「ジョリーパスタ」の春限定・チーズエスプーマの濃厚エビトマト

沖縄本島南部&以南

「ジョリーパスタ」の春限定・チーズエスプーマの濃厚エビトマト

たまにはパスタでも食べようかということで、駐車場のあるパスタ屋さん「ジョリーパスタ」に行ってきました。

ジョリーパスタ 那覇真嘉比店

リーズナブルなランチメニューもありますが、気になったのはエスプーマなるメニューです。

ジョリーパスタ 2024年4月のメニュー

エスプーマとは、スペイン語で「泡」のことで、空気のように軽い泡を使った料理なんだとか… メレンゲのふわふわオムレツ、みたいなことでしょうか。

昔、大阪で超デカオムレツというメニューがあって、どんだけ大きいのか試しに頼んでみたら、かなり大きなオムレツが出てきたけど、中はほとんどメレンゲでショックを受けたことを思い出しました。何がショックだったかって、可食部が少なかったことです。

チーズエスプーマの濃厚エビトマト 大盛(1,639円)

チーズエスプーマの濃厚エビトマト 大盛(1,639円)

ということで、チーズエスプーマの濃厚エビトマトは大盛でいただきました。見た目的にはエスプーマの白、トマトの赤にバジルの緑で、クリスマスのデザートのようでもあり…

クリスマスのデザートのようでもあり…

中にはトマトクリームのパスタが入っています。具材は少しの海老で、基本的には具材よりもパスタを食べる感じです。オススメトッピングに「たっぷり野菜」というものがありましたが、あれを入れても良かったかも。

中にはトマトクリームパスタ

やはり具材が少ないと寂しいもので、テーブル調味料に目が行きました。

テーブル調味料

ホットオイルで香りと辛さを足しつつ、海老を巻き込んで一緒にいただきます。

海老にオイル

その後で全部を混ぜてしまうと、エスプーマかどうかはわからなくなりますが、エスプーマの良さってどういうところにあるんだろう…

全部を混ぜて

見た目以外にはあまりメリットを感じられなかったエスプーマなのでした。

海老が隠れている

あ、下にあるものを隠せる、というのもメリットでしょうか。(それでもやっぱり見た目か…)

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

ジョリーパスタ 那覇真嘉比店パスタ / おもろまち駅市立病院前駅古島駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇・松山「麺処 きっぽう」で魚介な家系ラーメン・きっぽう家那覇・松山「麺処 きっぽう」で魚介な家系ラーメン・きっぽう家前のページ

那覇・前島「タマニカレー」で食材の種類も量もたっくさんなマッサマンカレー次のページ那覇「タマニカレー」でボリュームも副菜もMAXなマッサマンカレー

関連記事

  1. くら寿司の熟成まぐろフェア! だがしかし食べるべきは「北海道秋刀魚」だった!

    沖縄本島南部&以南

    くら寿司の熟成まぐろフェア! だがしかし食べるべきは「北海道 秋刀魚」だった!

    お腹が空いたので、とにかく早くランチを食べたい! ということで向かった…

  2. 那覇「あけぼのラーメン」で未食だった炒飯… チャーシューチャーハン!

    沖縄本島南部&以南

    那覇「あけぼのラーメン」で未食だった炒飯… チャーシューチャーハン!

    今日も今日とてなかなか時間が無いので、テイクアウトをして家で作業をしつ…

  3. 那覇・久茂地のうどん屋「INDIGO(インディゴ)」で釜玉めんたいこ

    沖縄本島南部&以南

    那覇・県庁前のおしゃれなうどん屋「INDIGO(インディゴ)」で釜玉めんたいこ

    まだもうすこし、お腹にやさしい、消化に良さそうなランチが続きます。…

  4. 那覇「幸ちゃんラーメン 那覇国際通り店」でチャーシューワンタンメン

    沖縄本島南部&以南

    那覇「幸ちゃんラーメン 那覇国際通り店」でチャーシューワンタンメン

    なんとなく、博多的な豚骨ラーメンが食べたくなって、以前は「一幸舎」でし…

  5. 那覇・牧志「麻婆食堂 福笑い 那覇店」で限定・背脂サバとんこつ&ちょいルーロー飯
  6. 那覇・安里「麺屋あん」のシンプルだけど美味しい冷やし中華

    沖縄本島南部&以南

    那覇・安里「麺屋あん」のシンプルだけど美味しい冷やし中華

    今日も夏日! 冷やし中華を求めて、安里の「麺屋あん」に行ってきました。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP