昨年オープンして以来、いろいろなメニューが開発され、人気の高まりをヒシヒシと感じている宜野湾のお店「麻婆食堂 福笑い」に行ってきました。
今回はインスタで見ていた限定メニュー・ネコ舌中華そば(冷やし中華)が目当てだったんですが、いろいろと魅力的なメニューが多くて目移りします。

ラム麻婆定食にめっちゃ惹かれたんですが、まずは夏季限定メニューを優先することに…
こちら、ルピシアのお茶がいろいろと飲めていいんですよね〜。お茶はセルフサービスなので好きなものを楽しめます。

お茶を2種類いただいた後で、冷やし中華の登場です。
ネコ舌中華そば=冷やし中華(950円)+大盛り(150円)

半チャーハンがラインナップされていたら、そちらもいただきたかったんですが、今日は無かったので麺を大盛りでいただきました。
コザ・知念製麺所のつるつるモチモチ麺がキレイに揃っています。タレは酸味、そしてゴマ油的な香りが特徴でしょうか。

具材はシンプルですが、中でもしっかりと焼かれたチャーシューがいいですね。

冷やしメニューなので脂が固まってしまいそうですが、その脂が火入れで飛んでいる感じで、八角の香りが美味しいチャーシューでした。

とはいえ、冷やし中華としてはそこまでの特徴は無いのかなと思ったのですが…

青山椒をかけたら、その印象がガラッと変わりました。山椒の香りが立ってめっちゃ美味しいし、ユニークな味わいになりました。

結構な量の青山椒をかけたら、美味しさが加速して一気に食べきってしまいました。冷やし中華に青山椒って合うんですね。これは新発見でした。

福笑いは他のメニューもそうですが、食材やスパイスの組み合わせがユニークで、いろいろと新しい発見ができるのも魅力だと思いました。
ということで、ごちそうさまでした!




















この記事へのコメントはありません。