那覇・松山「日々青天」の魯肉飯&鯛茶漬けでスローランチ

沖縄本島南部&以南

【閉店】那覇・松山「日々青天」の魯肉飯&鯛茶漬けでスローなランチ

何かとお世話になっているキャンさんが昨年オープンしたお店「日々青天」が、1月3日からオープンしているということで、新年のご挨拶も兼ねて伺ってきました。

那覇・松山「日々青天」

「日々青天」ではキャンさんが大好きな台湾の魯肉飯や中華粥をアレンジした琉球粥、そして上等な鯛茶漬けがいただけます。正月の暴飲暴食を労るために鯛茶漬けにしようと思っていたんですが…

鯛茶漬けセット(1,100円)は取られた

お子サマーに取られました… ちょっといただいたんですが、めっちゃ美味しかったし、鯛ととろろ昆布の相性も良くて… 次回は鯛茶漬けにしようと思いました。

で、僕はお子サマーが食べるかな、と思って頼んだこちらをいただきました。

魯肉飯セット(900円)

魯肉飯セット(900円)

魯肉飯セットです。これは他のセットも同じなんですが、メイン以外に副菜ともずく、カチューユ(鰹湯)がセットになっています。

カチューユ(鰹湯)

カチュー湯は二日酔いとか食欲の無い時の沖縄のメニューです。まずはこちらでウォーミングアップをしてからメインに進みます。

厚切りのカツオ節

副菜スクガラス豆腐、ゴーヤー、きくらげ(?)です。どれも味が濃いので、箸休めとしてありがたいです。

副菜(スクガラス豆腐、ゴーヤー、きくらげ?)

きくらげ的なものはコリコリとした食感がいいアクセントになっていました。

魯肉飯

魯肉飯は油分少なめ、さっぱりとしたものです。「魯肉飯は脂とスパイスでしょ!」という人には物足りないかもしれませんが、こちらの方が上等と言えるのかもしれません。

油分少なめサッパリ目の魯肉飯

煮玉子も黄身が完全に固まっていない上等なものです。台湾だと煮詰まっているのがスタンダードですが、これはうれしいですね。

黄身はいい感じ

沖縄ってことを考えるとボリューム少なめかもしれませんが、魯肉飯ってことを考えればボリューム多めです。味付けも含め、朝9時からやっていることを考えると朝食に良さそうですね。

ごちそうさまでした!

ホテルの朝食は早い! ゆっくり起きて美味しいものを食べたい、という観光客にもオススメの「日々青天」でした。

ということで、ごちそうさまでした!

日々青天和食(その他) / 美栄橋駅県庁前駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

沖縄・北谷「函館麺厨房 あじさい」で極味拉麺・塩&炒飯&ザンギ沖縄・北谷「函館麺厨房 あじさい」で極味拉麺・塩&炒飯&ザンギ前のページ

那覇「カレーのタマニ」で新春メニュー・味噌チキン和カレー次のページ那覇「カレーのタマニ」で新春メニュー・味噌チキン和カレー

関連記事

  1. 仕事を納めたので人気店「らう次郎」で沖縄ランチビールブログだゼット!

    沖縄本島南部&以南

    仕事を納めたので人気店「らう次郎」で沖縄ランチビールブログだゼット!

    2023年の仕事を無事に納めて、今日は昼から飲みたいな… ってことで、…

  2. 「麺処まんねん」で二日酔いの回復食的に味玉入りゆし豆腐そば

    沖縄本島南部&以南

    「麺処まんねん」で二日酔いの回復食的に味玉&ゆし豆腐が入った沖縄そば

    那覇マラソンを走った友だちとの打ち上げで飲みすぎ… ガッツリ二日酔いで…

  3. 重くないインドカレー「ONE TWO CURRY」でカレー3種盛り

    沖縄本島南部&以南

    重くないインドカレー「ONE TWO CURRY」でカレー3種盛り

    インドでカレーといえば、味噌汁のようなものだと聞いたことがあります。家…

  4. ニューオープン! 新都心でラーメン&定食「麺屋絆道 B型劇場」

    沖縄本島南部&以南

    ニューオープン! 新都心でラーメン&定食「麺屋絆道 B型劇場」

    新都心「彦」の向かいにオープンしたラーメン屋「麺屋絆道 B型劇場(めん…

  5. 那覇「カリータイム」でゴーヤーと豚バラ肉のスパイスカレー納豆トッピング

    沖縄本島南部&以南

    那覇「カリータイム」でゴーヤーと豚バラ肉のスパイスカレー納豆トッピング

    今日は辛いカレーが食べたくて、与儀にある「カリータイム」に行ってきまし…

  6. 南風原「麺処あさひ」でよもぎ麺の三枚肉そば

    沖縄本島南部&以南

    南風原「麺処あさひ」でよもぎ麺の三枚肉そば

    南風原にある映画館「サザンプレックス」の近くにある沖縄そばのお店「麺処…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP