浦添のローカル食堂「食事処 ふくや」でボリューム満点の昭和オムライス

沖縄本島南部&以南

【閉店】浦添のローカル食堂「食事処 ふくや」でボリューム満点の昭和オムライス

昭和から平成になってグレードアップしたもの、それに対するクレームめいたものを最近よく聞きます。バブルとグローバル化でいろいろなものが美味しくなったのも事実だけど、それはそのままでもいいんじゃない?みたいな。例えば、あんぱんとかジャムパンとかオムライスとか。

浦添のローカル食堂「食事処 ふくや」

でも、沖縄の食堂のメニューの多くはいつまでも昭和のシンプルなものでいいですし、変わらないでほしくもあります。

そんなわけで、浦添のローカル食堂「食事処 ふくや」で、前から気になってたオムライスをいただきました。

オムライス(700円)

オムライス(700円)

でっかいオムライスに迷いのないケチャップのラインが美しいです。真ん中あたりをスプーンでえぐり取ってみれば、そのボリュームがわかりやすいでしょうか。

オムライスの断面

具材は、にんじんしりしりに使いそうな刻まれた人参、玉ねぎ、ポークに鶏肉です。鶏肉入りなので、チキンライスとなりますかね。

付け合せのお味噌汁はネギがシャキッと香るもので、美味しかったです。

美味しい味噌汁

こちらは大きなハム、ではなく大根の酢漬けです。ベタッとした口をさっぱりさせてくれます。

ハム、ではなく大根の酢漬け

後半の味変はテーブルコショーをぶっかけて楽しみました。

テーブルコショー

そういえば、鶏肉はもも肉とか皮とかではない部位のようで、本当に鶏肉か迷ったんですが…

鳥の骨

途中で鳥の骨が出てきたので、きっと鳥だと思います。

ごちそうさまでした!

ということで、昭和的オムライス、ごちそうさまでした! シャレオツではない昭和なオムライス、東京あたりだとテーマレストランとか昔ながらの喫茶店とかで食べられる感じなのでしょうか?

ふくや定食・食堂 / 古島駅市立病院前駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

くら寿司の「肉厚とろ〆さば」はガリアレンジがオススメ!くら寿司の「肉厚とろ〆さば」はガリアレンジがオススメ!前のページ

ここは沖縄! スーパーの海鮮まぐろ丼でも近海生本マグロですから!次のページここは沖縄! スーパーの海鮮まぐろ丼も近海生本マグロですから!

関連記事

  1. 盛岡冷麺のお店「ちるり(Chillri)」でビビン麺&牛すじ丼

    沖縄本島南部&以南

    盛岡冷麺のお店「ちるり(Chillri)」でビビン麺&牛すじ丼

    夏真っ盛り! スッキリおいしいものが食べたくて、牧志にある盛岡冷麺が美…

  2. 「麺処まんねん」で二日酔いの回復食的に味玉入りゆし豆腐そば

    沖縄本島南部&以南

    「麺処まんねん」で二日酔いの回復食的に味玉&ゆし豆腐が入った沖縄そば

    那覇マラソンを走った友だちとの打ち上げで飲みすぎ… ガッツリ二日酔いで…

  3. やざえもん 新都心店で山盛り中落ち軍艦

    沖縄本島南部&以南

    グルメ廻転寿司 まぐろ問屋 やざえもんで美味しい回転寿司

    朝ご飯をがっつり食べちゃったので、ランチは軽く食べたいな〜、という時に…

  4. ニューオープン! 「ラーメン 志のわ」で醤油ラーメン全部のせ&焼餃子

    ラーメン

    ニューオープン! 「ラーメン 志のわ」で醤油ラーメン全部のせ&焼餃子

    ま〜、とにかく寒いです。寒い日には温かい汁物が食べたくなりますね。とい…

  5. 浦添「和風らぁめん はるや」でガツンとパワフルにセアブラニンニクラァメン+パーコー
  6. ホテルオーシャンのランチブッフェ

    沖縄本島南部&以南

    那覇・ホテルオーシャンのバッフェは観光客にオススメ!

    横浜から友人が家族で遊びに来ていたので、一緒にランチをしようということ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
沖縄そばのメニュー数No.1 !? 西原「ちょーでーぐぁ」で梅を練り込んだウメ生麺すば+じゅーしぃ
浦添にオープンした「SRITHONG khao man gai」(シートンカオマンガイ)でガパオとヌードルのハーフ&ハーフランチ
那覇「海老そば 益々」でおまけのチーズライスもうまい 貝出汁梅しそつけ麺
浦添「ハクソー・リッジ タコス」でマッシュルームのタコス&エビのタコス
那覇のマイベスト醤油ラーメン更新! 那覇「麺狂浪人 卍」で芳醇背脂煮干醤油+太手もみ麺トッピング
沖繩ライカム「伝説のすた丼屋」で青春の味・すた丼! って、マイルドなのはフードコートだから?
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP