「博多屋台ラーメン 一幸舎 イーアス沖縄豊崎店 」でまさかの新作・魚介まぜ麺

沖縄本島南部&以南

「博多屋台ラーメン 一幸舎 イーアス沖縄豊崎店 」でまさかの新作・特製魚介まぜ麺

家族でどっかに行こうってことで、いつもは行かない南部方面に行ってきました。ランチはちょっと立ち寄ったイーアスのフードコートです。

博多屋台ラーメン 一幸舎 イーアス沖縄豊崎店

いろいろなお店がありますが、今回は泡立つ豚骨スープでおなじみ「博多屋台ラーメン 一幸舎」にしてみました。

博多屋台ラーメン 一幸舎 イーアス沖縄豊崎店  メニュー

メニューを見てみると「新発売」と書かれたメニューがあり、それはまさかの魚介まぜ麺! あの豚骨スープを使わないメニューは、コロナ禍で客足が読めない時にはいいんだろうなぁ、なんて思いつつも、食べてみました。

特製魚介まぜ麺・大(790円)+きくらげ(110円)

魚介まぜ麺大(790円)+きくらげ(110円)

麺の大盛がサービス中だったので大盛りにしてもらい、無料トッピングの白しょうがと高菜もいただきました。

きくらげのボリューム!

何か追加したいなってことで、きくらげをトッピングしたんですが、110円だけあって、すごいボリュームです!

まずはとにかく混ぜますが、大盛りだからか、具材が麺の下に隠れてしまいました。

極太麺

ということで、麺からガシガシと食べていきます。麺はまぜ麺用の極太麺で、ほどよく食感があり、食べごたえもあります。一幸舎の極太麺なんてあるんですね。

バターのような甘い油

麺だけで食べていると、意外とコッテリとはしていなく、塩味も強くないので、バターのような甘い油の香りも楽しめました。

きくらげがたっぷり入っているので、ところどころで出てきますが、見た目的には塩昆布が入っても、このまぜ麺は美味しくなる気がしました。

塩昆布も良さそうだな

具材的には、ラーメンと異なった刻みチャーシューがいい塩梅で、まぜ麺とマッチしていてよかったです。

後半に差し掛かったところで、無料トッピングの白しょうがを入れてみました。

白しょうがON!

これがかなり良くて… というのも、通常のまぜ麺や油そばだと、テーブル調味料として酢を使うと思うんですが、フードコートなのでそれが無いんですよね。その代わりに酸味を担うのが生姜というわけです。これ、結構たっぷり入れてもいいかと思います。

続いては辛さを足します。辛子高菜です。

高菜ON!

こちらはたしかに辛いんですが、味が麺に馴染む、というものでもなく、高菜が出てくると辛い、という状態になったので、個人的にはあまりマッチしなかった印象です。無料トッピングなら白しょうががオススメです。

ごちそうさまでした!

一幸舎なのに豚骨スープを使わない、しかも極太麺のメニューをいただきましたが、なかなか美味しかったです。これ、どうせだったら明太子トッピングとかできたらいいのになぁ、なんて思いつつ、きくらげのトッピングはオススメです。

ということで、ごちそうさまでした!

博多屋台ラーメン 一幸舎 イーアス沖縄豊崎店ラーメン / 豊見城市) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇・牧志「裏路地酒場 アジア麺 樹」がランチを開始! まずは中華丼餃子定食那覇・牧志「裏路地酒場 アジア麺 樹」がランチを開始! まずは中華丼餃子定食前のページ

「スシロー」のダブルネタ祭でも馬肉! 桜肉ローストをダブルで食べてきた!次のページ「スシロー」のダブルネタ祭でも馬肉! 桜肉ローストをダブルで食べてきた!

関連記事

  1. 地元民にも観光客にも人気のローカル食堂「海洋食堂」で沖縄カツ丼

    沖縄本島南部&以南

    地元民にも観光客にも人気のローカル食堂「海洋食堂」で沖縄カツ丼

    ちょっと南部方面に用事があったので、南部の沖縄カツ丼を食べてみたくて……

  2. 沖縄本島南部&以南

    ココイチで今だけちょっと大きめのカツ「手仕込とん勝つカレー」

    サクッとランチをせねばならず、近くのココイチに入りました。…

  3. 浦添 とん珍亭 ミルフィーユかつ

    沖縄本島南部&以南

    浦添「とん珍亭」で限定のミルフィーユかつ定食

    那覇にある「とん珍亭」はラーメンのお店ですが、浦添のとん珍亭はとんかつ…

  4. スパイスカレーの店 ゴカルナ

    沖縄本島南部&以南

    ゴカルナの夏カレー「ゴーヤとオクラの黒胡麻ポークビンダルー」

    スパイスカレーの店「ゴカルナ」の7月のカレーを食べに行ってきました。…

  5. 那覇・久茂地「オサカナノヒ」の限定・秋刀魚煮干しクラシックらーめん

    沖縄本島南部&以南

    那覇・久茂地「オサカナノヒ」の限定・秋刀魚煮干しクラシックらーめん

    那覇・久茂地にあるお昼はラーメン屋「オサカナノヒ」の限定メニューが気に…

  6. たまに食べるならこんなすば! 「古民家食堂」で焦がしニンニクが香るブラックソーキそば

    沖縄本島南部&以南

    たまに食べるならこんなすば! 「古民家食堂」で焦がしニンニクが香るブラックソーキそば

    今日は南風原に行く用事があったので途中の「古民家食堂」でのランチとなり…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP