お子サマーはラーメン好きではあるんですが、やっと最近、つけ麺を認識しまして、それだったらと僕の食べたいつけ麺を食べに行ってきました。
やってきたのは牧志「麺屋 雉虎」です。12時前に到着しましたが、4名くらい並んでいて、10分くらい待って入店できました。
雉虎は基本的には二郎系なので、ボリュームが多いのですが、つけ麺をいただくのは今回が初めてだったので油断していました。
頼んだのは濃厚味噌つけめんのサバトラララバイ、それにキクラゲをトッピングしました。
サバトラララバイ(1,200円)+キクラゲ(100円)
が、最初からキクラゲは入っていましたし、他の具材のボリュームも半端ない! お子サマーも同じメニューをオーダーしたので、少し手伝わなきゃいけないだろうと思い、大盛りにしなかったのは正解でした。
もやし、キャベツ、キクラゲ、ほうれん草、ネギと野菜もたっぷりですし、チャーシューに味玉もあります。
麺は太麺ですが、食感は思っていたよりも柔らかく、ボリュームにビビってた身としては助かりました。
濃厚なつけダレは魚介の風味と背脂的なこってり感が特徴です。具材は野菜がたっぷりですが、野菜と合わせても薄くならない濃厚さでした。
キクラゲの食感と海苔の香りがいいアクセントになっていて、キクラゲを増したのも正解でした。
濃厚なつけダレは味玉との相性も抜群です。
逆につけダレのキャラが強いので、チャーシューの影が薄い気もしましたが…
チャーシューは最初につけダレに入れて、温めるとさらに美味しくいただけるのでオススメです。
案の定、お子サマーの分も手伝うことになり、普通盛りなのにめっちゃお腹がいっぱいになりました。
ということで、ごちそうさまでした!
この記事へのコメントはありません。