例年であれば、そろそろココイチでグランド・マザー・カレーが発売されます。が、去年はコロナ禍でその場で当たるスプーンが無かったせいで、きっと売上が落ちたんでしょうね、今年は「創業祭」ということで、スプーンがその場で当たるキャンペーンが始まりました。

お会計800円ごとにスピードくじがもらえるので、ここは家族で行くのが良さそうってことで… やってきました!

普通にカレーを食べるのも面白くないな〜、なんてことで、今回オーダーしたのは…
ハッシュドビーフ+スクランブルエッグ+ハンバーグ(1,060円)

なんとハヤシライスです。ココイチにあるの、知ってはいましたが、初めていただきます。トッピングとして、味を壊さなそうなスクランブルエッグとハンバーグを追加してみました。

ハッシュドビーフは甘さも感じられるスタンダードな美味しさです。
ハンバーグも適当なものではなく、食感がしっかりとあっていいですね。筋が残ってましたが、これはこれでいいじゃないですか。

ただ、ハンバーグ味付けがやや濃い目で、スパイスも結構使われているので、ハッシュドビーフと組み合わせると味の主役がハンバーグに移ってしまいました。

カレーにハンバーグをトッピングすると、スパイスでリンクしていい感じになるんだと思いますが、ハッシュドビーフにはキャラが強すぎたかも…
と、そこでメニューにあったこんな記述を思い出しました。

「辛さの変更ができます。」
ハッシュドビーフに辛さ? そう思って、テーブルにあるホットスパイスを少しかけていただいてみました。

が、これが正解で、「こういうカレーもあり! むしろうまい!」となりまして、ハンバーグのスパイスとハヤシライスをうまくつなげてくれる存在になりました。というか、ハッシュドビーフではなく、カレーになったのかな?

ともかく後半はホットスパイスをガッツリかけて、ハヤシカレーとしていただきました。いや、これ、ほんと美味しかったです。

ということで、ごちそうさまでした! ハッシュドビーフをオーダーして、後半に味変してカレーに変えるの、オススメです!
で、スピードくじですが、親子3人で行って2,500円のオーダー、ということで、3枚のくじをもらったんですが…

1枚も当たりませんでした。今年は期間も短いし、ノースプーンで終了かな〜。
CoCo壱番屋 那覇天久店 (カレーライス / 古島駅、おもろまち駅、美栄橋駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5



















この記事へのコメントはありません。