残りわずか! ほっともっとのジャンクフルな丼「麻婆かつ丼」がうまい!

沖縄本島南部&以南

残りわずか! ほっともっとのジャンクフルな丼「麻婆かつ丼」がうまかった!

ひさしぶりにHottoMottoのメニューを見ていたら、全国チェーンのお弁当屋さんらしくない、パワフル&ジャンクなメニューを見つけました。

HottoMotto 天久店

10月から販売されていて、もう少しで終売になるとのことで、急いで買ってきたのがこちらです。

麻婆かつ丼・もち麦ごはん大盛(670円)+特製豚汁(100円)

麻婆かつ丼・もち麦ごはん大盛(670円)+特製豚汁(100円)

麻婆かつ丼ですよ。カツカレーとか、麻婆ラーメンとかね、組み合わせものっていくつかあると思うんですが、パワフルなふたつの組み合わせってのが、いいですね。あけぼのラーメンのパワフルな丼「中華カツ丼」にも似た印象です。

麻婆かつ丼と特製豚汁は相性バツグン

せっかくなので、もち麦ごはん大盛り、豚汁も一緒に頼んでみました。

ほっともっとのトンカツって、ヒレカツを食べることが多かったからか、小さいイメージがあったんですが、このトンカツはちゃんと厚く、衣もサクサクです。

とんかつは厚め

で、味が濃い目の麻婆豆腐との相性も良くて、デミグラスソース+ハンバーグのような調和ではなく、ツインボーカルによる強さみたいな特徴が出ています。ジャンク、そしてパワフルです。

なんとなく選んだもち麦ごはんも良かったです。もち麦ごはんって初めて頼んだんですが、こんな見た目だったんですね。納豆みたい。

もち麦ごはん

ただ、麻婆豆腐との組み合わせなので、色的には違和感が無いですし、独特の食感もいいアクセントになっていました。

で、付け合せが紅生姜なんですが…

紅生姜がまたいい!

これがまた良かったです。麻婆カツ丼を食べていて、若干疲れた時の紅生姜! 酸味! ナイスチョイスだと思いました。寿司的なガリじゃなくて、細かく刻まれた紅生姜ってのがいいんですよねぇ。

豚汁

豚汁には七味を入れていただきましたが、七味に入っていた柚子の香りもまた良かったなぁ… 麻婆カツ丼とのセットに豚汁、オススメです。

ごちそうさまでした!

ということで、終売直前になっていただいた麻婆かつ丼でしたが、お値段も含め、とても満足しました。これ、グランドメニューに入れてもいいんじゃないの… なんて思うほど、ハマる人にはハマるメニューだと思いますので、食指が動いた方はぜひ終売前に食べてみてください!

ほっともっと 天久店弁当 / 古島駅おもろまち駅美栄橋駅) テイクアウト総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

やっぱりステーキ系列「やっぱりちゃん」で沖縄そば&沖縄ちゃんぽんやっぱりステーキ系列「やっぱりちゃん」で沖縄そば&沖縄ちゃんぽん前のページ

寒い日にピッタリ! 那覇「らぁ麺 王門」で中国式拉麺・麻辣牛肉拉麵次のページ寒い日にピッタリ! 那覇「らぁ麺 王門」で中国式拉麺・麻辣牛肉拉麵

関連記事

  1. 那覇「スパイスカレーの店 ゴカルナ」で海老のタイカレーとラープガイのプレートセット

    沖縄本島南部&以南

    那覇「スパイスカレーの店 ゴカルナ」で海老のタイカレーとラープガイのプレートセット

    今日はパワフルなカレーが食べたくて、那覇・楚辺にある「スパイスカレーの…

  2. ふたたび二郎系「赤ひげラーメン」の冷やし中華でニンニクと唐辛子の辛さを楽しむ!

    沖縄本島南部&以南

    ふたたび二郎系「赤ひげラーメン」の冷やし中華でニンニクと唐辛子の辛さを楽しむ!

    今日も朝から運動をして、しっかりお腹が減ったので、中10日くらいですが…

  3. 味噌の具志堅 辛痺味噌らーめん

    ラーメン

    【閉店】宜野湾「味噌の具志堅」の辛痺味噌らーめん&チャーシュー丼

    辛痺味噌らーめんをオーダーしたはずなのに、辛味噌らーめんとなっしまった…

  4. びっくりドンキーの第3派閥「麻辣バーグライス」

    沖縄本島南部&以南

    びっくりドンキーの第3派閥!? 麻辣バーグライスを花椒マシで!

    びっくりドンキーは、通常のハンバーグステーキの他に、ご飯とハンバーグと…

  5. 首里 ななほし食堂でゆし豆腐定食

    沖縄本島南部&以南

    ななほし食堂で自家製のゆし豆腐定食

    首里の食堂と言えば、一昨年までは「あやぐ食堂」でしたが、最近は「ななほ…

  6. 火曜日はタコチューズデイ! 「ブレーメン」でカラフルなタコスを楽しむ

    沖縄本島南部&以南

    火曜日はタコチューズデイ! 「ブレーメン」でカラフルなタコス×5を楽しむ

    今日は火曜日! しかもスッキリしたものが食べたい、ということで……

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アノ店のコレがうまい!
2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP