宜野湾「麻婆食堂 福笑い」で旨みたっぷり鰆の冷やがけ麺+アカモク温玉ご飯

沖縄本島南部&以南

宜野湾「麻婆食堂 福笑い」で旨みたっぷり鰆の冷やがけ麺+アカモク温玉ご飯

ランチを考えると、どうしても冷たい麺が思い浮かびます… ということで、やってきたのは宜野湾の「麻婆食堂 福笑い」です。

宜野湾「麻婆食堂 福笑い」

「麻婆食堂 福笑い」の冷たいメニューといえば、かなり前から提供されているこちら!

鰆の冷やがけ麺(700円)+アカモク温玉ご飯(380円)

鰆の冷やがけ麺(700円)+アカモク温玉ご飯(380円)

鰆の冷やがけ麺です。麺そのままでもいいんですが、アカモク温玉ご飯といっしょにいただくのがオススメ、ということでセットにしてみました。

鰆の冷やがけ麺は「白のキラメキ」というタイトルもついていまして、麺とスープとネギというシンプルな構成です。オイルの感じもとてもキレイ!

白のキラメキ

そしてアカモク温玉ご飯です。アカモクって何かと思ったら、海藻なんですね。メカブみたいなものと考えれば、わかりやすいでしょうか。

アカモク温玉ご飯

まずは鰆の冷やがけ麺からいただきます。麺を引き上げて口に運ぶと、まずは麺に絡んだスープの香りの素晴らしさを感じます。続いて、麺のしなやかさ、そしてコシ、そしてスープの旨み…

つるっつるでうまうま

これ、つるっつるでうまうまですね。このスープだったら、どんな麺を食べても美味しそうですが、相性抜群なのは、平打ストレートでコシのあるこの麺だと思います。

テーブル調味料はいろいろありますが、スタッフの方から「白だしなのでクロガラミがオススメ」と教えていただいたので…

テーブル調味料

クロガラミを振りかけていただきます。たしかに旨みをマスクせずに、辛さと香りを楽しめるいい調味料です。

オススメはクロガラミ

麺をある程度食べたら、アカモク温玉ご飯にスープをかけて…

スープを入れて…

卵かけご飯的にいただきます。アカモクの香りと粘り気がいい感じです。玉子も入っているし、夏の栄養食として毎朝食べたいくらいです。

こちらもうまい!

アカモク温玉ご飯を食べ終えたら、その器に麺とスープを入れて、調味料での味変を少しずつ楽しみました。

青山椒でいただく

個人的には山椒が好きなので、青山椒の香りを感じながら食べる冷やがけも美味しかったです。

ごちそうさまでした!

ということで、炭水化物多めですが、海藻に温玉もあって夏バテ対策にめっちゃ良さそうな鰆の冷やがけ麺&アカモク温玉ご飯のセットでした。美味しかったです。

ごちそうさまでした!

麻婆食堂 福笑い中華料理 / 浦添前田駅てだこ浦西駅) 昼総合点★★★★★ 5.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

浦添「丸亀製麺」で店舗限定メニュー・もずくうどん&出汁ソースで食べるいか天浦添「丸亀製麺」で店舗限定メニュー・もずくうどん&だしソースで食べるいか天前のページ

那覇・泊「琉家 泊店」でなが〜い麺と焦がしダレが特徴の琉こがしつけ麺次のページ那覇・泊「琉家 とまり店」で琉こがしつけ麺

関連記事

  1. 2020年もグランド・マザー・カレーが始まりました!

    沖縄本島南部&以南

    2020年もグランド・マザー・カレーが始まりましたよ!

    2018年、2019年とスプーンを狙い食べたグランド・マザー・カレー、…

  2. 那覇「まぐろ問屋 やざえもん」でメバチマグロ3点やら本鮪のなみだ巻やら

    沖縄本島南部&以南

    那覇「まぐろ問屋 やざえもん」でメバチマグロ3点やら本鮪のなみだ巻やら

    この10月に転職をしたんですが、転職して早くも佳境となるお仕事があり、…

  3. 「ぬーじボンボンNT」の納豆ざるこそ夏のスタミナつけ麺といえるかも!

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】「ぬーじボンボンNT」の納豆ざるこそ夏のスタミナつけ麺といえるかも!

    お子サマーのランチのリクエストが「かき氷」、奥サマーが「ラーメン」だっ…

  4. 美栄橋「焼乃魚島」で焼きたて鮮魚がいろいろ食べられる新焼魚定食ランチ

    沖縄本島南部&以南

    美栄橋「焼乃魚島」で焼きたて鮮魚がいろいろ食べられる新焼魚定食ランチ

    いろいろな魚料理が定食で食べられる「焼乃魚島」で新しい定食が始まった、…

  5. 糸満の大衆中華「福楽」でボリューム満点の冷やし中華セット

    沖縄本島南部&以南

    糸満の大衆中華「福楽」でボリューム満点の冷やし中華セット

    南部の海にシュノーケリングに行った帰りに、冷やし中華が食べたくなり、糸…

  6. 国際通りのスーパー「ロピア 沖縄国際通り店」で上等なパック寿司&沖縄では珍しいバッテラ

    沖縄本島南部&以南

    国際通りのスーパー「ロピア 沖縄国際通り店」で上等なパック寿司&沖縄では珍しいバッテラ

    午前中に牧志あたりで用事を済ませた帰り道、「晩ごはんの買い物でもして帰…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP