最近、というかコロナ禍になってからよくジョギングをしているんですが、ジョギングした後って、喉は渇くけどお腹が空かないんですよね。ということで、ガッツリ食べるというよりは、さっぱりとしたものを欲して、前島の「麺や堂幻」に行ってきました。

券売機で食券を買ってオーダーしたら、ランチタイムサービスのゆで卵を食べつつ、着丼を待ちます。

今回僕がいただいたのは…
塩つけめん(790円)

以前いただいて美味しかった塩つけめんです。麺と具材の構成は以前と変わっていませんが、麺がちょっと変わったかも…? 以前食べた時の方が歯ごたえがあった気がします。

つけダレはスッキリではなくてさっぱりという感じで、シンプルだけど旨い塩味です。豚と鶏、2種類のお肉が入っていますが、僕の好みは豚肉でした。レアチャーシュー的な柔らかくて脂の甘さを感じる美味しいお肉です。

つけダレにも脂やお肉が入っていますが、さらにそこにメンマやネギを入れて、麺と一緒に食べるのが美味しかったです。

味変は以前もいただいたゆず胡椒です。柑橘系の香りが入って、いい味変なのですが…

今回はさらに唐辛子と昆布酢を入れてみました。

これで味が全方向に美味しくなるというか、旨みもアブラも辛さも酸味も香りも楽しめて贅沢でした。

最後はスープ割りを入れて、タレを飲み干そうかとも思いましたが、せっかくの運動後だったので自重しました。本当は麺を中盛にしてスープも飲み干したかった…
ということで、ごちそうさまでした!



















この記事へのコメントはありません。