元気なカレーを食べようと、那覇・楚辺にある「スパイスカレーの店 ゴカルナ」にやってきました。

今月のカレーは塩豚のビンダルーってことで、疲れた体に良さそうじゃあないですか!

ちょっとトッピングもしちゃおうかな〜、ってことで…
塩豚のビンダルー(1,100円)+ザワークラウト(80円)+ダルカレー(200円)

塩豚のビンダルーにザワークラウト、そしてスリランカ風豆カレーを追加してみました。そしたら、まかないで作ったというハリッサもいただいちゃいました。カレーの辛さは15倍でいただきました。
ビンダルーはソースだけで食べると、スッキリとした酸味でカドがなく美味しいです。酸味は具材で入っているナスを食べた時に一番感じられるので、緩急つけられていいですね。

今回、ポークビンダルーという名前では無く、塩豚のビンダルーですが、ゴロっと大きい塩豚が入っていて、かなり存在感があるので、このネーミングにも納得です。

豚は肩から腕くらいの部位でしょうか。程よく脂が入っていつつも、しっかり赤身の食感もあって食べごたえがあります。
一緒に付いているヨーグルトソースは酸味よりも甘さが心地よいソースで、混ぜて食べるのが美味しいです。

サービスでいただいたハリッサを入れると、一気にシャープな辛さが足されます。

スパイス感も増しますし、ほんと、ゴカルナのカレーとハリッサの相性っていいですね。

後半、カレーは豆カレートッピングとハリッサトッピングという感じに二手に分けていただきました。

どっちも美味しいけど、このふたつは混ぜないのが正解かな、とか。
玉ねぎとザワークラウトのシャキッとした食感、ナスとカレーの酸味、塩豚の食べごたえ、そこにヨーグルトソースのアクセント… と、いろいろ楽しみの多いカレーでした。

ということで、ごちそうさまでした!




















この記事へのコメントはありません。