おもろまち けんぱーのすばやー

沖縄本島南部&以南

おもろまち「けんぱーのすばやー」で沖縄すば&カレー

ゆうレール・おもろまち駅、新都心公園の向かいにある沖縄そばの店「けんぱーのすばやー」に行ってきました。

新都心公園 けんぱーのすばやー

店内に入ったら、中央にある券売機で食券を買って、呼び出されるのを待ちます。食券は呼び出された時の引換券になるので、券を買ったら席について待ちましょう。

今回、僕がいただいたのは、三枚肉(並)すば(590円)、そしてランチタイムサービスのジューシーを100円追加してミニカレーに変更していただきました。

すばとミニカレー

三枚肉すばです。沖縄そばは「すば」と言うんですね。ちなみに「けんぱー」はオーナーの愛称のようです。

三枚肉(並)すば(590円)

入っている三枚肉は小さくシンプルで、三枚肉そばとはいえ、普通の沖縄そばという感覚でいいのかも、と思ったり。麺も出汁もあっさりとしていて、大人しい印象、スマートとかスムースとかそんなイメージです。

麺はスムースという表現でどう?

逆にカレーはやや辛さが強めで、メニュー名が「おとなのカレー」となっていることに納得です。お椀一杯だけど結構なボリュームに感じました。

ミニカレー(100円)

ということで、ごちそうさまでした!

ごちそうさまでした。

麺は並でしたけど、結構多かったので、意外とリーズナブルにお腹がいっぱいになりました。ただ、味自体はあっさり系なので、ガッツリ食べたいとか、腹ペコで来た時には物足りないかもしれません。

地元の人、観光客、インバウンド、いろいろな人が入れ替わり立ち替わり訪れるお店でしたが、回転が早かったので急いで食べたい時にオススメです。

けんぱーのすばやー沖縄そば / おもろまち駅古島駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

ヤマナカリー別邸のバイマンスリーカレーヤマナカリー別邸のバイウィークリーカレー「東南アジア風カレー」前のページ

【閉店】「沖縄そば懐石 尊尊我無(とうとがなし)」でハレのランチ次のページ尊尊我無 昼の沖縄そば懐石

関連記事

  1. 夏はタイ飯! 「スパイスハーブホリデー」でカオマンガイパクチー増し、再び!

    沖縄本島南部&以南

    夏はタイ飯! 「スパイスハーブホリデー」でカオマンガイパクチー増し、再び!

    夏真っ盛りな暑さ、そして激しい日差し! こんな時にはタイランドのご飯が…

  2. 現在、日〜水曜日営業! 宜野湾「eRee curry(エリーカリー)」でカレー3種盛り

    沖縄本島南部&以南

    日〜水曜日営業! 宜野湾「eRee curry(エリーカリー)」でカレー3種盛り

    そういえば、宜野湾の「KESO Diner」の横にカレー屋さんがオープ…

  3. キャベツ、ニラ、人参… 野菜とお肉がたくさん入った「あじゃず」の肉野菜そば

    沖縄本島南部&以南

    キャベツ、ニラ、人参… 野菜とお肉がたくさん入った「あじゃず」の肉野菜そば

    野菜をたくさん食べたくて、野菜そばのあるお店に行ってきました。那覇・曙…

  4. 那覇で喜多方ラーメンが食べたくなったら泉崎「トルネコパーパ」で決まり!

    沖縄本島南部&以南

    那覇で喜多方ラーメンが食べたくなったら泉崎「トルネコパーパ」で決まり!

    ちょっと寒かったり、急に暑かったりする沖縄です。あっさりスープの温かい…

  5. おもろまち「ONE TWO CURRY」で牡蠣のホワイトカレー&ポークヴィンダルー

    沖縄本島南部&以南

    おもろまち「ONE TWO CURRY」で牡蠣のホワイトカレー&ポークヴィンダルー

    東京のイベント出店だったり休業だったりで、なかなか行くことができなかっ…

  6. 沖縄の食堂らしい食堂「うちなあ家 泊本店」でとんかつ定食

    沖縄本島南部&以南

    沖縄の食堂らしい食堂「うちなあ家 泊本店」でとんかつ定食

    いろいろな沖縄カツ丼を食べてみたい… 一番美味しい沖縄カツ丼はどこなん…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP