南城市「金太郎」の二郎インスパイヤな沖縄そば、その名も南二郎(なんじろう)

沖縄本島南部&以南

南城市「金太郎」の二郎インスパイヤな沖縄そば、その名も南二郎(なんじろう)

今日は久しぶりに何の予定もない休日! お子サマーの習い事もなし、ってことで南部の公園に遊びに行って、帰り道でランチを楽しんできました。

4年半ぶりの訪問となったのは、南城市にある「沖縄そば 金太郎」です。お昼時だったこともあって、多くの人が来ていました。

南城市「金太郎」

メニューは沖縄そばからまぜそば、味噌汁まで、いろいろと魅力的なものが並びます。

南城市「金太郎」メニュー

僕はお腹が空いていたので、前回も食べた二郎インスパイヤな沖縄そばにしてみました。

南二郎・中(780円)&肉丼(230円)

南二郎・中(780円)&肉丼(230円)

二郎インスパイヤな沖縄そば、4年前は「そー麺」という名前でしたが、一般公募から名前が「南二郎」に変わりました。オーダー時に野菜とニンニクの量を選ぶことができます。

南二郎、野菜多めニンニク普通

今回は野菜多め、ニンニク普通でいただきました。スープは意外とすっきりとした醤油味ですが、脂の甘い香りが漂います。まずは野菜とスープを絡めるために天地返し…

天地返し

さらに返して、野菜を少しいただいたら、麺をいただきます。麺は食感がしっかりとある太縮れ麺です。ワシワシという感じではありませんが、結構固めでいいですね。

食感のある麺

フーチバー(よもぎ)がサービスでいただけるので追加してみました。フーチバー入りの二郎系、なかなか無いんじゃないでしょうか。でも、フーチバーは香りのアクセントとして秀逸でした。

香りのアクセントにフーチバー

唐辛子も入れてみましたが、唐辛子よりも胡椒の方が相性がいいように感じました。旨味を引き出す感じ、でしょうか。

胡椒がいい感じ

南二郎を食べ終えたら、肉丼です。刻まれた肉をしっかりと炒めたものにマヨネーズをかけたジャンクな丼です。

肉丼

これだけでも美味しいんですが、ニンニクの香りが残る南二郎とのスープとの相性が抜群で、一緒に食べるとめっちゃ美味しかったです。

マヨ強めだけど、南二郎との相性良し

二郎系のスープってこってりとしているイメージですが、南二郎はそうでもなく、麺もかなりしっかりとした食感があるので、二郎的沖縄そばとしてはもちろん、初心者向け、もしくは入門編としてもいいんじゃないかと思いました。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

沖縄そば 金太郎沖縄そば / 南城市) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇「夢ノ弥」の食べるスープ・中華肉玉そば、そしてサバニンニクがうまい!那覇「夢ノ弥」の食べるスープ・中華肉玉そば、そしてサバニンニクがうまい!前のページ

那覇・真嘉比の映えるパン屋さん「BAKERY LAB Stay Gold」でクロワッサンサンドなど次のページ那覇・真嘉比の映えるパン屋さん「BAKERY LAB Stay Gold」でクロワッサンサンドなど

関連記事

  1. ニューオープン! 那覇・古波蔵「味の蔵 KOSHU」で尾道ラーメン

    ラーメン

    ニューオープン! 那覇・古波蔵「味の蔵 KOSHU」で尾道ラーメン

    読者さんから情報をいただいて、先月オープンしたお店「味の蔵 KOSHU…

  2. パックのお寿司

    沖縄本島南部&以南

    スーパーのパック寿司が回転寿司を超えることもある

    思った以上に雨が降ると、移動ができず、近場でランチを済ませることになり…

  3. 中華そば ぬーじボンボン メンデス

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】三度、ぬーじボンボンメンデスへ。今回は濃厚魚介豚骨ワンタン麺

    本土からのお客さんが来ていたので、ゆし豆腐ラーメンを食べてもらおうと、…

  4. 地元民にも観光客にも人気の沖縄そば屋「てだこ」で肉増し沖縄そば&自家製餃子

    沖縄本島南部&以南

    地元民にも観光客にも人気の沖縄そば屋「てだこ」で肉増し沖縄そば&自家製餃子

    今日はお子サマーとふたりでランチ。お寿司と言われるだろうと覚悟しつつ(…

  5. 那覇のマイベスト海鮮丼! 入りにくいけど美味しい店「鮮魚 ふくむら」

    沖縄本島南部&以南

    那覇のマイベスト海鮮丼! 入りにくいけど美味しい店「鮮魚 ふくむら」

    沖縄は島なのに、美味しい魚のイメージが無いという人が多いんですが、そろ…

  6. 浦添「テイクアウト 泉」の250円弁当をダブルで!

    沖縄本島南部&以南

    浦添「テイクアウト 泉」の250円弁当をダブルで!

    今日はずーっとパソコンの前に張り付いていなければ… ということで、お弁…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇・壺川「中華弁当 波の音」の特製中華弁当がリーズナブルで美味しかった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP