那覇・県庁前「風林火山」で焼魚定食 さばみりん干し

沖縄本島南部&以南

那覇・県庁前「風林火山」で焼魚定食 さばみりん干し

県庁前にある「風林火山」に焼き魚を食べに行ってきました。ここは元々、魚が好きな奥サマーが見つけてきて、1年半前に初めて一緒に行ったんですよね。

那覇・県庁前「風林火山」

今回は3度目の訪問になりますが、メニューが少し変わっていた… というか、焼き魚の種類がかなり増えていました。

那覇・県庁前「風林火山」 焼き魚メニュー

最初はグルクンの西京焼き、二度目はさばの塩焼きを食べたので、今回は…

焼魚定食 さばみりん干し(1,300円)

焼魚定食 さばみりん干し(1,300円)

さばみりん干しをいただきました。みりん干し、昔は結構食べた気がしますが、このところは10年に1回くらいの頻度かもしれません。

焼き魚の他にご飯とお味噌汁、人参と肉じゃががついてきました。

副菜は人参と肉じゃが

人参と肉じゃがはかなりおまけというか、焼魚定食の中にあって肩身が狭そうでした。

さばは身をほぐしたら、ご飯の上にのせていただきます。

みりん干しオン・ザ・ライス

みりんの味とさばの脂、そしてたっぷりの身が美味しいです。これ、さばのいいところどりじゃないでしょうか。

サバの良いとこどり

もちろん、ご飯との相性も良いです。沖縄でさばのみりん干しが食べられるなんて!

お味噌汁は茎(?)まで入っていて、食感があって好みでした。生わかめってことですよね、きっと。

茎まで入ったわかめ

今回も焼き魚についてきた鬼おろしをお味噌汁に入れて、温度調節しながら有効活用していただきました。

終盤、皮も食べられるところはいただきます。

皮目もうまい!

皮目も独特の食感と脂があって美味しいんですよね。

ごちそうさまでした!

このお店、いろいろな種類の焼き魚を食べられることもあって、日本風の焼き魚を食べたいインバウンドのお客さんにもオススメできるお店だと思いました。(小骨の多い魚は大変かもだけど…)

ということで、さばのみりん干し定食を楽しみました。今日も美味しかったです。ごちそうさまでした!

風林火山海鮮・魚介 / 県庁前駅旭橋駅美栄橋駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇「スパイスカレーの店 ゴカルナ」から鶏胸肉のポルサンボルカレーとラープガイをデリバリー那覇「スパイスカレーの店 ゴカルナ」から鶏胸肉のポルサンボルカレーとラープガイをデリバリー前のページ

那覇・久米「麺屋 おがわら」で鶏白湯ラーメン どんぶりセット(チャーシュー丼)次のページ那覇・久米「麺屋 おがわら」で鶏白湯ラーメン どんぶりセット(チャーシュー丼)

関連記事

  1. 那覇・前島「タマニカレー」で島唐辛子みそとココナッツの牛キーマカレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇・前島「タマニカレー」で島唐辛子みそとココナッツの牛キーマカレー

    健康的に元気になろう!ってことでやってきたのは前島にある「タマニカレー…

  2. 天久 麺処てぃあんだーでふーちばーそば

    沖縄本島南部&以南

    天久「てぃあんだー」のふーちばーそばに2種類のコーレーグース

    2018年のランチもカウントダウンが始まりました。忘年会も多いこの時期…

  3. 市立病院前「麺処 天神矢」でつけめん・那峰 グレートトッピング きくらげ変化

    沖縄本島南部&以南

    市立病院前「麺処 天神矢」でつけめん・那峰 グレートトッピング きくらげ変化

    ガッツリと炭水化物を摂ろうと思い、市立病院前にある「麺処 天神矢」に行…

  4. 町中華っていうかまかない中華的な「漢謝園」で焼きそば&半チャーハン定食

    沖縄本島南部&以南

    町中華っていうかまかない中華的な「漢謝園」で焼きそば&半チャーハン定食

    昨日に引き続き、今日も中華です。たくさんではなく、半分くらいチャーハン…

  5. カツの美味しいチェーン店「かつさと」のカツカレー

    沖縄本島南部&以南

    カツの美味しいチェーン店「かつさと」のカツカレー

    何を食べようか迷っている間に、ランチの時間がなくなってしまうこと、あり…

  6. 麺屋神鳴 八咫三郎

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】那覇・牧志「麺屋神鳴」でカレー風味の二郎系ガッツリらーめん

    魚介系のラーメンが続いたので、今日はガッツリ系のラーメンをいただこうと…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP