那覇・久茂地のうどん屋「INDIGO(インディゴ)」で限定・いか墨釜玉+ジャンボなめこ天

沖縄本島南部&以南

那覇・久茂地のうどん屋「INDIGO(インディゴ)」で限定・いか墨釜玉+ジャンボなめこ天

朝ごはんをたくさん食べたので、あまりお腹が減っていなかったランチタイム… そこまで重くないものをいただこうと、向かったのは久茂地にあるうどん屋さん「INDIGO(インディゴ)」です。

那覇・久茂地「INDIGO(インディゴ)」

シンプルなざるうどん、みたいなことも考えたんですが、ここに来たら限定メニューをいただいた方がいいだろう、ということで…

いか墨釜玉+ジャンボなめこ天(1,000円)

限定・いか墨釜玉+ジャンボなめこ天(1,000円)

いか墨釜玉とジャンボなめこ天のセットをいただきました。

いか墨釜玉は、イカスミを使った真っ黒なタレに温泉卵、チーズがのっています。これに薬味のネギを加えて…

いか墨釜玉

よく混ぜていただきます。カレーうどんって食べる時に服に飛ばないかを気にしますが、このいか墨釜玉も同様ですね… 幸い、カレーうどんほど、タレ? スープ? が多くないので、飛ぶことはありませんでした。

カルボナーラっぽい

いただいてみると、チーズと玉子との組み合わせもあって、イカスミを加えたカルボナーラのようでした。イカスミの磯っぽさは感じず、その個性は何よりも色、そして、味の深みで感じることができました。

こちらはセットになっている飛騨高山産のジャンボなめこ天です。

ジャンボなめこ天

カリッと揚げられた天ぷらは醤油が塗られているそうで、ほどよい香ばしさと塩味を感じて美味しいです。

別々に食べたほうが良い

釜玉うどんとは味の方向性が違うので、タレに付けて食べたりせずに、そのままいただくのが美味しかったです。

ジュワッとジャンボなめこ

薬味は刻みネギとおろし生姜がついていましたが、イカスミの生臭さは無いので生姜の出番は無く、カルボナーラ的まろやかさを楽しみました。イカスミというと「大人の…」みたいな形容をされることもありますが、これは子どもでも食べられるイカスミメニューという感じでした。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさました!

インディゴうどん / 県庁前駅旭橋駅美栄橋駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇・泊「麺D Noodle Dining」の美味しくなった淡麗煮干しワンタン麺(冷)那覇・泊「麺D Noodle Dining」の美味しくなった淡麗煮干しワンタン麺(冷)前のページ

「ほっともっと(Hotto Motto)」の新作・ルーローハンをコンビニカスタマイズ!次のページ「ほっともっと(Hotto Motto)」の新作・ルーローハンをコンビニカスタマイズ!

関連記事

  1. 那覇「麺処 天神矢」でニラ&ニンニクのパワフルな大辛つけ麺・烈震

    沖縄本島南部&以南

    【移転】那覇の人気ラーメン店「麺処 天神矢」でニラ&ニンニクがパワフルな大辛つけ麺・烈震

    今日はしっかりとジョギングをしたので、なんだかガッツリと食べたい気分……

  2. 沖縄でもカレーラーメン! 「天神矢」の極楽カリーめん・天竺兎

    沖縄本島南部&以南

    【移転】沖縄でもカレーラーメン! 「天神矢」の極楽カリーめん・天竺兎

    この1週間で3つのお店でカレーラーメンをいただきました。…

  3. 浦添 パルコシティ「一風堂」でスタンダードメニューの最高峰・極 赤丸新味

    沖縄本島南部&以南

    浦添 パルコシティ「一風堂」でスタンダードメニューの最高峰・極 赤丸新味

    パルコシティでの買い物ついでのランチ… またまた急に寒くなり、こうなる…

  4. 「麺処 みな家」でこってり豚骨味噌らーめん+チャーシュー&ほうれん草増し

    沖縄本島南部&以南

    「麺処 みな家」でこってり豚骨味噌らーめん+チャーシュー&ほうれん草増し

    間違いのない美味しいラーメンが食べたい、ということで那覇・曙にある「麺…

  5. 宜野湾「中華飯店 泰林」で週替りメニュー・マーボーチャーハン&五目春巻

    沖縄本島南部&以南

    宜野湾「中華飯店 泰林」で週替りメニュー・マーボーチャーハン&五目春巻

    今日は中華が食べたくて、宜野湾にある「中華飯店 泰林」に行ってきました…

  6. 【沖縄家系の日】2025年は「サンチクジュ 港川」で家系チャーシューラーメン

    沖縄本島南部&以南

    【沖縄家系の日】2025年は「サンチクジュ港川」で家系チャーシューラーメン

    去年に続き、今年も沖縄家系の日の前に虫垂炎になり、10日ぶりとなるラー…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP