前島「麺や堂幻」で冷やし担々麺5辛&チャーシュー丼

沖縄本島南部&以南

前島「麺や堂幻」で冷やし担々麺5辛&チャーシュー丼

三連休の最終日はお子サマーのリクエストでラーメンを食べに行きました。やってきたのは、前島にある「麺や堂幻」です。お店が面している道路が工事中なので、道路から写真を撮ることができました。

那覇・前島 麺や堂幻

つけ麺にしようかな〜、まぜ麺にしようかな〜、でも今日は暑いし冷やしもいいな〜、なんて迷います。

那覇・前島 麺や堂幻 メニュー

券売機で食券を買ってお店の方に渡したら席につきます。

テーブルには無料のゆで卵があるので、それをありがたくいただいて待ちます。

ゆで卵ひとつ無料

まずはお子サマー用のお子様ラーメンセット(480円)から出てきました。お子サマー、「写真撮るから待って〜!」という静止も聞かずに食べ始めました。

お子様ラーメンセット(480円)

さて、今回、僕がいただいたのは…

冷やし担々麺 5辛(830円)

冷やし担々麺 5辛(830円)

冷やし担々麺です。0辛〜6辛まであるそうですが、今回は5辛をチョイス。肉味噌とタレ、麺をしっかり混ぜたらいただきます。

混ぜ混ぜ

辛さはかなりシャープな感じで、脳天にビビビッときますが、引くのも早く、食べ続けられます。ホワジャオ的な痺れはそこまで感じませんでしたが、口内に辛さが蓄積しないのがいいですね。6辛までいくと食べられないかも、だけど、3辛だと弱いかな〜、なんて。個人的には4〜5辛がほど良さそうでした。
(2/25追記:翌日が結構大変ではありました… 強くない方はほどほどがいいかも…)

さて、後半は昆布酢をドバッとかけて味変をしました。

昆布酢

担々麺は辛いだけではなく、ゴマの旨みがありますが、そこに昆布の旨みも加わります。さらに、辛さをまろやかにしてくれるので、これはいい味変だと思いました。

さて、今回はもう一品いただきました。

チャーシュー丼(280円)

チャーシュー丼(280円)

チャーシュー丼はオーダー時に「マヨネーズはかけますか?」と聞かれます。かけるとチャーマヨ丼になるのかな? ほぐされたチャーシューとネギがのっています。アメリカ風に言えば、プルドポークライスボール(Pulled pork rice ball)って感じでしょうか。

担々麺のソースをかけて…

チャーシューのタレも美味しいですし、冷やし担々麺のタレ(酢入り)を追加でかけても美味しかったです。

ごちそうさまでした!

ということで、サッと辛さが引く辛口の冷やし担々麺とチャーシュー丼をいただきました。ごちそうさまでした!

麺や堂幻ラーメン / 美栄橋駅牧志駅県庁前駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

くら寿司のくら麺、今回は魚介出汁×牛カルビの「牛カルビらーめん」くら寿司のくら麺、今回は魚介出汁×牛カルビの「牛カルビらーめん」前のページ

【移転】那覇・美栄橋「沖縄ラーメン 天神矢」の魚介系つけ麺・魚壱次のページ那覇・美栄橋「沖縄ラーメン 天神矢」の魚介系つけ麺・魚壱

関連記事

  1. 宜野湾「支那そば かでかる 沖国前店」でしお生姜わんたん麺&四川麻婆豆腐飯

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】宜野湾「支那そば かでかる 沖国前店」でしお生姜わんたん麺&四川麻婆豆腐飯

    ひさしぶりに宜野湾の「支那そば かでかる 沖国前店」に行ってきました。…

  2. 壺屋の窯元・育陶園のセレクトショップ『nan*ne』で食べるスッキリ美味しい冷やしつけそば

    沖縄本島南部&以南

    壺屋の窯元・育陶園のセレクトショップ『nan*ne』で食べるスッキリ美味しい冷やしつけそば

    那覇・壺屋のやちむん通りから1本入ったところにある、窯元・育陶園のセレ…

  3. ぬーじボンボンメンデス 海老ワンタン鶏塩そば

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】お正月はぬーじボンボンメンデスで海老ワンタン鶏塩そば

    あけましておめでとうございます。本年も沖縄ランチブログZをよろしくお願…

  4. 今年も美味しい! 「丸源ラーメン」の夏限定・丸源冷麺&餃子

    沖縄本島南部&以南

    今年も美味しい! 「丸源ラーメン」の夏限定・丸源冷麺&餃子

    お子サマーの保育園が臨時休業ってことで、お子サマーと一緒のランチです。…

  5. 燕郷房 ダブルのせごはん+パクチー

    沖縄本島南部&以南

    泉崎の最強中華「燕郷房」でダブルのせごはんランチ

    沖縄で最高に美味しくて楽しい中華といえば、泉崎の燕郷房(ヤンキョウファ…

  6. 我自由家タイランドでマッサマンカレー

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】那覇・泉崎「我自由家タイランド」でマッサマンカレー

    さて、2018年もラスト1週間… いろいろなものが食べ納めになっていく…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アノ店のコレがうまい!
2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP