那覇・久茂地のうどん屋「INDIGO(インディゴ)」で限定・いか墨釜玉+ジャンボなめこ天

沖縄本島南部&以南

那覇・久茂地のうどん屋「INDIGO(インディゴ)」で限定・いか墨釜玉+ジャンボなめこ天

朝ごはんをたくさん食べたので、あまりお腹が減っていなかったランチタイム… そこまで重くないものをいただこうと、向かったのは久茂地にあるうどん屋さん「INDIGO(インディゴ)」です。

那覇・久茂地「INDIGO(インディゴ)」

シンプルなざるうどん、みたいなことも考えたんですが、ここに来たら限定メニューをいただいた方がいいだろう、ということで…

いか墨釜玉+ジャンボなめこ天(1,000円)

限定・いか墨釜玉+ジャンボなめこ天(1,000円)

いか墨釜玉とジャンボなめこ天のセットをいただきました。

いか墨釜玉は、イカスミを使った真っ黒なタレに温泉卵、チーズがのっています。これに薬味のネギを加えて…

いか墨釜玉

よく混ぜていただきます。カレーうどんって食べる時に服に飛ばないかを気にしますが、このいか墨釜玉も同様ですね… 幸い、カレーうどんほど、タレ? スープ? が多くないので、飛ぶことはありませんでした。

カルボナーラっぽい

いただいてみると、チーズと玉子との組み合わせもあって、イカスミを加えたカルボナーラのようでした。イカスミの磯っぽさは感じず、その個性は何よりも色、そして、味の深みで感じることができました。

こちらはセットになっている飛騨高山産のジャンボなめこ天です。

ジャンボなめこ天

カリッと揚げられた天ぷらは醤油が塗られているそうで、ほどよい香ばしさと塩味を感じて美味しいです。

別々に食べたほうが良い

釜玉うどんとは味の方向性が違うので、タレに付けて食べたりせずに、そのままいただくのが美味しかったです。

ジュワッとジャンボなめこ

薬味は刻みネギとおろし生姜がついていましたが、イカスミの生臭さは無いので生姜の出番は無く、カルボナーラ的まろやかさを楽しみました。イカスミというと「大人の…」みたいな形容をされることもありますが、これは子どもでも食べられるイカスミメニューという感じでした。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさました!

インディゴうどん / 県庁前駅旭橋駅美栄橋駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇・泊「麺D Noodle Dining」の美味しくなった淡麗煮干しワンタン麺(冷)那覇・泊「麺D Noodle Dining」の美味しくなった淡麗煮干しワンタン麺(冷)前のページ

「ほっともっと(Hotto Motto)」の新作・ルーローハンをコンビニカスタマイズ!次のページ「ほっともっと(Hotto Motto)」の新作・ルーローハンをコンビニカスタマイズ!

関連記事

  1. 那覇・久茂地「Columbia8 沖縄那覇店」の花火DXは超スパイシーなTKGだった!

    沖縄本島南部&以南

    那覇・久茂地「Columbia8 沖縄那覇店」の花火DXは超スパイシーなTKGだった!

    今日はパチッと目の覚めるようなものが食べたくて、久茂地にある「Colu…

  2. 南風原「ぬーじボンボン ニュータイプ」の限定・スパイス味噌豚骨

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】南風原「ぬーじボンボン ニュータイプ」の限定・スパイス味噌豚骨

    今日は奥サマーのリクエストで南風原の「ぬーじボンボン ニュータイプ」に…

  3. 浦添「蕎麦と肴処 和ノ実」で肉つけ蕎麦&蕎麦の実トッピングのわらび餅

    沖縄本島南部&以南

    浦添「蕎麦と肴処 和ノ実」で肉つけ蕎麦&蕎麦の実トッピングのわらび餅

    お子サマーのリクエストが「ざるそば」だったので、浦添にある「蕎麦と肴処…

  4. 浦添 昇家

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】浦添「豚骨拉麺 昇家」でとんこつ魚介+いいともセット

    冬真っ盛り、ですね。寒い! そんな時にはラーメンでしょうか。ただ、寒す…

  5. 那覇「FLIP-FLOP」のチェリーバーガー+パイナップル=フルーツサンドを超える美味しさ!
  6. ニューオープン! 「Burger Revolution Naha」でベーコンエッグチーズバーガー【PR】

    沖縄本島南部&以南

    ニューオープン! 「Burger Revolution Naha」でベーコンエッグチーズバーガー【P…

    那覇・泊に新しいハンバーガー屋さんがオープンする、ということでオープン…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP