やっぱり今年も「らあめん花月嵐」の夏季限定・冷し中華そば彩夏

沖縄本島南部&以南

やっぱり今年も「らあめん花月嵐」の夏季限定・冷し中華そば彩夏

今年の冷やし中華、まだそんなに食べていないんですが、毎年食べている「らあめん花月嵐」の冷やし中華もまだだったことを思い出し、行ってきました。

らあめん花月嵐

毎年、結構な満足感をもたらしてくれるチェーンの冷やし中華です。

夏季限定・冷し中華そば彩夏(800円)

夏季限定・冷し中華そば彩夏(800円)

そうそう、この器! 銀の皿の上にガラスの器のコンビネーション、ここでこれを食べるのも6年目になりました。

冷し中華そば彩夏はスタンダードな具材&味付けとよく〆られた麺が特徴でしょうか。

よく〆られた麺

大盛り(980円)もありますが、以前頼んだ時は具材の量は変わらず、麺が激増なイメージだったので、それから大盛りにするのはやめました。が、普通盛りでも結構なボリュームに感じます。

結構なボリューム

味を一通り楽しんだら、壺ニラをトッピング、酢でアレンジしていきます。

壺ニラ&酢でアレンジ

辛さと酢なので、冷麺みたいな味わいになりますね。ニラのシャキシャキ感が美味しいです。

ごちそうさまでした!

ただ、やっぱりもう少し具材があるとうれしいなぁ、なんて。豚もやしは相性良くないし、何かトッピングしたいんですが、いいのがないんですよね。やはり壺ニラが正義か…

ということで、今年も彩夏をいただきました。ごちそうさまでした!

らあめん花月嵐 新都心店ラーメン / おもろまち駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

国際通り「博多一幸舎」でおいしい炒飯&ミニラーメン【閉店】国際通り「博多一幸舎」でおいしい炒飯&ミニラーメン前のページ

「丸亀製麺」の青唐おろしぶっかけうどんがメッチャ辛かった!次のページ「丸亀製麺」の青唐おろしぶっかけうどんがメッチャ辛かった!

関連記事

  1. 「スシロー」で米彦目利きの天然本鮪&江戸前の匠すし5種盛り

    沖縄本島南部&以南

    「スシロー」で米彦目利きの天然本鮪&江戸前の匠すし5種盛り

    鶴瓶師匠がスシローから消えた、というので見に行ってきました。…

  2. 宜野湾「麻婆食堂 福笑い」で濃厚&クリーミーでうんまい辛味噌ネギラーメン&魯肉飯

    沖縄本島南部&以南

    宜野湾「麻婆食堂 福笑い」で濃厚&クリーミーでうんまい辛味噌ネギラーメン&魯肉飯

    ちょっと気になるメニューがあったので、宜野湾にある「麻婆食堂 福笑い」…

  3. 沖縄・南風原「コメダ珈琲」でエビカツサンド&コーヒー

    沖縄本島南部&以南

    沖縄・南風原「コメダ珈琲」でサクプリなエビカツサンド&コーヒー

    ランチには美味しいパンとコーヒーがいいなと思い、お目当てのお店に行けど…

  4. 「リトルマーメイド那覇メインプレイス店」でイギリスたまごサンド&厚切り柔らかヒレカツサンド

    沖縄本島南部&以南

    「リトルマーメイド 那覇メインプレイス店」でイギリスたまごサンド&厚切り柔らかヒレカツサンド

    今日はお使いがあり、時間が無かったのでメインプレイスの「リトルマーメイ…

  5. 南風原「麺道くろとん」で超ボリュームの魚介G麺MAX麺大盛り野菜増し

    ラーメン

    南風原「麺道くろとん」で二郎インスパイヤな魚介G麺MAX麺大盛り野菜マシ

    日曜日なので南部の公園で遊んだ後は、帰り道にある「麺道くろとん」でラン…

  6. 古島・ファミリーストアてんば

    沖縄本島南部&以南

    【うちなー弁当】弁当通り「ファミリーストアー てんば」のちゃんぷるー弁当

    真嘉比から首里方面に上がっていく左側にお弁当屋さんが数件並ぶ、通称・弁…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP