沖縄本島南部&以南

「支那そば かでかる」でパクチー入りの特製雲呑担々麺!

今日も今日とてワンタンメンをいただきました。沖縄代表と言っても過言ではない「かでかる」です!

与那原・支那そば かでかる

久しぶりに来たら、すごいメニューが増えている感じ!

与那原「支那そば かでかる」メニュー

しかも、冬季限定の担々麺まで始まってましたよ!

冬季限定メニュー

雲呑担々麺と特製雲呑担々麺の違いはワンタンが肉ワンタンのみか、海老ワンタンもセットになっているかの違いだそうです。

ということで、特製雲呑担々麺・大盛(1,170円)をいただきました。ワンタンタンタンメン、ワンタンタンタンメン、ワンタンタンタンメン…

特製雲呑担々麺・大盛(1,170円)

2種類のワンタンにザーサイ、メンマ、肉味噌、パクチーとこれまた情報量が多くなっています。まずはスープからいただいてみると、さすがの完成度です。痺れる辛さは少ないですが、山椒の香りをしっかりと楽しめるし、辛さも濃厚な味わいも素敵です。

美味しい麺とスープ

かでかるの麺が美味しいのは言うまでもありませんが、大盛りはさすがに多いかな、と出てきた時に日和りましたが、最後までツルツルっと楽しんでいただけました。

海老雲呑

濃厚なスープの担々麺なので、淡白だけど風味のある海老雲呑が合っていました。肉成分は肉味噌もありますし、せっかくだったら特製雲呑担々麺がオススメです!

ごちそうさまでした!

いや〜、パクチーやザーサイの存在感も絶妙で、素晴らしい完成度の担々麺でした。今シーズンにもう一度くらいワンタンタンタンメンを食べたいし、声に出してオーダーしたいです。

ごちそうさまでした!

かでかるラーメン / 首里駅儀保駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

川崎の鮨処 祭で1.5人前にぎり川崎の鮨処 祭で1.5人前にぎり前のページ

定食屋リゾムでいろいろなおかずをシェアしていただきました!次のページ定食屋リゾムで美味しい定食

関連記事

  1. 泉崎「中国家常菜 燕郷房」で豚角煮五目あんかけごはん

    沖縄本島南部&以南

    泉崎「中国家常菜 燕郷房」で豚角煮五目あんかけごはん

    なにか上等で美味しいものが食べたい… そんな気分でやってきたのは、泉崎…

  2. 老舗小料理屋の姉妹店「小梅」で食べごたえ抜群のスパイスカレー・金の味玉入り

    沖縄本島南部&以南

    ニューオープン! 老舗小料理屋の姉妹店「小梅」で食べごたえ抜群のスパイスカレー

    国際通りから1本入ったところにある老舗の小料理居酒屋「小桜」の姉妹店が…

  3. 新都心「海産物料理 市」はサラダ、アラ汁、もずく酢もお替り可!

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】新都心「海産物料理 市」はサラダ、アラ汁、もずく酢もお替り可で超オトク!

    若干、ランチ難民になりかけて、今まで入ったことの無かった新都心・あっぷ…

  4. 那覇「ヤマナカリー別邸」の和だし×白味噌のポークキーマが和でうまい!

    沖縄本島南部&以南

    那覇「ヤマナカリー別邸」の和だし×白味噌のポークキーマ、今回は混ぜない方がいい…?

    那覇・泊のカレー屋さん「ヤマナカリー別邸」、最近行ってないなぁ、と思っ…

  5. 今年も「東江そば」で沖縄そばの冷やし中華そば&自家製餃子

    沖縄本島南部&以南

    今年も「東江そば」で沖縄そばの冷やし中華そば&自家製餃子

    毎年食べてる冷やしメニューっていくつかあるんですが、浦添にある沖縄そば…

  6. スシローでラーメン2杯! 濃厚えび味噌ワンタンメン&鯛だし塩ラーメン

    沖縄本島南部&以南

    スシローでラーメン2杯! 濃厚えび味噌ワンタンメン&鯛だし塩ラーメン

    お子サマー連れで早めのランチは、11時に予約すればすんなり入れるスシロ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP