ほっともっとの合せ技な月見メニュー・月見ねぎ味噌かつ丼&特製豚汁

沖縄本島南部&以南

ほっともっとの合せ技な月見メニュー・月見ねぎ味噌かつ丼&特製豚汁

10月になりました。沖縄はまだ気温30度超えの日が続いていますが、朝晩はずいぶん過ごしやすくて、秋を感じますね。そんな秋限定の月見メニュー、今年はいろいろなところで見る気がします。

ほっともっとで買ってきた…

HottoMotto(ほっともっと)にもあったので、今回はそんな月見メニューをいただきました。

月見ねぎ味噌かつ丼(590円)&特製豚汁(100円)

月見ねぎ味噌かつ丼(590円)&特製豚汁(100円)

月見ねぎ味噌かつ丼です。味噌カツになぜかネギと月見をのせてしまうあたりに、商品開発の苦労を見る気がします。店舗でのオペレーションは最低限に、だけど月見メニューとして美味しく、かつ、ありきたりではなく… 月見牛丼なんて当たり前過ぎてNG、カツ丼の月見は玉子がかぶるからNG…

そこで白羽の矢がたったのが、味噌カツだった! のかもしれません。

とろ〜り月見

キャンペーン価格で100円だった特製豚汁は、今回も具だくさんでベストスタンダードな美味しさです。豚汁、おすすめです。

具だくさんで美味しい

とろ〜り玉子と味噌ダレ、そしてカツの相性は間違いなく、しっかりとした食べごたえを楽しむことができます。

カツの薄い部分

カツ自体は薄くても、衣が味噌ダレにのってくると、カツは気にならなくなりますね。

味噌タレのみ

というか、カツが無くても、味噌ダレの玉子かけご飯として楽しめるかも…

ごちそうさまでした!

カツ丼のアレンジって考えると、麻婆カツ丼に軍配が上がりますが、これはこれで美味しかったです。

ということで、ごちそうさまでした!

ほっともっと 天久店弁当 / 古島駅おもろまち駅美栄橋駅) テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇・牧志の人気ラーメン店「麺処 天神矢」でマキシコジロウ・ニンニクマシ【移転】那覇・牧志の人気ラーメン店「麺処 天神矢」でマキシコジロウ・ニンニクマシ前のページ

おもろまち「DELICATESSEN TRUNQ」で仔羊フランクドッグ&ハロウィンメロンパン次のページおもろまち「DELICATESSEN TRUNQ」で仔羊フランクドッグ&ハロウィンメロンパン

関連記事

  1. スシローで「とろトロ大市」と「店内蒸し特上うなぎ」と「伊根まぐろ」を楽しんだ結果…

    沖縄本島南部&以南

    スシローで「とろトロ大市」と「特上うなぎ」と「伊根まぐろ」を一気に楽しんだ結果…

    お子サマーの習い事の前にランチを食べる日曜日。今日はスシローです。現在…

  2. 那覇「鮮魚 ふくむら」の600円だけど沖縄天ぷらや小鉢もついた刺身定食

    沖縄本島南部&以南

    ちょっと入りづらい人気店「鮮魚 ふくむら」で600円の刺身定食

    今日はお魚が食べたくて、那覇・東町の「鮮魚 ふくむら」に行ってきました…

  3. 那覇・泊 ゆうへい家 野菜そば

    沖縄本島南部&以南

    那覇・泊「ゆうへい家」で鶏&鰹Wスープの沖縄そば

    新作のカレーを食べようと13時過ぎにヤマナカリーに向かったのですが、す…

  4. 「ジョリーパスタ 那覇真嘉比店」で明太子とヤリイカのスパゲティいくらトッピング

    沖縄本島南部&以南

    「ジョリーパスタ」で明太子とヤリイカのスパゲティにいくらをトッピングをしてみた…

    今日もお子サマーの習い事の前に早めのランチです。那覇近郊で、午前中から…

  5. 「キロ弁」は部活の食トレに最適!? 沖縄のお弁当は現在1kg550円なり

    沖縄本島南部&以南

    「キロ弁」は部活の食トレに最適!? 沖縄のお弁当は現在1kg550円なり

    1年ぶりにキロ弁にお弁当を買いに行ってきました。相変わらず「部活の食ト…

  6. 天下一品の味噌ラーメンは、こってり&味噌のハイブリッドなラーメンだった!

    沖縄本島南部&以南

    天下一品の味噌ラーメンは、こってり&味噌のハイブリッドなラーメンだった!

    最近、お子サマーがお家でキンレイの「お水がいらない 天下一品」を食べて…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP