タコライスカフェ きじむなぁ 瀬長島 ウミカジテラス店

沖縄本島南部&以南

瀬長島「タコライスカフェ きじむなぁ」でオムタコ+アボカド&チキン

南部に行くついでに、途中の瀬長島・ウミカジテラスに立ち寄りました。沖縄県民にとってはあまり行かない場所でのランチですが、観光客向けにはいい情報になるかも…

瀬長島 ウミカジテラス

とはいえ、いろいろと気になるお店があるんですけども… 今回伺ったのは「タコライスカフェ きじむなぁ」です。こちら以外にも何店かあるようですが、初めて来ました。

きじむなぁ ウミカジテラス店

ウミカジテラスらしくテラス席もありますが…

きじむなぁ テラス席

僕はクーラーの効いた店内でいただきました。

きじむなぁ 店内

メニューは大きく分けてふたつ。タコライスか、オムタコか… それにいろいろとトッピングをしていく感じです。

きじむなぁ メニュー

今回はオムタコ+スリラチャチキン+アボカド(1,210円)、タコミートは中辛ミートでいただいてみました。ちなみに、スリラチャチキンというのは、タイが発祥、アメリカで人気となった「スリラチャソース」を使ったチキンだそうです。タコライスだけど1,200円という価格に、観光地を感じます。

オムタコ+スリラチャチキン+アボカド(1,210円)

とはいえ、アボカドもディップではなく、カットしたものですし、ボリュームもしっかりとあるのでこんなものかなぁ、という気もします。

アボカドトッピング 180円

食べてみると、チキンにタコミート、レタスに玉子とチーズ、そしてアボカド… 一見、ごちゃっとしてそうですが、これ、ハンバーガーだとしたら全然アリだと思いませんか? そしてライスでも全然ありなのです。

混ぜ混ぜしていただきます。

途中からタバスコをたっぷり入れましたが、チーズに玉子にアボカドと、まろやかになる要素が満点なので、そこまで辛くはなりませんでした。が、美味。

タバスコも総動員

ということで、ごちそうさまでした!

ごちそうさまでした!

オムタコということで、僕のイメージしているタコライスとは違いましたが、これはこれで美味しいし、景色もいいし、別にいいんじゃないかと思いました。観光客ならタコライス、付き添いアテンドならオムタコ、ということでいかがでしょうか?

タコライスカフェ きじむなぁ 瀬長島 ウミカジテラス店カフェ / 赤嶺駅小禄駅那覇空港駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

麺処 みな家 醤油らーめん「麺処 みな家」のスモーク油そばは夜限定のメニューだった!前のページ

イオンモール沖縄ライカム「とりから一番」で美味しい鶏の唐揚げ次のページとりから一番 とりポン酢定食

関連記事

  1. 沖縄・南風原「コメダ珈琲」でエビカツサンド&コーヒー

    沖縄本島南部&以南

    沖縄・南風原「コメダ珈琲」でサクプリなエビカツサンド&コーヒー

    ランチには美味しいパンとコーヒーがいいなと思い、お目当てのお店に行けど…

  2. 那覇・泊「ヤマナカリー別邸」で限定・鰆とグルクンのカレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇・泊「ヤマナカリー別邸」で限定・鰆とグルクンのカレー

    久しぶりに、と言っても1ヶ月ぶりくらいにヤマナカリーに行ってきました。…

  3. 宜野湾「麺処 わた琉」でチャーシュー豚骨魚介ラーメン味玉入り

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】宜野湾「麺処 わた琉」でチャーシュー豚骨魚介ラーメン味玉入り

    ソーシャルメディアで何件か、「凪」の煮干しラーメンの投稿を見て、煮干し…

  4. 浦添「麺屋 ちばとぉ~んど」で月桃練り込み麺が美味しい冷やし月桃そば 大盛り

    沖縄本島南部&以南

    浦添「麺屋 ちばとぉ~んど」で月桃練り込み麺が美味しい冷やし月桃そば 大盛り

    三寒四温も過ぎて、過ごしやすくなって来ました。これからは「かけそばより…

  5. 那覇・スパイスカレーの店 GOKARNA

    沖縄本島南部&以南

    ゴカルナの11月のカレーは、油揚げやゴボウが入った赤だしカレー

    11月に入ったということで、スパイスカレーの店・ゴカルナのマンスリーを…

  6. 沖縄の高級回転寿司「やざえもん」で好き放題食べたらいくらになるのかHowMuch?

    沖縄本島南部&以南

    沖縄の高級回転寿司「やざえもん」で好き放題食べたらいくらになるのかHowMuch?

    今日で仕事納めです。そして午前中に4回めのコロナワクチンを接種してきま…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP