カレーハウスCoCo壱番屋の限定「彩り野菜とキーマのスパイスカレー」が意外と辛かった!

沖縄本島南部&以南

カレーハウスCoCo壱番屋の限定「彩り野菜とキーマのスパイスカレー」が意外と辛かった!

ココイチの限定カレーですが、最近はスパイス○○が多い印象ですが、スパイスカレー屋さんと比べると弱くて、微妙なカレーが多かったんですよね。

ただし、今回のカレーは少し気合が入っている気がしたんですよね。サイトのコンテンツもしっかりしてたし…

そんなわけで限定カレーを食べにきました。

CoCo壱番屋 天久店

今回のフェアでは限定のサラダ「スパイスチキンサラダ」もありましたが、今日はシンプルにカレーだけいただきました。

彩り野菜とキーマのスパイスカレー(960円)

彩り野菜とキーマのスパイスカレー(960円)

彩り野菜とキーマのスパイスカレーです。キーマカレーとのことですが、ご飯の周りにはカレーソースの池ができています。カレーソースは結構サラサラで、若干キーマ感が薄い気がしますが、ご飯が真ん中で、アチャールが横、という感じの盛り付けはスパイスカレーを意識しているのかな、と思いました。

さらりとしたカレーソース

いただいてみると、これが結構辛くて美味しいのです。これまでは辛くても一本調子というか、味と香りに広がりや深みが無かったんですが、スパイスのバランスが良くて、深みある辛さなのもいいですね。

アチャールとキャロットラペ

辛さから比べると、アチャールとキャロットラペはおとなしいというか、印象が弱くなっちゃいますが、一緒に食べると美味しくなるので役割は果たしている気がします。

キーマ成分は弱め?

スパイスキーマ、という言葉から受ける印象とは異なるカレーですが、これはこれで美味しいです。

ホットスパイスとの相性は良い

ココイチのホットスパイスとの相性もよく、これをかけると、いつものココイチの香りが楽しめました。

後半は全混ぜで

後半は全部混ぜていただきましたが、やはりカレーソースが主役で挽き肉と彩り野菜のことは忘れていました。このキーマ、オプションで他のカレーに付けられたらいいのになぁ。

ごちそうさまでした!

相変わらず名前と実態に距離がある気がしましたが、これはこれでユニークで美味しいカレーになっていました。

ということで、ごちそうさまでした!

CoCo壱番屋 那覇天久店カレーライス / 古島駅おもろまち駅美栄橋駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

やっぱりステーキの新業態「肉とニンニクそして飯」でひとり焼肉ランチ【閉店】やっぱりステーキの新業態「肉とニンニクそして飯」でひとり焼肉ランチ前のページ

【移転】牧志「蕎麦 寶」のAランチ・大盛せいろ&ミニ天丼、そして蕎麦湯で蕎麦つゆも楽しむ次のページ牧志「蕎麦 寶」のAランチ・大盛せいろ&ミニ天丼、そして蕎麦湯

関連記事

  1. 那覇・天久で人気の沖縄そば屋「てぃあんだー」でふーちばー軟骨ソーキそば・中

    沖縄本島南部&以南

    那覇・天久で人気の沖縄そば屋「麺処 てぃあんだー」でふーちばー軟骨ソーキそば・中

    今日は早い時間のランチだったので、ご近所かつ、いつも行列のお店「てぃあ…

  2. 浦添・港川外人住宅「サンチクジュ」で釜玉油そば&チャーシュー丼

    沖縄本島南部&以南

    浦添・港川外人住宅「サンチクジュ港川」で釜玉油そば&チャーシュー丼

    昨日に引き続き、沖縄家系の日の参加店にやってきました。今回は浦添・港川…

  3. 那覇「タケタパーラー」のガッツリ系カオマンガイがうまい!

    沖縄本島南部&以南

    那覇「タケタパーラー」のガッツリ系カオマンガイがうまい!

    綺麗で美味しいお弁当を販売していた曙の「タケタパーラー」がメニューをリ…

  4. 「一風堂」の創業39年記念・植物性由来まぜそば 39 LOVE&PEACE

    沖縄本島南部&以南

    「一風堂」の創業39年記念・植物性由来まぜそば 39 LOVE&PEACE

    お子サマーと映画を観に行った後のランチです。フードホールの前を通ると、…

  5. タマニの限定「タイ風スープカレー」はお箸で食べるスープカレー

    沖縄本島南部&以南

    タマニの限定「タイ風スープカレー」はお箸で食べるスープカレー

    前島にあるカレー屋さん「タマニカレー」で新しい限定メニューが始まった!…

  6. 沖縄ローカルなトンカツチェーン「とんかつ太郎」で基本のロースとヒレ定食

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】沖縄ローカルなトンカツチェーン「とんかつ太郎」で基本のロースとヒレ定食

    ひさしぶりの大雨ですね。ということで、今日は車で新都心の「とんかつ太郎…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP