宜野湾「麻婆食堂 福笑い」で限定・ネコ舌中華そば=冷やし中華

沖縄本島南部&以南

宜野湾「麻婆食堂 福笑い」の限定・ネコ舌中華そば=冷やし中華に青山椒がうまい!

昨年オープンして以来、いろいろなメニューが開発され、人気の高まりをヒシヒシと感じている宜野湾のお店「麻婆食堂 福笑い」に行ってきました。

今回はインスタで見ていた限定メニュー・ネコ舌中華そば(冷やし中華)が目当てだったんですが、いろいろと魅力的なメニューが多くて目移りします。

宜野湾「麻婆食堂 福笑い」 券売機

ラム麻婆定食にめっちゃ惹かれたんですが、まずは夏季限定メニューを優先することに…

こちら、ルピシアのお茶がいろいろと飲めていいんですよね〜。お茶はセルフサービスなので好きなものを楽しめます。

ルピシアのお茶

お茶を2種類いただいた後で、冷やし中華の登場です。

ネコ舌中華そば=冷やし中華(950円)+大盛り(150円)

ネコ舌中華そば=冷やし中華(950円)+大盛り(150円)

半チャーハンがラインナップされていたら、そちらもいただきたかったんですが、今日は無かったので麺を大盛りでいただきました。

コザ・知念製麺所のつるつるモチモチ麺がキレイに揃っています。タレは酸味、そしてゴマ油的な香りが特徴でしょうか。

コザ・知念製麺所のつるつるモチモチ麺

具材はシンプルですが、中でもしっかりと焼かれたチャーシューがいいですね。

しっかり焼かれたチャーシューがうまい!

冷やしメニューなので脂が固まってしまいそうですが、その脂が火入れで飛んでいる感じで、八角の香りが美味しいチャーシューでした。

全部を混ぜて…

とはいえ、冷やし中華としてはそこまでの特徴は無いのかなと思ったのですが…

気になるアイテム

青山椒をかけたら、その印象がガラッと変わりました。山椒の香りが立ってめっちゃ美味しいし、ユニークな味わいになりました。

青山椒、うまい!

結構な量の青山椒をかけたら、美味しさが加速して一気に食べきってしまいました。冷やし中華に青山椒って合うんですね。これは新発見でした。

ごちそうさまでした!

福笑いは他のメニューもそうですが、食材やスパイスの組み合わせがユニークで、いろいろと新しい発見ができるのも魅力だと思いました。

ということで、ごちそうさまでした!

麻婆食堂 福笑い中華料理 / 浦添前田駅てだこ浦西駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

浦添「Ryukyu Ramen Apollo」のツルツルが止まらない限定! 飛魚昆布水の冷やしそば浦添「Ryukyu Ramen Apollo」のツルツルが止まらない限定! 飛魚昆布水の冷やしそば前のページ

那覇・西町「Kenken Spice」で具材も情報量も盛りだくさんなスパイスカレー次のページ那覇・西町「Kenken Spice」で具材も情報量も盛りだくさんなスパイスカレー

関連記事

  1. 鳥玉 卵とろデミグラスオムライス

    沖縄本島南部&以南

    那覇・泉崎「鳥と卵の専門店 鳥玉 泉崎店」で特製オムライス

    みたのクリエイトが運営する『鳥と卵の専門店 鳥玉』は、中城店ができた時…

  2. 吉野家の超特盛を玉子と一緒に食べてみる!

    沖縄本島南部&以南

    吉野家の「超特盛」は玉子と一緒に食べるのがオススメ!

    牛丼チェーンの中では、肉の薄切り具合がほどよい吉野家が一番好きです。な…

  3. クセ強なカジュアルフレンチ「Koba’s」がランチ再開! まずは殿堂入りのカレー&すごい前菜から
  4. 丸亀製麺の夏の人気メニュー「復刻・鬼おろし肉ぶっかけ」

    沖縄本島南部&以南

    丸亀製麺の夏の人気メニュー「復刻・鬼おろし肉ぶっかけ」

    夏本番! とにかくさっぱりと冷たいうどんを食べようと、やってきたのは丸…

  5. 那覇・銘苅「味処 上屋吹(イーヤーフキ)」で550円のチキンカツ弁当 ミニ沖縄そば付

    沖縄本島南部&以南

    那覇・銘苅「味処 上屋吹(イーヤーフキ)」で550円のチキンカツ弁当

    なんだか仕事でバタバタしていて、ゆっくりとランチしている時間は無さそう…

  6. 浦添「あんだぐゎーパン」でたまごサンド&ツナサンド&フランスあんぱん

    沖縄本島南部&以南

    浦添「あんだぐゎーパン」でたまごサンド&ツナサンド&フランスあんぱん

    お店の前を通る度、気になっていた浦添・宮城のパン屋さん「あんだぐゎーパ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
今季5食目の昆布水は「麺狂浪人 卍」の二ボコン! 煮干昆布水冷やし麺(塩)
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP