カレーを食べて元気になる! 「スパイスカレー ゴカルナ」で夏のゴカルナプレート

沖縄本島南部&以南

カレーで元気! 「スパイスカレー ゴカルナ」で夏のゴカルナプレートをテイクアウト

夏バテとまでは行きませんが、病気にならないように美味しいものを食べて元気に過ごさねば、ということで今日はゴカルナのスパイスカレーです。

画像:那覇・楚辺「スパイスカレーの店 ゴカルナ」

非常事態宣言下の沖縄なので、ゴカルナはテイクアウト推奨で営業中です。ということで、今回はお弁当でいただきました。

画像:現在、テイクアウト推奨

いただいたのは、2020年8月のマンスリーです。

夏のゴカルナプレート+ザワークラウト(1,130円)

画像:夏のゴカルナプレート+ザワークラウト(1,130円)

夏のゴカルナプレートは、スパイシーチキンカレーに島豆腐のスパイス白和え、アチャールがセットになっていて、シークワーサーも添えられています。

チキンカレーは辛さ15倍にしたこともあり、時折シャープな辛さを感じますが、スパイスもチキンの美味しさも味わえる感じです。チキンはゴロっと大きなものが3つ入っていました。

画像:ゴロゴロチキンカレー

島豆腐のスパイス白和えは、カレーがスパイシーなこともあって、そこまでスパイスを感じませんが、逆に白和えのまろやかさがいいアクセントになっていて美味しいです。

画像:島豆腐のスパイス白和え

セットに入っているアチャールに加えて、トッピングしたザワークラウトの食感もザクザクと心地よいです。

画像:全部混ぜ混ぜ

最後は全部を混ぜて、さらにシークワーサーを絞っていただきました。ほんのり感じられるシークワーサーの酸味がまたいいですね。

画像:シークワーサーを絞る

ボリュームのあるゴカルナのカレーは食べると元気になれますが、今回はゴロリと大きなチキンを頬張ったり、レンコンやキャベツ等の野菜の食感もあって、食べるという行為自体でも元気になった気がします。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

美味しいカレーを食べて、元気に免疫力を強化するなら、ゴカルナのマンスリーがオススメですよ!

ゴカルナインドカレー / 県庁前駅壺川駅旭橋駅) テイクアウト総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

くら寿司のもちもち涼やかな和スイーツ・水まんじゅうを食べてきたくら寿司のもちもち涼やかな和スイーツ・水まんじゅうを食べてきた前のページ

【閉店】アジフライの概念を覆された「とんかつ太郎」のアジフライ、そしてアジフライ茶漬け次のページアジフライの概念を覆された「とんかつ太郎」のアジフライひれかつ定食

関連記事

  1. 那覇「やっぱりステーキ」 で限定メニュー・ミスジ焼きしゃぶ&替肉リブアイ

    沖縄本島南部&以南

    那覇「やっぱりステーキ」 で限定メニュー・ミスジ焼きしゃぶ&替肉リブアイ

    海外進出もして快進撃中の「やっぱりステーキ」に限定メニューがある、とい…

  2. ニューオープン! 県庁前「やまびし」で炭火焼き豚丼 7合目並

    沖縄本島南部&以南

    ニューオープン! 県庁前「やまびし」で炭火焼き豚丼 7合目並

    久茂地のデパートリウボウの隣、市役所の斜向いあたりに新しく「豚丼」のお…

  3. 南風原「ぬーじボンボン ニュータイプ」の名物・黒カレー×とんかつ=やんばる豚カツカレー

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】南風原「ぬーじボンボン ニュータイプ」の3つの名物がひとつになったやんばる豚カツカレー

    土曜日、お子サマーに「ランチ何がいい?」と聞くと「沖縄そば」とのこと。…

  4. 儀保「沖縄そば専門店 きんそば」で三枚肉、ソーキ、ゆし豆腐が楽しめるきんそば御膳セット

    沖縄本島南部&以南

    儀保「沖縄そば専門店 きんそば」で三枚肉、ソーキ、ゆし豆腐が楽しめるきんそば御膳セット

    お子サマーとのふたりランチ、希望を聞いてみると沖縄そばということで、ひ…

  5. のうれんプラザ「札幌らーめん こりす」で辛味噌らーめん&ミニコロチャーシュー丼

    沖縄本島南部&以南

    ニューオープン! のうれんプラザ「札幌らーめん こりす」で辛味噌らーめん

    前島にある「大衆酒場こりす」が樋川・のうれんプラザにラーメン屋さんをオ…

  6. 沖縄そばがもちもちうまい! 美栄橋「赤翡翠」でうちなーポリタン

    沖縄本島南部&以南

    ナポリタン好きならぜひ! 沖縄そばがモチモチうまい「赤翡翠」のうちなーポリタン

    ジャンルではなく「あれが食べたい!」と脳からオーダーが来るものってなか…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP