我自由家タイランド カオモックガイ

沖縄本島南部&以南

【閉店】泉崎「我自由家タイランド」でカオモックガイ(タイ風ビリヤニ)

泉崎でタイランドランチをいただこうと、「我自由家タイランド」に行ってきました。2回目の訪問となります。

泉崎 我自由家タイランド

前回はガパオライスをいただきましたが、今回はこちらの数量限定メニューをいただいてみました。

カオモックガイ 説明

カオモックガイ(900円)です。タイ風ビリヤニとのことで、ご飯、スパイス、チキンで炊き込んだメニューなんだとか。

カオモックガイ(900円)

900円でスープ、ドリンク、デザートがセットになっています。

スープもタイ風

まずは野菜を食べてから、炊き込みごはんをいただきます。これが結構辛くて、ちょっと驚きました。辛さとしてはピリリという感じで、そこまで辛くはないんですが、色がどうしても甘く見えるというか、そのギャップに驚いた感じです。

結構辛い!

チキンをつまむのに専用の手袋、ならぬ指袋的なものをいただきました。チキンはそのまま食べてもいいですが…

チキンをつまんで

僕はほぐしてライス&青唐辛子のソースといただきました。ソースは辛いというよりは、香りがありつつ、味も濃い感じで、薄味のチキンと一緒に食べるとちょうどいいと思いました。ビリヤニの上にのっているフライドオニオン? ガーリック? のカリッとした食感もいいアクセントになっていました。

ほぐし身と青唐辛子ソースで

ご飯→スープ→ご飯→スープ、という往復がどんどん進みます。ということで、一気に食べつくしました。

食後には、セットのドリンクとデザートをいただきました。

ドリンク&デザート

デザートはマンゴーアイス。ピリ辛だった口の中に爽やかな甘さが広がります。

ごちそうさまでした!

今日も美味しいタイ料理でした。次はカオパットクンかな〜。そちらも楽しみです。ごちそうさまでした!

我自由家タイランドタイ料理 / 旭橋駅県庁前駅壺川駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

港町の亀そば港町「亀そば」でまろやかさっぱり山かけ丼セット前のページ

ココイチの秋季限定「大人のスパイスカレー THE骨付きチキン」次のページCoCo壱番屋 スパイスカレー THE骨付きチキン

関連記事

  1. ニューオープン! 久茂地「自家製麺 永當蕎麦」で肉蕎麦

    沖縄本島南部&以南

    ニューオープン! 久茂地「自家製麺 永當蕎麦」で肉蕎麦を立ち食い

    那覇の中心地にオープンした立ち食い蕎麦のお店「自家製麺 永當蕎麦」に行…

  2. 冬はやっぱり味噌ラーメン 牧志 天神矢

    ラーメン

    【移転】冬は味噌でしょ! 牧志「天神矢」で天神味噌グレート

    今日の沖縄・那覇の最高気温は19度… でも日差しがないと寒いです。寒い…

  3. 西原「支那そば かでかる」の豚がうまい! 限定・煮豚そば&えびわんたん

    沖縄本島南部&以南

    西原「かでかる」の豚がうまい! 限定・煮豚そば&プリップリのえびわんたん

    西原の「支那そば かでかる」に行ってきました。雨だったからか、12時過…

  4. 安里「ラーメン屋 はる」で甘めの醤油味にレモンが美味しい醤油ラーメン

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】那覇・安里「ラーメン屋 はる」で甘めの醤油味にレモンが美味しい醤油ラーメン

    今日は那覇・安里にある「ラーメン屋 はる」に行ってきました。こちら、メ…

  5. 東京ラーメンとん珍亭 Aセット

    沖縄本島南部&以南

    東京ラーメンとん珍亭でボリューム満点Aセット

    沖縄には「この金額でこんなに食べられるの? オトク!」ってセットが多い…

  6. 浦添・パルコシティ「BEEF RUSH29」でミサイコロステーキ&ポークステーキ

    沖縄本島南部&以南

    浦添・パルコシティ「BEEF RUSH29」でサイコロステーキ&ポークステーキ

    お子サマーとパルコシティに映画を観に行ったついでのランチ… 映画は13…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP