おもろまち けんぱーのすばやー

沖縄本島南部&以南

おもろまち「けんぱーのすばやー」で沖縄すば&カレー

ゆうレール・おもろまち駅、新都心公園の向かいにある沖縄そばの店「けんぱーのすばやー」に行ってきました。

新都心公園 けんぱーのすばやー

店内に入ったら、中央にある券売機で食券を買って、呼び出されるのを待ちます。食券は呼び出された時の引換券になるので、券を買ったら席について待ちましょう。

今回、僕がいただいたのは、三枚肉(並)すば(590円)、そしてランチタイムサービスのジューシーを100円追加してミニカレーに変更していただきました。

すばとミニカレー

三枚肉すばです。沖縄そばは「すば」と言うんですね。ちなみに「けんぱー」はオーナーの愛称のようです。

三枚肉(並)すば(590円)

入っている三枚肉は小さくシンプルで、三枚肉そばとはいえ、普通の沖縄そばという感覚でいいのかも、と思ったり。麺も出汁もあっさりとしていて、大人しい印象、スマートとかスムースとかそんなイメージです。

麺はスムースという表現でどう?

逆にカレーはやや辛さが強めで、メニュー名が「おとなのカレー」となっていることに納得です。お椀一杯だけど結構なボリュームに感じました。

ミニカレー(100円)

ということで、ごちそうさまでした!

ごちそうさまでした。

麺は並でしたけど、結構多かったので、意外とリーズナブルにお腹がいっぱいになりました。ただ、味自体はあっさり系なので、ガッツリ食べたいとか、腹ペコで来た時には物足りないかもしれません。

地元の人、観光客、インバウンド、いろいろな人が入れ替わり立ち替わり訪れるお店でしたが、回転が早かったので急いで食べたい時にオススメです。

けんぱーのすばやー沖縄そば / おもろまち駅古島駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

ヤマナカリー別邸のバイマンスリーカレーヤマナカリー別邸のバイウィークリーカレー「東南アジア風カレー」前のページ

【閉店】「沖縄そば懐石 尊尊我無(とうとがなし)」でハレのランチ次のページ尊尊我無 昼の沖縄そば懐石

関連記事

  1. 糸満の美味しい沖縄そば屋「まーさん処 むかいや」の全部入り・むかいやセット

    沖縄本島南部&以南

    糸満の美味しい沖縄そば屋「まーさん処 むかいや」の全部入り・むかいやセット

    糸満方面に出かけたので、人気の沖縄そば屋「まーさん処 むかいや」に行っ…

  2. ネパールのローカル的な?「シティーマートオキナワ」でチキンビリヤニ&ブトゥワ

    沖縄本島南部&以南

    ネパールのローカル的な?「シティーマートオキナワ」でチキンビリヤニ&羊モツのスパイス炒め

    日本人のお客さんがほとんどいないお店「シティーマートオキナワ」でビリヤ…

  3. 【お腹にやさしいランチ5日目】大戸屋で沖目鯛の醤油こうじ漬け炭火焼き

    沖縄本島南部&以南

    【お腹にやさしいランチ5日目】大戸屋で沖目鯛の醤油こうじ漬け炭火焼き

    お腹にやさしいランチ5日目は、昨日行こうとしてた大戸屋に行ってきました…

  4. 那覇・久茂地「オサカナノヒ」で焼き真鯛こってり背脂醤油らー麺

    沖縄本島南部&以南

    那覇・久茂地「オサカナノヒ」で焼き真鯛こってり背脂醤油らー麺

    数日ラーメンを食べてないと「最近、ラーメンを食べてないなぁ…」と錯覚す…

  5. 麺屋白虎 辛味噌らーめん朱雀

    沖縄本島南部&以南

    麺屋白虎で「プリッ、シャキッ、コリッ」を楽しむ辛味噌らーめん

    寒い日が続いていますが、この1週間ラーメンを食べていなかった気がするの…

  6. UberEatsで「博多一幸舎」の魚介つけ麺+炒飯+餃子のセット

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】UberEatsで「博多一幸舎 那覇国際通り店」の魚介つけ麺+炒飯+餃子のセット

    二日酔いでフラフラしつつ、お子サマーの運動会から帰ってきたら、出かける…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
沖縄そばのメニュー数No.1 !? 西原「ちょーでーぐぁ」で梅を練り込んだウメ生麺すば+じゅーしぃ
浦添にオープンした「SRITHONG khao man gai」(シートンカオマンガイ)でガパオとヌードルのハーフ&ハーフランチ
那覇「海老そば 益々」でおまけのチーズライスもうまい 貝出汁梅しそつけ麺
浦添「ハクソー・リッジ タコス」でマッシュルームのタコス&エビのタコス
那覇のマイベスト醤油ラーメン更新! 那覇「麺狂浪人 卍」で芳醇背脂煮干醤油+太手もみ麺トッピング
沖繩ライカム「伝説のすた丼屋」で青春の味・すた丼! って、マイルドなのはフードコートだから?
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP