宜野湾「麻婆食堂 福笑い」で限定・ネコ舌中華そば=冷やし中華

沖縄本島南部&以南

宜野湾「麻婆食堂 福笑い」の限定・ネコ舌中華そば=冷やし中華に青山椒がうまい!

昨年オープンして以来、いろいろなメニューが開発され、人気の高まりをヒシヒシと感じている宜野湾のお店「麻婆食堂 福笑い」に行ってきました。

今回はインスタで見ていた限定メニュー・ネコ舌中華そば(冷やし中華)が目当てだったんですが、いろいろと魅力的なメニューが多くて目移りします。

宜野湾「麻婆食堂 福笑い」 券売機

ラム麻婆定食にめっちゃ惹かれたんですが、まずは夏季限定メニューを優先することに…

こちら、ルピシアのお茶がいろいろと飲めていいんですよね〜。お茶はセルフサービスなので好きなものを楽しめます。

ルピシアのお茶

お茶を2種類いただいた後で、冷やし中華の登場です。

ネコ舌中華そば=冷やし中華(950円)+大盛り(150円)

ネコ舌中華そば=冷やし中華(950円)+大盛り(150円)

半チャーハンがラインナップされていたら、そちらもいただきたかったんですが、今日は無かったので麺を大盛りでいただきました。

コザ・知念製麺所のつるつるモチモチ麺がキレイに揃っています。タレは酸味、そしてゴマ油的な香りが特徴でしょうか。

コザ・知念製麺所のつるつるモチモチ麺

具材はシンプルですが、中でもしっかりと焼かれたチャーシューがいいですね。

しっかり焼かれたチャーシューがうまい!

冷やしメニューなので脂が固まってしまいそうですが、その脂が火入れで飛んでいる感じで、八角の香りが美味しいチャーシューでした。

全部を混ぜて…

とはいえ、冷やし中華としてはそこまでの特徴は無いのかなと思ったのですが…

気になるアイテム

青山椒をかけたら、その印象がガラッと変わりました。山椒の香りが立ってめっちゃ美味しいし、ユニークな味わいになりました。

青山椒、うまい!

結構な量の青山椒をかけたら、美味しさが加速して一気に食べきってしまいました。冷やし中華に青山椒って合うんですね。これは新発見でした。

ごちそうさまでした!

福笑いは他のメニューもそうですが、食材やスパイスの組み合わせがユニークで、いろいろと新しい発見ができるのも魅力だと思いました。

ということで、ごちそうさまでした!

麻婆食堂 福笑い中華料理 / 浦添前田駅てだこ浦西駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

浦添「Ryukyu Ramen Apollo」のツルツルが止まらない限定! 飛魚昆布水の冷やしそば浦添「Ryukyu Ramen Apollo」のツルツルが止まらない限定! 飛魚昆布水の冷やしそば前のページ

那覇・西町「Kenken Spice」で具材も情報量も盛りだくさんなスパイスカレー次のページ那覇・西町「Kenken Spice」で具材も情報量も盛りだくさんなスパイスカレー

関連記事

  1. 那覇・久茂地 登竜門 トマトラーメン

    ラーメン

    那覇・久茂地「登竜門」のトマトラーメン(冷やし)

    台風の当たり年、20年ぶりのハイペースみたいです。ということで、ランチ…

  2. フロレスタのかわいいドーナツ

    沖縄本島南部&以南

    おじさん、フロレスタのかわいいドーナツをランチにする

    ミスタードーナツのピカチュウドーナツがネットを騒がせていますが、今日の…

  3. 沖縄本島南部&以南

    おいでよ、パクチーの森! ゴカルナのタイ風海老キーマカレーに追いパク

    一ヶ月ぶりのスパイスカレーの店・ゴカルナです。隣のスペースに何か建物中…

  4. 浦添「和風らあめん はるや」で赤つけ麺&特製餃子

    沖縄本島南部&以南

    浦添「和風らぁめん はるや」で赤つけ麺&特製餃子

    普天間フライトライン・フェアに向かう道すがら、浦添の「はるや」でランチ…

  5. 「らあめん花月嵐」で創業30周年限定メニュー・嵐げんこつらあめん5GMAX

    沖縄本島南部&以南

    「らあめん花月嵐」で創業30周年限定メニュー・嵐げんこつらあめん5GMAX

    「らあめん花月嵐」が創業30周年ってことで、限定メニューが出ていたので…

  6. 那覇・安里「ラーメン はる」で爽やかに辛い期間限定・トムヤムクンラーメン

    ラーメン

    那覇・安里「ラーメン屋 はる」で爽やかに辛い期間限定・トムヤムクンラーメン

    安里にあるラーメン屋「ラーメン はる」の期間限定メニューが気になったの…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP