デリーインスパイヤ? ココイチのスパイスカレー THE ローストチキン

沖縄本島南部&以南

デリーインスパイア? ココイチのスパイスカレー THE ローストチキン

ココイチのグランドマザーカレー2019、結果は4回目にしてスプーンをGET、打率.250でシーズンを終えました。昨年が打率.400だったので、ちょっと下がってしまいました。来年もがんばろうと思います。

さて、オフシーズンのココイチですが、スパイスカレーシリーズの最新メニュー「大人のスパイスカレー THE ローストチキン」(952円)が発売になりましたので、早速いただいてきました。

CoCo壱番屋

今回は色が濃い目でサラサラのチキンカレー… ということで、これ、デリーのカシミールカレーインスパイヤですよね?

大人のスパイスカレー THE ローストチキン(952円)

スパイスカレー THE ローストチキン(952円)

まあ、カリカリのスパイスがふりかけてあったりしますけども… いただいてみると、香ばしさ&辛さの目立つカレーはカシミールカレーを彷彿させます。

カリカリのスパイス

昨日いただいたラーメンは「喜楽」コラボのラーメンでしたが、こちらはデリーとは謳っていないインスパイヤ系なので、かなり似て非なるものにはなっています。

前回の「大人のスパイスカレー THE骨付きチキン」では、オプションだったレッドオニオンのピクルスはデフォルトでお皿にのってきましたが、これが相変わらず美味しいし、こちらもデリーのアチャールを彷彿させます。

アチャール的

じゃがいもが入っていなかったり、玉ねぎの質感が違ったり、違うところを探せばいろいろありますが、辛さの強さと方向性がデリーの方が本格派というか、もっとシャープでいい汗をかける感じなのが一番の違いでしょうか。やはり全国チェーンだからか、辛さは控えめな印象です。ということで、ココイチのホットスパイスをかけてみました。

ホットスパイスをかけました

が、やはりココイチのスパイスとの方向性は違うので、デリーっぽくはならず。まあ、美味しいから問題はないんですけどね。

ごちそうさまでした!

それにしても、このスパイスカレーシリーズ、ナイルレストラン、デリーと来たら次も期待しちゃいますね。次はエチオピアインスパイヤじゃないかと踏んでいますがどうなりますか… 楽しみです。

ということで、ごちそうさまでした!

CoCo壱番屋 那覇天久店カレーライス / 古島駅おもろまち駅美栄橋駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

らあめん花月嵐と喜楽のコラボメニュー「中華麺店 喜楽」らあめん花月嵐と喜楽のコラボメニュー「中華麺店 喜楽」前のページ

浦添「てだこ」の春にピッタリな沖縄そば&モチモチ餃子次のページ浦添「てだこ」で沖縄そば&餃子

関連記事

  1. 太縮れ麺が好きなんです! 宜野湾「ラブメン 本店」で背脂煮干しラーメン大盛り

    沖縄本島南部&以南

    太縮れ麺が好きなんです! 宜野湾「ラブメン 本店」で背脂煮干しラーメン大盛り

    二日酔いの時ってどうして醤油ラーメンが食べたくなるんでしょうか? とい…

  2. 那覇「FLIP-FLOP」でマンゴー&アボカドが入ったトロピカルバーガー+ベーコン
  3. 那覇・真嘉比「ラーメン 志のわ」の新メニュー・背脂醤油 味玉のせ

    沖縄本島南部&以南

    那覇・真嘉比「ラーメン 志のわ」の新メニュー・背脂醤油は那覇のマイベスト醤油ラーメン!

    和食のように上品なラーメンがいただける真嘉比「ラーメン 志のわ」に新メ…

  4. 宜野湾「麻婆食堂 福笑い」で脂の甘みが美味しいラム麻婆定食

    沖縄本島南部&以南

    宜野湾「麻婆食堂 福笑い」で脂の甘みが美味しいラム麻婆定食

    ちょうど1ヶ月前から気になっていたメニューをいただきに、宜野湾の「麻婆…

  5. 四つ星ホテル・ムーンオーシャン「オーシャングリル」でランチ

    沖縄本島南部&以南

    四つ星ホテル・ムーンオーシャン「オーシャングリル」でランチ

    インバウンドの観光客が多い沖縄なので、今はだいぶ静かというか、お客さん…

  6. らあめん花月嵐の限定ラーメン・富山ブラック肉盛り

    沖縄本島南部&以南

    らあめん花月嵐の限定ラーメン・富山ブラック肉盛り

    ガッツリと食べるほどお腹が空いてはいないけど、今食べねば、というタイミ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP