那覇・楚辺「ゴカルナ」でポークビンダルとフレッシュハーブのチャトニ

沖縄本島南部&以南

那覇・楚辺「ゴカルナ」でポークビンダルとフレッシュハーブのチャトニ

2ヶ月ぶりのゴカルナさんです。

那覇・楚辺「ゴカルナ」

令和元年6月のカレーは「ポークビンダルとフレッシュハーブのチャトニ」ですって。チャトニって馴染みのない呼び方なんですが、チャツネと同じものだそうです。僕も昔はカレーの隠し味としてマンゴーチャツネを入れたりしました。

マンスリーメニュー&新価格

ということで、今回のオーダーは…

ポークビンダルとフレッシュハーブのチャトニ(1,100円)&サワークラウト(70円)

ポークビンダルとフレッシュハーブのチャトニ&サワークラウト

ポークビンダルとフレッシュハーブのチャトニにザワークラウトをトッピングしていただきました。ご飯の量は普通盛り、辛さは15倍です。

こちらがフレッシュハーブのチャトニ、です。パクチー入りということで、パクチーの香りがメインですが、食べた感じがとても爽やかで、スパイスカレーとの相性バツグンですね! これ、毎回トッピングしたいくらい美味しいです。

チャトニ

ポークビンダルは、主に玉ねぎと酢を使っているカレーですが、こちらはトマトも入っていて、ほどよい酸味が食欲を刺激してくれるカレーでした。一緒に入っている青菜はエンサイでしょうか、シャキっとした食感がいいアクセントになっています。

豚肉ゴロゴロ

豚肉もたっぷり入っていて、具材のボリュームも満点。ご飯は普通盛りだったけど、食べごたえがあってしっかりお腹いっぱいになりました。若干、二日酔い気味だったんですが、酸味が美味しくて、バクバク食べられました。

ごちそうさまでした!

カレーソースにはトマトが入っているし、ハーブのチャトニもあったし、ザワークラウトのトッピングもして、意外と野菜たっぷりのカレーになりまして、精神的な満足度も高いカレーでした。ごちそうさまでした!

ゴカルナインドカレー / 県庁前駅壺川駅旭橋駅) 昼総合点★★★★ 4.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇・美栄橋「沖縄ラーメン 天神矢」で痺れまくるチャーシュー麺【移転】那覇・美栄橋「沖縄ラーメン 天神矢」で痺れまくるチャーシュー麺前のページ

沖縄市「オークレストラン」は野菜やフルーツ食べ放題次のページ沖縄市「オークレストラン」は野菜やフルーツ食べ放題

関連記事

  1. 那覇・泊「すぅ~ぎぃ~じぃ」でここにしかないあっさり沖縄そば&じゅーしーセット

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】那覇・泊「すぅ~ぎぃ~じぃ」でここにしかないあっさり沖縄そば&じゅーしーセット

    最近、いつ来ても行列ができていて、すっかり久しぶりになってしまっていた…

  2. くら寿司の北海道フェアで食べるべきは「つぶ貝」、5皿も食べた!

    沖縄本島南部&以南

    くら寿司の北海道フェアで食べるべきは「つぶ貝」、5皿も食べた!

    くら寿司で北海道フェアをやっていて、いつもとは違う「北海道つぶ貝」が食…

  3. 牧志「麺屋 雉虎」でキジトラヒヤチュー〜白胡麻冷やし中華

    沖縄本島南部&以南

    牧志「麺屋 雉虎」でキジトラヒヤチュー〜白胡麻冷やし中華

    前回の訪問からあまり時間が経過していませんが、牧志の「麺屋 雉虎」に行…

  4. 丸亀製麺のうま辛MAX担々うどん、#追い辛で10辛に挑戦!

    沖縄本島南部&以南

    丸亀製麺のうま辛MAX担々うどん、#追い辛で10辛に挑戦!

    丸亀製麺で花椒の辛さと痺れが楽しめるメニューが登場したということで、早…

  5. 那覇・壺屋「麺場 神徳」で県産地鶏使用・醤油鶏麺

    沖縄本島南部&以南

    那覇・壺屋「麺場 神徳」で県産地鶏使用・醤油鶏麺

    週末ですね。来週火曜日からアメリカに出張なので、ランチもアメリカンなも…

  6. 那覇・西町「Kenken Spice」で白味噌ポークと野菜のココナッツカレー&キーマカレーの相盛プレート

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP