ニューオープン! 桜坂のスパイスカレー専門「ヒコナカリー」のカレーはヒップホップ

沖縄本島南部&以南

ニューオープン! 桜坂のスパイスカレー専門「ヒコナカリー」のカレーはヒップホップ

那覇・桜坂に新しくスパイスカレーのお店がオープンしたという情報をいただき、行ってきました。場所は桜坂セントラルの裏手になります。

まさに裏道を入って、スナック イャリングのお隣にお店があります。看板には #カレーもヒップホップ?

那覇・牧志「ヒコナカリー」

店内はカウンターで5席ほどです。現在、プレオープン営業中、1/22にグランドオープンとのことです。

プレオープンメニュー

現在はプレオープン中&売り切れもあり、僕がいただいたのは…

スパイスチキンカレー(900円)

スパイスチキンカレー(900円)

スパイスチキンカレーです。ワンプレートにカレー、ライス、サラダ、アチャールが3種類のっています。カレーは辛さの調整が可能、とのことでしたが、とりあえずはノーマル(辛口)でお願いしました。

アチャール3種

3種類のお漬物でユニークなのは柴漬けでしょうか。サラダはフーチバー(よもぎ)が入っていますが、いいアクセントになっていましたし、すりおろし野菜のドレッシングとの相性もよくて、とても美味しかったです。

カレーは小麦粉を使わない、野菜多めのスパイスカレーです。油は少なくて、胃もたれ知らずなカレーですが、ご飯はやや硬めなので食べごたえもあります。スパイシーチキンカレーですが、鶏肉は目立たず、たまに出てくる感じで、煮崩れているようでした。

チキンは細かめ

辛さはノーマルにしましたが、辛いものが好きな方はちょっと辛めにしてもらっても大丈夫だと思います。お店の方に聞いてみると、数値的には4.5とのことで(10段階?)、次は7くらいにしてみようと思いました。

サラダとカレーの相性もいい

野菜メインのカレーだからか、サラダとカレーの組み合わせも美味しいですし、柴漬けとの相性も良かったです。

ということで、さらさらっと食べきりました。美味しかった〜! ごちそうさまでした!

ごちそうさまでした!

グランドオープン後はこれにチキンキーマカレー(中辛)、バターチキンカレー(甘口)を加えた3種類のカレーをメインに考えているとのことです。他のカレーにも興味ありますし、これからどんな展開をするのかも楽しみなヒコナカリーなのでした。

那覇にも美味しいスパイスカレーのお店が増えてきてうれしい限りです。那覇スパイスカレーグランプリとかやったらいいのにな〜。

ヒコナ カリーカレーライス / 牧志駅安里駅美栄橋駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

ココイチスプーンGETへの道 その2「三歳児も動員、人海戦術で勝負」ココイチスプーンGETへの道 2食目&3食目 三歳児も一緒にグランマカレー前のページ

【閉店】那覇・栄町でタイランチ!「CHILL OUT」でカオソーイ=タイ風カレーラーメン次のページ那覇・栄町でタイランチ!「CHILL OUT」でカオソーイ=タイ風カレーラーメン

関連記事

  1. スシローで桃太郎電鉄コラボ寿司&北海道祭フェア寿司を食べてきた!

    沖縄本島南部&以南

    スシローで桃太郎電鉄コラボ寿司&北海道祭フェア寿司&ラーメンを食べてきた!

    今日はお子サマーのリクエストでスシローに行きました。催中のフェア「北海…

  2. 夏はタイ飯! 「スパイスハーブホリデー」でカオマンガイパクチー増し、再び!

    沖縄本島南部&以南

    夏はタイ飯! 「スパイスハーブホリデー」でカオマンガイパクチー増し、再び!

    夏真っ盛りな暑さ、そして激しい日差し! こんな時にはタイランドのご飯が…

  3. 栄町市場のディープな食堂「まあぼう」で沖縄そば付きチャーハンセット(700円)

    沖縄本島南部&以南

    栄町市場のディープな食堂「まあぼう」で沖縄そば付きチャーハンセット

    栄町にちょっと気になる食堂があったので行ってきました。僕が沖縄に移住し…

  4. 那覇「FLIP-FLOP(フリップフロップ)」のマンスリー・アスパラベーコンバーガー+エッグ

    沖縄本島南部&以南

    那覇「FLIP-FLOP(フリップフロップ)」のマンスリー・アスパラベーコンバーガー+エッグ

    今日はお肉な気分だったので、ひさしぶりに崇元寺通りにあるハンバーガーダ…

  5. 那覇・楚辺「スパイスカレーの店 ゴカルナ」でほうれん草とチキンのカレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇・楚辺「スパイスカレーの店 ゴカルナ」でほうれん草とチキンのカレー

    辛〜いカレーが食べたくて、「スパイスカレーの店 ゴカルナ」に行ってきま…

  6. 「くら寿司」でマグロ、はまち、ハラミを食べ比べみた結果

    沖縄本島南部&以南

    「くら寿司」でマグロ、はまち、焼きハラス… 並と上を食べ比べみた。

    さっぱりしたものが食べたくて、くら寿司に行ってきました。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP