二号線の隣の弁当屋「かよキッチン」でお肉ゴロゴロ生姜焼き弁当

沖縄本島南部&以南

【閉店】二号線の隣の弁当屋「かよキッチン」でお肉ゴロゴロ生姜焼き弁当

新年度が始まるから忙しい… ということでも無いんですが、今日はゆっくりとランチに行けそうにないスケジュールだったので、朝、出社のタイミングで銘苅「居酒屋 二号線」の隣にできたお弁当屋さんでお弁当を買っていきました。以前は無かった「かよキッチン」の幕も出ていました。

画像:那覇・銘苅「かよキッチン」

お弁当は450円のものが多く、次いで350円、100円そばもありましたが、今回僕が買ってきたのは…

お弁当 スープ付き(450円)

画像:お弁当 スープ付き(450円)

こちらのお弁当です。生姜焼き的なものと菜っ葉がご飯の上に、おかずエリアのメインは揚げ物です。

画像:白身魚のフライと生姜焼き

スープはわかめと玉子のスープでした。お澄ましのような感じですっきりとしたものです。

画像:スープ

おかずエリアの右側にはキャベツの炒めもの、野菜のかき揚げがあります。野菜も揚げ物になっているあたり、沖縄風でしょうか。

画像:かき揚げとキャベツ

メインの揚げ物は白身魚のフライで、上にはタルタルソース、左にはひじきがあります。

画像:フライの下にはひじき

そして下には春雨が敷き詰められていました。

画像:春雨

どれも味が濃すぎず薄すぎず、ほどよく美味しいんですよねぇ。

そしてメインです。ご飯の上にのった焼き肉は、豚の生姜焼きでした。お肉のカットが結構厚切りで食べごたえがあります。

画像:ゴロゴロお肉

ということで、味はそこまで濃くないけど、食べごたえがしっかりあって、お肉もお魚も野菜も食べられるバランス弁当でした。カロリーは高そうだけど、どうなんでしょう…

白米も美味しいし、やっぱり「かよキッチン」はいいですね。次は唐揚げあたりを狙ってみようかな〜。

ごちそうさまでした!

↓感想やシェアをお待ちしています!

浦添・勢理客 「ネパーリ食堂 くまり」でダルバットランチセット浦添・勢理客「ネパール食堂 くまり」でダルバットランチセット前のページ

「スパイスカレー ゴカルナ」の食感系沖縄スパイスカレーで満腹!次のページ「スパイスカレー ゴカルナ」の食感系沖縄スパイスカレー

関連記事

  1. 看板の無い那覇のローカル食堂「あかね食堂」でマイベストな沖縄カツ丼

    沖縄本島南部&以南

    看板の無い那覇のローカル食堂「あかね食堂」でマイベストな沖縄カツ丼

    看板は無いけど、ランチタイムはいつも混んでいる印象の「あかね食堂」です…

  2. 安里「ラーメン屋 はる」で甘めの醤油味にレモンが美味しい醤油ラーメン

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】那覇・安里「ラーメン屋 はる」で甘めの醤油味にレモンが美味しい醤油ラーメン

    今日は那覇・安里にある「ラーメン屋 はる」に行ってきました。こちら、メ…

  3. ピッツェリア・ナポレターナ ブッファロでピッツァランチ

    沖縄本島南部&以南

    沖縄・豊見城「Bufalo(ブッファロ)」でピッツァランチ

    ちょっとしたお手伝いで豊見城に行ってきました。ランチに立ち寄ったのは、…

  4. 「スシロー」超すし祭りラストの超三貫盛り&超絶品海苔包み&超ギャル曽根パフェを超食べる!

    沖縄本島南部&以南

    「スシロー」超すし祭りラストの超三貫盛り&超絶品海苔包み&超ギャル曽根パフェを超食べる!

    5月から開催されてきた「スシロー創業祭 あっぱれ、日本! 超すし祭」も…

  5. 豊見城「豚骨ラーメン まる・安」で特製豚骨ラーメン&ギョーザ

    沖縄本島南部&以南

    豊見城「豚骨ラーメン まる・安」で特製豚骨ラーメン&ギョーザ

    その存在は存じておりましたが、行ったことが無かったお店… 豊見城にある…

  6. 宜野湾「ラブメン」の好みすぎる極太手もみ麺

    沖縄本島南部&以南

    宜野湾「ラブメン」の好みすぎる極太手揉み麺

    極太麺、しかもブルブルに縮れている麺が大好きです。元々は喜多方ラーメン…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP