肉の山から噴火するのはニンニク

沖縄本島南部&以南

【閉店】那覇・牧志「麺屋神鳴」で肉の山から噴火するのはニンニク!

予告どおり、2000YENパワーズで伺って以来の麺屋神鳴に行ってきました。

那覇・牧志 麺屋神鳴

今回いただいたのは、二郎インスパイヤの枠を飛び出しつつある八咫三郎、そのTypeF(700円)に肉増しトッピング(200円)です。TypeFのFとはフォーミュラではなく、フーチバー(よもぎ)です。

八咫三郎TypeF 肉増(900円)

お肉を増したためか、フーチバーが見えません。横から見るとこんな感じです。肉の山、そして、その頂上にあふれる生ニンニク…

あふれるニンニク

勇者ライディーンよろしく肉の山を開くと、中には野菜、下には麺が! 麺は四角く歯ごたえのある麺で、こってりとしたスープ、そして山ほどのニンニクにも負けないキャラクターです。

四角く歯ごたえのある麺

さらに山を崩すと、フーチバーとキャベツが見えました。フーチバーの香りが意外とラーメンとあってて面白いです。繊維質が強いので、麺とは違った噛みごたえがあるのも特徴でしょうか。

フーチバーとキャベツともやし

天地返しとはいきませんが、ぐるりと回せば程よく緑が配置されて惑星のようになりました。肉、ニンニク、フーチバー、キャベツ、もやし、玉子、背脂、麺… それにしても時々出てくるニンニクの醤油漬けの個性がすごいです。シャリっという食感とともに口内に広がる辛味と香り…

麺アース

肉の火山からの天地創造、そして星そのものを食べつくすかのようなイメージで、激辛なニンニクのラーメンを食べましたが、空に浮かぶ雲のような背脂までは食べきれませんでした。さらにスープの下には刻みニンニクがまだまだたくさんあって、スープを飲むとなだれ込んでくるので要注意です。

ごちそうさまでした!

いや〜、パワフルなラーメンでした。ニンニク、ヤベーイ! ニンニクが食べたくなったら、八咫三郎ですね。ということで、ごちそうさまでした!

麺屋 神鳴ラーメン / 牧志駅安里駅美栄橋駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

我自由家タイランドでガパオライス【閉店】泉崎「我自由家タイランド」のガパオライスで満腹満足前のページ

【移転】ニューオープン! 沖縄市「ラーメンLab ソウハチヤ」で限定・冷やし煮干しラーメン次のページ沖縄市「ラーメンLab ソウハチヤ」で限定・冷やし煮干しラーメン

関連記事

  1. 那覇・真嘉比「めん処 夢ノ弥」で季節限定・冷やしざる中華

    沖縄本島南部&以南

    那覇・真嘉比「めん処 夢ノ弥」で季節限定・冷やしざる中華

    夏本番! さっぱりとしたメニューが続きます。今日は真嘉比に「めん処 夢…

  2. 那覇「麺や堂幻」でゴッツ辛麺 辛さ2倍+ネギチャーシュー

    ラーメン

    那覇「麺や堂幻」でゴッツ辛麺 辛さ2倍+ネギチャーシュー

    今日は(今日も)ラーメンが食べたくて、ひさしぶりになってしまった前島の…

  3. 野菜たっぷり8種類+α! 「タマニカレー」の野菜カレー

    沖縄本島南部&以南

    野菜たっぷり8種類+α! 「タマニカレー」の野菜カレー

    昨日のランチはカレー、夜もカレー味、そして今日のランチもカレーです。カ…

  4. 那覇・曙「麺処 みな家」で限定・魚介豚骨醤油らーめん+味玉&チャーシューほうれん草増し

    沖縄本島南部&以南

    那覇・曙「麺処 みな家」で限定・魚介豚骨醤油らーめん+味玉&チャーシューほうれん草増し

    縮れ麺が好みです。そんな僕が「間違いなく美味しいラーメンが食べたい!」…

  5. 「びっくりドンキー」で一番好きなフォンデュ風チーズバーグディッシュパイントッピング

    沖縄本島南部&以南

    「びっくりドンキー」で一番好きなフォンデュ風チーズバーグディッシュパイントッピング

    8月9日はハンバーグの日、ということで、アウトレットモールあしびなーに…

  6. 山椒オイルの味変がうまい! 那覇「麺狂浪人 卍」の貝柱と海老煮干の塩中華蕎麦

    沖縄本島南部&以南

    山椒オイルの味変がうまい! 那覇「麺狂浪人 卍」の貝柱と海老煮干の塩中華蕎麦

    今日は若狭にある「麺狂浪人 卍」に行ってきました。ビルの3階、このシュ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP