とんかつチェーン「かつさと」でシンプルだけど美味しいカツカレー

沖縄本島南部&以南

とんかつチェーン「かつさと」でシンプルだけど美味しいカツカレー

ちょっとそばでも食べに行くかなと思って、外に出たら、思いの外寒かったので、気分は一気にカツカレーになりました!

美味しいカツカレーが食べられるお店はいくつか思いつきますが、気楽に行けておいしいカツカレーを食べられるといえば…

かつさと 沖縄安謝店

愛知発祥のとんかつチェーン「かつさと」です。リーズナブルですが、衣はサクッと、お肉は柔らかくて美味しいんですよね。

かつカレー(790円)+キャベツ(100円)

かつカレー(790円)+キャベツ(100円)

かつカレーに加えて、キャベツもいただきました。

まずはカレーです。凪のようにキレイに光りを反射したカレーソースには具材が無く、とてもシンプルなカツカレーとなっています。

ソースのみのカレー

キャベツにはかつさとのとんかつソースをかけて最初にいただきます。

ソースをかけて

今回、とんかつソースを使うのはここだけ。かつさとのとんかつソースはフルーティーな香りもあって美味しいです。

さて、カツカレーです。とんかつはカットしてありますが、その断面を見ると玉子が残っていました。

衣?

衣をつける時にお肉を玉子に通しますが、これを見ると黄身と白身が分離しているので、玉子をかき混ぜるのは粗めにやっているのかもしれません。

いずれにしても、衣はサクッと、中のお肉はスプーンでカットできるくらい柔らかいんですよね。

カレーソースはフルーティーかつ、スパイスの特徴が出ていて、カツカレー用のソースとして秀逸です。

サクッとジュワ~

衣に染み込んだカレーソースとお肉のハーモニーはジュワ〜ッと美味しいですし、ご飯との食感のバランスもいいですね。

後半は味変のために、カレーには一味を、とんかつにはマスタードをつけていただきました。

マスタード&一味唐辛子

僕の中のとんかつのイメージに必ずマスタードがあるからか、とんかつらしさが増した感じで美味しかったです。

ごちそうさまでした!

気分的にも時間的にもとんかつ的にもサックリと美味しくいただけたランチでした。ごちそうさまでした!

かつさと 沖縄安謝店かつ丼・かつ重 / 古島駅おもろまち駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇「鮮魚 ふくむら」の600円だけど沖縄天ぷらや小鉢もついた刺身定食ちょっと入りづらい人気店「鮮魚 ふくむら」で600円の刺身定食前のページ

那覇で人気の魚屋「地魚仕立て屋 おりた鮮魚店」の海鮮丼+とろ〆サバ次のページ那覇「地魚仕立て屋 おりた鮮魚店」の海鮮丼+とろ〆サバ

関連記事

  1. 「ふみや 南風原店」でもうひとつのジューシー、その名はぼろぼろジューシー!

    沖縄本島南部&以南

    「ふみや 南風原店」でもうひとつのジューシー、その名はぼろぼろジューシー!

    今日は奥サマーのリクエストで「ぼろぼろジューシー」をいただこうと、南風…

  2. 那覇「本家 亀そば 港町本店」でボリューム満点の肉野菜そば

    沖縄本島南部&以南

    那覇「本家 亀そば 港町本店」でボリューム満点の肉野菜そば

    久しぶりに港町の「本家 亀そば」に行ってきました。今日…

  3. 名店「小桜」がランチタイム限定でスパイスカレーの店「カリー小桜」に変身!

    沖縄本島南部&以南

    名店「小桜」がランチタイム限定でスパイスカレーの店「カリー小桜」に変身!

    那覇・国際通りから1本入った通り、竜宮通りにある「小桜」という沖縄料理…

  4. くら寿司のかき氷「夢のふわ雪」がなかなかの美味しさだった!

    沖縄本島南部&以南

    くら寿司のかき氷「夢のふわ雪」はなかなかの美味しさだった!

    お子サマーとふたりなので、くら寿司に来てみました。日曜のランチタイムは…

  5. スパイスカレーの店 ゴカルナで沖縄ランチ納め

    沖縄本島南部&以南

    2018年、沖縄でのランチ納めはゴカルナのスパイスカレー

    明日から年越しは台湾に行ってきます。ということで、2018年のランチ納…

  6. 宜野湾「麺恋 まうろあ」の限定麺「味噌・北国」にコーン・バター・玉子トッピング

    ラーメン

    宜野湾「麺恋 まうろあ」の限定麺「味噌・北国」にコーン・バター・玉子トッピング

    1週間前に濃厚な味噌ラーメンが食べたくなって「丸源」で辛ネギ味噌ラー…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
今季5食目の昆布水は「麺狂浪人 卍」の二ボコン! 煮干昆布水冷やし麺(塩)
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP