やっぱり今年も「らあめん花月嵐」の夏季限定・冷し中華そば彩夏

沖縄本島南部&以南

やっぱり今年も「らあめん花月嵐」の夏季限定・冷し中華そば彩夏

今年の冷やし中華、まだそんなに食べていないんですが、毎年食べている「らあめん花月嵐」の冷やし中華もまだだったことを思い出し、行ってきました。

らあめん花月嵐

毎年、結構な満足感をもたらしてくれるチェーンの冷やし中華です。

夏季限定・冷し中華そば彩夏(800円)

夏季限定・冷し中華そば彩夏(800円)

そうそう、この器! 銀の皿の上にガラスの器のコンビネーション、ここでこれを食べるのも6年目になりました。

冷し中華そば彩夏はスタンダードな具材&味付けとよく〆られた麺が特徴でしょうか。

よく〆られた麺

大盛り(980円)もありますが、以前頼んだ時は具材の量は変わらず、麺が激増なイメージだったので、それから大盛りにするのはやめました。が、普通盛りでも結構なボリュームに感じます。

結構なボリューム

味を一通り楽しんだら、壺ニラをトッピング、酢でアレンジしていきます。

壺ニラ&酢でアレンジ

辛さと酢なので、冷麺みたいな味わいになりますね。ニラのシャキシャキ感が美味しいです。

ごちそうさまでした!

ただ、やっぱりもう少し具材があるとうれしいなぁ、なんて。豚もやしは相性良くないし、何かトッピングしたいんですが、いいのがないんですよね。やはり壺ニラが正義か…

ということで、今年も彩夏をいただきました。ごちそうさまでした!

らあめん花月嵐 新都心店ラーメン / おもろまち駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

国際通り「博多一幸舎」でおいしい炒飯&ミニラーメン【閉店】国際通り「博多一幸舎」でおいしい炒飯&ミニラーメン前のページ

「丸亀製麺」の青唐おろしぶっかけうどんがメッチャ辛かった!次のページ「丸亀製麺」の青唐おろしぶっかけうどんがメッチャ辛かった!

関連記事

  1. 沖縄ローカルなトンカツチェーン「とんかつ太郎」で基本のロースとヒレ定食

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】沖縄ローカルなトンカツチェーン「とんかつ太郎」で基本のロースとヒレ定食

    ひさしぶりの大雨ですね。ということで、今日は車で新都心の「とんかつ太郎…

  2. 那覇の素敵なうどん屋さん「INDIGO(インディゴ)」で親子天ぶっかけ

    沖縄本島南部&以南

    トゥルンとしたうどんがうまい! 「INDIGO(インディゴ)」で親子天ぶっかけ

    前から気になっていた那覇・久茂地のうどん屋さん「INDIGO(インディ…

  3. 南風原「ぬーじボンボン ニュータイプ」の限定・スパイス味噌豚骨

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】南風原「ぬーじボンボン ニュータイプ」の限定・スパイス味噌豚骨

    今日は奥サマーのリクエストで南風原の「ぬーじボンボン ニュータイプ」に…

  4. 【沖縄家系の日】2025年は「サンチクジュ 港川」で家系チャーシューラーメン

    ラーメン

    【沖縄家系の日】2025年は「サンチクジュ港川」で家系チャーシューラーメン

    去年に続き、今年も沖縄家系の日の前に虫垂炎になり、10日ぶりとなるラー…

  5. 那覇・栄町「むじ汁の店 万富」で伝統的な沖縄料理・むじ汁定食

    沖縄本島南部&以南

    那覇・栄町「むじ汁の店 万富」で伝統的な沖縄料理・むじ汁定食

    那覇・栄町にあるこちらのお店に行ってきました。KEY COFFEE の…

  6. 麺道 くろとん 汁なしG麺

    沖縄本島南部&以南

    南風原「麺道 くろとん」でジャンクの王様的な汁なしG麺

    最近、いろいろなまぜそばを食べていますが、ここも外しちゃダメでしょう、…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP