那覇空港から車で約10分! 「本家 亀そば 港町本店」で長芋とろろと県産マグロ丼 ミニそば付

沖縄本島南部&以南

那覇空港から車で約10分! 「本家 亀そば 港町本店」で長芋とろろと県産マグロ丼 ミニそば付

那覇空港から北に約10分くらい、ギリギリ那覇市の港町にある「本家 亀そば 港町本店」に行ってきました。お昼時には地元の勤め人がどんどんやってくる人気の食堂です。

那覇・港町「本家 亀そば 港町本店」

店内はカウンター、テーブル、座敷が、外にはテラス席があるので、ひとりで来てもファミリーで来てもOKです。

那覇・港町「本家 亀そば 港町本店」 店内

メニューはこんな感じです。券売機の周囲には、写真付きのメニューがあるので、そちらも参考に選びましょう。

那覇・港町「本家 亀そば 港町本店」 券売機

この日は27番のマグロの中落ち丼が人気で、お客さん10人中7人がオーダーしていましたが、僕がオーダーしたのは…

青森産長芋とろろと県産月見マグロ丼(900円)

青森産長芋とろろと県産月見マグロ丼(900円)

日替わりだった「青森産長芋とろろと県産月見マグロ丼」です。長芋が青森産だというのはわかるんですが、その後の県産はマグロにかかるのか、それとも玉子のことなのか…

県産はどっちだ?

丼にはタレのようなものがかかっていましたが、わさびを溶いた醤油をかけて、黄身を崩して…

とろりトロロ

いただきます!

マグロは中落ち丼よりもやや大きめのものが入っていて食べごたえがありますが、とろろ&玉子のおかげでサラサラといただけます。

マグロは大きめ

ミニそばは、麺が少ないのでお椀にそばが入っているくらいでいただくのがいいかも?

ミニそば

ただ、あぐーで取った出汁は美味しくて、マグロ丼を食べながらだといいアクセントになって美味しいです。

ごちそうさまでした!

ということで、港町らしくマグロ丼、沖縄らしく沖縄そばのお椀のセットをいただきました。ごちそうさまでした!

港町にあるだけあって、朝9:30から営業しているので、朝食やちょっと早めのランチにもオススメですよ。

本家 亀そば 港町本店沖縄そば / 古島駅美栄橋駅おもろまち駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇・牧志「食堂インド」でマトン×マトンな豪華Aセット那覇・牧志「食堂インド」でマトン×マトンな豪華Aセット前のページ

看板の無い那覇のローカル食堂「あかね食堂」でマイベストな沖縄カツ丼次のページ看板の無い那覇のローカル食堂「あかね食堂」でマイベストな沖縄カツ丼

関連記事

  1. らあめん空海でスタミナ丼

    沖縄本島南部&以南

    【移転】らあめん空海でスタミナ丼&サイドメニュー・からあげ

    雨の日はオフィス近くのランチになります。ということで、今回も「らあめん…

  2. 蒙古タンメンをバラすとこんな感じ?な「和風らぁめん はるや」の塩タンメン&麻婆豆腐セット
  3. 那覇「TAKANE 国場店」で煮干しそば&地鶏出汁の醤油そば

    ラーメン

    那覇「TAKANE 国場店」で煮干しそば&地鶏出汁の醤油そば

    ちょっと時間があったので、家からは少し遠い「TAKANE 国場店」に行…

  4. 「麺D Noodle Dining」の煮干、鶏、ワンタンが楽しめる冷やし煮干しラーメン
  5. 那覇・前島「魚屋直営すし食堂 魚まる」の何から食べていいかわからない寿司定食

    沖縄本島南部&以南

    那覇・前島「魚屋直営すし食堂 魚まる」の何から食べていいかわからない寿司定食

    ひさしぶりに前島にある「魚屋直営すし食堂 魚まる」にやってきました。オ…

  6. 国際通り「博多一幸舎」は豚骨ラーメンが有名だが炒飯がバリうまかった!

    ラーメン

    【閉店】国際通り「博多一幸舎」は豚骨ラーメンが有名だが炒飯がバリうまかった!

    軽く二日酔いの本日、ラーメンが食べたくて、お初となる「博多一幸舎 那覇…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
沖縄そばのメニュー数No.1 !? 西原「ちょーでーぐぁ」で梅を練り込んだウメ生麺すば+じゅーしぃ
浦添にオープンした「SRITHONG khao man gai」(シートンカオマンガイ)でガパオとヌードルのハーフ&ハーフランチ
那覇「海老そば 益々」でおまけのチーズライスもうまい 貝出汁梅しそつけ麺
浦添「ハクソー・リッジ タコス」でマッシュルームのタコス&エビのタコス
那覇のマイベスト醤油ラーメン更新! 那覇「麺狂浪人 卍」で芳醇背脂煮干醤油+太手もみ麺トッピング
沖繩ライカム「伝説のすた丼屋」で青春の味・すた丼! って、マイルドなのはフードコートだから?
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP