「追風丸(はやてまる)」で限定の奥原流ちゃんぽん&焼きサバほぐし丼

沖縄本島南部&以南

「追風丸(はやてまる)」で限定の奥原流ちゃんぽん&焼きサバほぐし丼

今日は宜野湾あたりでラーメンを食べようってことで、ひさしぶりに大謝名の「追風丸(はやてまる)」に行ってきました。

沖縄・宜野湾「追風丸(はやてまる)」大謝名店

こちら、北海道の味噌ラーメンがメインのお店ですが…

「追風丸(はやてまる)」メニュー

なぜか1日20食限定で「ちゃんぽん」があったので、そちらをいただいてみました。沖縄的なちゃんぽんではなく、長崎ちゃんぽんです。

奥原流ちゃんぽん(850円)

奥原流ちゃんぽん(850円)

スープは豚骨ベースですが、麺はちゃんぽん麺ではなく、中細麺です。ちゃんぽん麺ではなく中華麺なあたりが「奥原流」でしょうか。

スープは豚骨、麺は中細麺

長崎ちゃんぽんといえば「リンガーハット」があり、どうしてもそちらと比べてしまいますが、あちら専門店だけあってしっかりしているんですよねぇ。

野菜はもう少し欲しいかな

野菜メインの具材や麺に関しても、リンガーハットの方が満足度は高かったでしょうか。

追風丸の良さは味変とサイドメニューでしょうか。たっぷりのおろしニンニク、そして黒胡椒でジャンキーに味変をして楽しみました。

胡椒&ニンニクで味変

そして、サイドですが…

焼きサバほぐし丼(330円)

焼きサバほぐし丼(330円)

焼きサバほぐし丼をいただいてみました。若干、ねこまんま的な雰囲気もありますが、マヨネーズの酸味とシソの香りがアクセントになって美味しかったです。

ちゃんぽんのスープと相性良し!

魚介&紅生姜がうまいことつないでくれるのか、ちゃんぽんのスープとの相性も抜群だったので、このふたつはセットで頼むのがオススメです。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

追風丸 大謝名店ラーメン / 浦添前田駅てだこ浦西駅経塚駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

牡蠣フライの大きさに驚く「かつ吉」の伊勢湾安楽島産かきフライ定食牡蠣フライの大きさに驚く「かつ吉」の伊勢湾安楽島産かきフライ定食前のページ

ゴカルナ「スパイシービーフシチュー」にはハリッサトッピングがオススメ次のページゴカルナ「スパイシービーフシチュー」にはハリッサトッピングがオススメ

関連記事

  1. 出汁の茶碗蒸し

    沖縄本島南部&以南

    くら寿司で出汁が欲しい時のベストチョイスは茶碗蒸しだ!

    程よい気温、激しい日差し… こんな日はさっぱりとしたものが食べたくなり…

  2. パルコシティ「廻転寿司 恵み」でお正月らしく極・穴子、一本穴子、氷見寒ぶり!

    沖縄本島南部&以南

    パルコシティ「廻転寿司 恵み」でお正月らしく極・穴子、一本穴子、氷見寒ぶり!

    やっと体調が回復してきた、ということで正月らしく美味しいものを食べに、…

  3. 看板の無いローカル食堂「あかね食堂」で温故知新なハンバーグ定食

    沖縄本島南部&以南

    看板の無いローカル食堂「あかね食堂」で温故知新なハンバーグ定食

    那覇・安里にある、看板の無いローカル食堂「あかね食堂」に行ってきました…

  4. 宜野湾「麺恋 まうろあ」で炒飯餃子定食

    沖縄本島南部&以南

    宜野湾「麺恋 まうろあ」の炒飯餃子定食を辛子高菜&おろしニンニクでアレンジ

    最近、何度かお店の前までは行ってたものの、お店の前の駐車場が空いていな…

  5. びっくりドンキーでハンバーグ&コロコロステーキ+パイン

    沖縄本島南部&以南

    「びっくりドンキー」の放牧牛の赤身肉・コロコロステーキにチャレンジ

    やっぱりお肉が食べたい、ということでお子サマーも一緒に行きやすい「びっ…

  6. 「ぬーじボンボンNT」でトンカツ&チャーシュー&チャーシューの肉肉しい醤油ラーメン

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】「ぬーじボンボンNT」でトンカツ&チャーシュー×2の肉肉しい醤油ラーメン

    ラーメンやトンカツ、カレーにハンバーグ… 何かは食べたいけど、何かはわ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇・壺川「中華弁当 波の音」の特製中華弁当がリーズナブルで美味しかった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP