浦添の老舗「はつみ食堂」で衣の香ばしさと出汁の甘さがうまい沖縄カツ丼

沖縄本島南部&以南

浦添の老舗「はつみ食堂」で衣の香ばしさと出汁の甘さがうまい沖縄カツ丼

今日はジュワッと美味しい沖縄カツ丼が食べたくて、浦添・パイプライン通りにある「はつみ食堂」に行ってきました。

前回(1年9ヶ月前)来た時には気づかなかったんですが、看板の色が綺麗に塗り直されていました。2年前はこんな感じでした。入りづらいって書いたからかな…

浦添の老舗食堂「はつみ食堂」

さて、メニューは壁に貼り出されたこちらです。

浦添「はつみ食堂」 メニュー

やっぱりカツ系が気になっちゃうけど、次回は煮付けとか味噌煮にしてみようかな、とか。

いずれにしても今回は…

カツ丼(850円)

カツ丼(850円)

カツ丼です。沖縄の食堂のカツ丼はだいたい野菜も一緒に綴じています。ご飯の上に野菜、その上にカツということもあるかな… トンカツにも特徴があって、叩いて薄く伸ばしたお肉に下味をつけて揚げているところが多いです。

いずれにしても、野菜も一緒に食べられるのがいいんですよね。

はつみ食堂の丼は大きくありませんが、カツが多重層になっていて、食べごたえはバッチリです。

多重層のカツ

しっかりと揚げられて、サクジュワな衣は香ばしく、さらに玉子で綴じた時の出汁は甘めで、このコラボレーションがとてもいいのです。

衣の香ばしさ、出汁の甘さがうまい!

この日の野菜はシャキシャキ食感のものが多く、それもいいアクセントになっていました。

今日はシャキシャキ野菜多め

一緒に出てきたお椀はミニそばです。麺は少し柔らかめでしたが、カツとも野菜とも違う食感なので気になりませんでした。

お椀はミニそば

沖縄カツ丼を食べつつ、沖縄そばの出汁を啜りつつ… 沖縄食堂の楽しみが詰まったランチになりました。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

はつみ食堂食堂 / 古島駅経塚駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇のデカ盛りカフェ飯!「くりすたる」で炭水化物 on 炭水化物 feat. 肉な盛り合わせプレート那覇のデカ盛りカフェ飯!「くりすたる」で炭水化物 on 炭水化物 feat. 肉な盛り合わせプレート前のページ

天ぷらひとつ25円! 牧志のローカルなお弁当屋さん「錦屋」で計400円弁当次のページ天ぷらひとつ25円! 牧志のローカルなお弁当屋さん「錦屋」で計400円弁当

関連記事

  1. 吉野家で沖縄限定の吉野家らしいタコライス・ビフタコ 旨辛サルサ

    沖縄本島南部&以南

    吉野家で沖縄限定の吉野家らしいタコライス・ビフタコ 旨辛サルサ

    お子サマーと一緒に吉野家に行ってきました。お子サマー、意外と好きなんで…

  2. 那覇「スパイスカレーの店 ゴカルナ」で海老のタイカレーとラープガイのプレートセット

    沖縄本島南部&以南

    那覇「スパイスカレーの店 ゴカルナ」で海老のタイカレーとラープガイのプレートセット

    今日はパワフルなカレーが食べたくて、那覇・楚辺にある「スパイスカレーの…

  3. 宜野湾「RIDER’S GARAGE CAFE&DINER」の大きな肉巻きおにぎりみたいなローストビーフ丼

    沖縄本島南部&以南

    宜野湾「RIDER’S GARAGE CAFE&DINER」の大きな肉巻きおにぎりみたいな…

    お子サマーのリクエストで宜野湾にある「RIDER’S GARAGE C…

  4. 那覇・前島「タマニカレー」で具材の種類もボリュームもすごいタマニ祭り盛り

    沖縄本島南部&以南

    那覇・前島「タマニカレー」で具材の種類もボリュームもすごいタマニ祭り盛り

    ガッツリとカレーが食べたくて、前島の「タマニカレー」に行ってきました。…

  5. 那覇「ONE TWO CURRY OKINAWA」で牡蠣のホワイトカレー&胡椒と山椒のブラックキーマに鰻トッピング

    沖縄本島南部&以南

    那覇「ONE TWO CURRY OKINAWA」で牡蠣のホワイトカレー&胡椒と山椒のブラックキーマ…

    真夏には鰻!ってことで、鰻なメニューをいただきにやってきたのは、おもろ…

  6. 那覇「麺狂浪人 卍」のぶち込み系限定・MECHA純煮干塩

    ラーメン

    那覇「麺狂浪人 卍」のぶち込み系限定・MECHA純煮干塩

    那覇・若狭にある「麺狂浪人 卍」でぶち込み系出汁のラーメンが出る、とい…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP