシワシという感じではありませんが、結構固めでいいですね。

食感のある麺

フーチバー(よもぎ)がサービスでいただけるので追加してみました。フーチバー入りの二郎系、なかなか無いんじゃないでしょうか。でも、フーチバーは香りのアクセントとして秀逸でした。

香りのアクセントにフーチバー

唐辛子も入れてみましたが、唐辛子よりも胡椒の方が相性がいいように感じました。旨味を引き出す感じ、でしょうか。

胡椒がいい感じ

南二郎を食べ終えたら、肉丼です。刻まれた肉をしっかりと炒めたものにマヨネーズをかけたジャンクな丼です。

肉丼

これだけでも美味しいんですが、ニンニクの香りが残る南二郎とのスープとの相性が抜群で、一緒に食べるとめっちゃ美味しかったです。

マヨ強めだけど、南二郎との相性良し

二郎系のスープってこってりとしているイメージですが、南二郎はそうでもなく、麺もかなりしっかりとした食感があるので、二郎的沖縄そばとしてはもちろん、初心者向け、もしくは入門編としてもいいんじゃないかと思いました。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

沖縄そば 金太郎沖縄そば / 南城市) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇「夢ノ弥」の食べるスープ・中華肉玉そば、そしてサバニンニクがうまい!那覇「夢ノ弥」の食べるスープ・中華肉玉そば、そしてサバニンニクがうまい!前のページ

那覇・真嘉比の映えるパン屋さん「BAKERY LAB Stay Gold」でクロワッサンサンドなど次のページ那覇・真嘉比の映えるパン屋さん「BAKERY LAB Stay Gold」でクロワッサンサンドなど

関連記事

  1. 那覇・のうれんプラザ「ブレーメン」でお子サマーも大好きな沖縄の新しいタコス

    沖縄本島南部&以南

    那覇・のうれんプラザ「ブレーメン」でお子サマーも大好きな沖縄の新しいタコス

    「タコスが食べたいなぁ」と思ったら、お子サマーを誘って、のうれんプラザ…

  2. 宜野湾「BOASORTE(ボアソルチ)」でフレッシュワカモレバーガー+グリルパイン

    沖縄本島南部&以南

    宜野湾「BOASORTE(ボアソルチ)」でフレッシュワカモレバーガー+グリルパイン

    美味しいサラダ&ハンバーガーが食べたくて、宜野湾のハンバーガー屋さん「…

  3. 浦添「小銭」で二郎インスパイヤ系ラーメン中ブタ入

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】浦添の二郎インスパイヤ系「小銭」でゆんたくラーメン

    浦添・ブエノチキンの隣にある二郎インスパイヤ系「小銭」ですが、長い休業…

  4. 国際通りのギリギリ中華「鳳凰餃子」で麻婆丼&焼き餃子

    沖縄本島南部&以南

    国際通りのギリギリ中華「鳳凰餃子」で麻婆豆腐丼&焼き餃子

    2020年9月に国際通りの端っこ、県庁とは逆サイドにオープンした「鳳凰…

  5. 那覇「テキーラとタコスのお店 ブレーメン」でスパイス&牛バラ&チーズの三重奏! スアデーロのケサディーヤがうまい!
  6. 南風原「ぬーじボンボン ニュータイプ」で2回連続、カツカレーラーメン!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP