宜野湾「麻婆食堂 福笑い」で旨みたっぷり鰆の冷やがけ麺+アカモク温玉ご飯

沖縄本島南部&以南

宜野湾「麻婆食堂 福笑い」で旨みたっぷり鰆の冷やがけ麺+アカモク温玉ご飯

ランチを考えると、どうしても冷たい麺が思い浮かびます… ということで、やってきたのは宜野湾の「麻婆食堂 福笑い」です。

宜野湾「麻婆食堂 福笑い」

「麻婆食堂 福笑い」の冷たいメニューといえば、かなり前から提供されているこちら!

鰆の冷やがけ麺(700円)+アカモク温玉ご飯(380円)

鰆の冷やがけ麺(700円)+アカモク温玉ご飯(380円)

鰆の冷やがけ麺です。麺そのままでもいいんですが、アカモク温玉ご飯といっしょにいただくのがオススメ、ということでセットにしてみました。

鰆の冷やがけ麺は「白のキラメキ」というタイトルもついていまして、麺とスープとネギというシンプルな構成です。オイルの感じもとてもキレイ!

白のキラメキ

そしてアカモク温玉ご飯です。アカモクって何かと思ったら、海藻なんですね。メカブみたいなものと考えれば、わかりやすいでしょうか。

アカモク温玉ご飯

まずは鰆の冷やがけ麺からいただきます。麺を引き上げて口に運ぶと、まずは麺に絡んだスープの香りの素晴らしさを感じます。続いて、麺のしなやかさ、そしてコシ、そしてスープの旨み…

つるっつるでうまうま

これ、つるっつるでうまうまですね。このスープだったら、どんな麺を食べても美味しそうですが、相性抜群なのは、平打ストレートでコシのあるこの麺だと思います。

テーブル調味料はいろいろありますが、スタッフの方から「白だしなのでクロガラミがオススメ」と教えていただいたので…

テーブル調味料

クロガラミを振りかけていただきます。たしかに旨みをマスクせずに、辛さと香りを楽しめるいい調味料です。

オススメはクロガラミ

麺をある程度食べたら、アカモク温玉ご飯にスープをかけて…

スープを入れて…

卵かけご飯的にいただきます。アカモクの香りと粘り気がいい感じです。玉子も入っているし、夏の栄養食として毎朝食べたいくらいです。

こちらもうまい!

アカモク温玉ご飯を食べ終えたら、その器に麺とスープを入れて、調味料での味変を少しずつ楽しみました。

青山椒でいただく

個人的には山椒が好きなので、青山椒の香りを感じながら食べる冷やがけも美味しかったです。

ごちそうさまでした!

ということで、炭水化物多めですが、海藻に温玉もあって夏バテ対策にめっちゃ良さそうな鰆の冷やがけ麺&アカモク温玉ご飯のセットでした。美味しかったです。

ごちそうさまでした!

麻婆食堂 福笑い中華料理 / 浦添前田駅てだこ浦西駅) 昼総合点★★★★★ 5.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

浦添「丸亀製麺」で店舗限定メニュー・もずくうどん&出汁ソースで食べるいか天浦添「丸亀製麺」で店舗限定メニュー・もずくうどん&だしソースで食べるいか天前のページ

那覇・泊「琉家 泊店」でなが〜い麺と焦がしダレが特徴の琉こがしつけ麺次のページ那覇・泊「琉家 とまり店」で琉こがしつけ麺

関連記事

  1. ニューオープン! 「首里うかじ うかじそば」で三枚肉そば+ジューシーセット
  2. 浦添「Ryukyu Ramen Apollo」のオススメ定番・新世界+燻製玉子

    沖縄本島南部&以南

    浦添「Ryukyu Ramen Apollo」のオススメ定番・新世界+燻製玉子

    月曜日が定休日の美味しいラーメン屋さんや沖縄そば屋さんが多いんですよね…

  3. 浦添「和風らぁめん はるや」で四川麻婆豆腐&ミニらぁめんがついた半炒飯定食

    沖縄本島南部&以南

    浦添「和風らぁめん はるや」で四川麻婆豆腐&ミニらぁめんがついた半炒飯定食

    炒飯が食べたいな、と思っていたら、こんなポストを見かけて…本日…

  4. ステーキが食べ放題の店「BEEF RUSH29」でミスジ&肩ロースを食べまくりランチ

    沖縄本島南部&以南

    ステーキが食べ放題の店「BEEF RUSH29」でミスジ&肩ロースを食べまくりランチ

    なんだか今日はステーキをお腹いっぱい食べたいぞ! ということで、浦添パ…

  5. 浦添の老舗食堂「はつみ食堂」でジュワッとうまい沖縄カツ丼

    沖縄本島南部&以南

    浦添の老舗食堂「はつみ食堂」でジュワッとうまい沖縄カツ丼

    今日はカツ丼が食べたくて、浦添の老舗食堂「はつみ食堂」に行ってきました…

  6. ニューオープン! 泉崎「トルネコパーパ」の喜多方ラーメンをすた丼風にアレンジ

    沖縄本島南部&以南

    ニューオープン! 泉崎「トルネコパーパ」の喜多方ラーメンをアレンジしたらすた丼風ラーメンに!

    6月に泉崎にオープンしたラーメン屋さん「トルネコパーパ」に行ってきまし…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP