「ジョリーパスタ」の夏限定・“冷製カッペリーニ”ローストビーフのとろろ和風 大盛り

沖縄本島南部&以南

「ジョリーパスタ」の夏限定・“冷製カッペリーニ”ローストビーフのとろろ和風 大盛り

どうしても麺以外のメニューが食べたい! と思うまでは麺のランチを続けてみようかな、なんて思っています。逆に言えば、それくらい麺の幅は広いです。

今回はパスタです。

ジョリーパスタ 那覇真嘉比店

ジョリーパスタの夏限定メニューがなかなかユニークだったので、それをいただきにきました。和風のローストビーフパスタですって。

ジョリーパスタ ランチメニュー

テーブルのタブレットからオーダーを済ましたら、ランチタイムサービスのスープをいただきながら待ちます。

ランチタイムサービスのスープ

この日のスープはオニオン&ベーコンのスープでした。安定の美味しさです。

そして…

“冷製カッペリーニ”ローストビーフのとろろ和風(1,090円)+大盛(200円)

“冷製カッペリーニ”ローストビーフのとろろ和風(1,090円)+大盛(200円)

“冷製カッペリーニ”ローストビーフのとろろ和風を大盛りでいただきます。

カッペリーニにしては麺が太いかな、と思いましたが、長さはバッチリです。フォークに巻きつけると、どんどん巻かれてすごいボリュームになります。

カッペリーニぐるぐる巻き

ローストビーフは薄切りですが、味と食感は良くて、カッペリーニとの相性も悪くありません。

ローストビーフは薄切りながらも美味しい

とろろや醤油味のソースとも相性がよく、紫蘇の香りもいいアクセントになっています。

巻き込んで食べる

ともすればそうめん的に感じてしまいそうなメニューですが、醤油ソースにニンニクが入っていて、そうめんという印象にはなりませんでした。

最後に混ぜる

大盛りにしたら、結構なボリュームでソースは最後の方に見ることができました。シンプルだけど美味しい、そんなパスタでした。このメニューも夏バテ対策に良さそうですよね。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

ジョリーパスタ 那覇真嘉比店パスタ / おもろまち駅市立病院前駅古島駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇・松山「つけ汁無双 鷹丸」で武蔵野名物・肉汁つけうどん+イカ天那覇・松山「つけ汁無双 鷹丸」で武蔵野名物・肉汁つけうどん+イカ天前のページ

那覇・泉崎「陳麻家」で坦々麺&ミニ陳麻飯セット次のページ那覇・泉崎「陳麻家」で坦々麺&ミニ陳麻飯セット

関連記事

  1. レトロな食堂「お食事の店 ことぶき」でレトロなレバー焼き定食

    沖縄本島南部&以南

    レトロな食堂「お食事の店 ことぶき」でレトロなレバー焼き定食

    2022年12月に公開した記事なのに、2022年のアクセス数第1位とな…

  2. 栄町 ヘンサ森 みそ汁

    沖縄本島南部&以南

    栄町の食堂「ヘンサ森」で沖縄的みそ汁

    栄町にある食堂「ヘンサ森」が前から気になっていたんですが、その時食べた…

  3. 那覇・前島「タマニカレー」でボリューム満点のタマニ祭り盛り3種

    沖縄本島南部&以南

    那覇・前島「タマニカレー」で2,000を超える楽しみ方ができるタマニ祭り盛り3種

    今日は健康的にカレーを食べたくて、那覇・前島にある「タマニカレー」に行…

  4. ロケーション最高の「食堂かりか」でほうれん草マトンカレー&エビマンチュリアン

    沖縄本島南部&以南

    最高のロケーションでネパールカレー! 「食堂かりか」でほうれん草マトンカレー

    お子サマーと海で遊ぼうと、南部の新原ビーチに行ってきました。しばらく海…

  5. カプリチョーザで生パスタ・キタッラのジェノベーゼ&ポモドーロ

    沖縄本島南部&以南

    カプリチョーザで極上生パスタ・キタッラのジェノベーゼ&ポモドーロ

    台風の日曜日、那覇はそこまでの影響は無く、普通に外に出られたので家族で…

  6. 浦添「和風らぁめん はるや」で2種類の麻婆豆腐&まぜそばをテイクアウト

    沖縄本島南部&以南

    浦添「和風らぁめん はるや」で2種類の麻婆豆腐&まぜそばをテイクアウト

    約1ヶ月ぶりに浦添の「和風らぁめん はるや」でテイクアウトしてきました…

コメント

    • 恐竜ちょこ
    • 2024年 8月 22日 9:26am

    麺、、ああっパスタがあったーー笑
    ジョリパは大盛無料なのが嬉しいです
    ローストビーフは女性より男性向きなので、さすが大手のオールマイティなメニュー並びに感心します

    そういえば泉崎にある酒場ヨルさんが昼営業はキムララクサというシェアキッチンしてました
    メニューはチキンラクサのみ、1400円となかなかなのですが市内の貴重なアジアン麺かなと思います

    パスタもイタリアンから喫茶店太麺系、アジアンもパッタイやミーゴレンなどなどたくさん
    そう考えると麺って偉大です

    時に回転寿司なども挟みつつ楽しんでくださいませ

    • 恐竜ちょこさん>
      僕が食べたメニューはランチメニューでは無かったので大盛りが無料ではありませんでした。が、かなりのボリュームになったので満足です。
      ジョリパ、サイドメニューも充実してきていて、サイゼリヤなき沖縄なので、飲みに行くのもいいかな、と思いました。
      キムララクサ、知りませんでした。ありがとうございます! 情報力、すごい!

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アノ店のコレがうまい!
2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP