おもろまち「DELICATESSEN TRUNQ」でカレーパン&メロンパン

沖縄本島南部&以南

おもろまち「DELICATESSEN TRUNQ」でカレーパン&メロンパン

今日は時間が無いので、お買い物ついでに新都心・あっぷるタウンの中にある「DELICATESSEN TRUNQ(デリカテッセン トランク)」でパンを買ってきました。

おもろまち「DELICATESSEN TRUNQ」

前回はイタリアンオムレツや仔羊フランクドッグといったおしゃれなパンが美味しかったんですが、今回はスタンダードなパンを買ってみました。

買ってきたパンたち

まずは、くるみのライ麦全粒粉ブレッド(ハーフ 233円)です。ライ麦を使ったパンって、売っているお店が少ないので重宝します。

くるみのライ麦全粒粉ブレッド(ハーフ 233円)

ライ麦の酸味が美味しさを引き立ててくれるパンで、今回はそのままいただきましたが、チーズやハムと一緒に食べたら最高なんだろうなぁ。

続いては、デリカレーパン(205円)です。

デリカレーパン(205円)

揚げてなくて焼いている、やや小ぶりなカレーパンですね。中のカレーは結構辛く、そしてしっかりと美味しく…

しっかり辛くてしっかりうまい

このサイズながら食べごたえがあり、満足度は高かったです。

今回はメロンパンもいただきました。チョコチップメロン(286円)です。

チョコチップメロン(286円)

メロンパンに関しては、そこまで特徴的ではないのかな、と思いましたが、チョコはホロ苦全開!

エレキングに似ている

やや固めで存在感があり、チョコチップというか、チョコダイスって感じでした。

最後は、生アールグレイクリームパン(238円)です。

生アールグレイクリームパン(238円)

これもパン部分は主張せずに、中のクリームに全振りしている感じでしたが、そのクリームがめっちゃ美味しかったです。

アールグレイの風味がいい感じ

クリームだけでは食べられないので、便宜的にパンに入れている… と言っても過言ではないくらいにクリームが主役のクリームパンでした。

ということで、デリカテッセン トランクはスタンダードなパンも美味しかったです。ごちそうさまでした!

ライ麦のカンパーニュなんかもあったので、次はそれとハム&チーズを合わせてみようかな。

デリカテッセン トランク ブッチャー&ベーカリー惣菜・デリ / おもろまち駅) テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

のうれんプラザ「ブレーメン」で沖縄的タコス・チポトレ中味&月桃バルバコア那覇「ブレーメン」で沖縄的タコス・チポトレ中味&月桃バルバコア前のページ

浦添「宮良そば」で野菜そば(生麺)+三枚肉トッピング次のページ浦添「宮良そば」で野菜そば(生麺)+三枚肉トッピング

関連記事

  1. 名前が変わった「パン・ド・マイン(Pain de Main)」でライ麦パンのサンドイッチ
  2. サービスでネギ増し

    沖縄本島南部&以南

    首里「麺屋 白虎(びゃっこ)」で汁なしらーめん シロトラ

    シャキシャキとした食感を求めて、首里にある麺屋 白虎(びゃっこ)に行っ…

  3. 南の駅やえせの横にある「JAマート ぐしちゃん」のチキン照焼き弁当がうまい!

    沖縄本島南部&以南

    南の駅やえせの横にある「JAマート ぐしちゃん」のチキン照焼き弁当がうまい!

    ひさしぶりに「南の駅やえせ」に行きました。2年前のGWにオープンした南…

  4. 浦添 ラーメン倶楽部竜 特製ネギ油ラーメン

    沖縄本島南部&以南

    昭和なラーメン屋さん「ラーメン倶楽部 竜」で特製ネギ油ラーメン

    この日はわたくしが実行委員長を務めるビールのお祭りが終わり、イベント中…

  5. 浦添・パルコシティの一風堂で記念メニューの「特製極(きわみ)からか麺」

    沖縄本島南部&以南

    浦添・パルコシティの一風堂で記念メニューの「特製極(きわみ)からか麺」

    浦添・パルコシティに話題の映画『鬼滅の刃 無限列車編』を観に行ってきま…

  6. 赤い彗星

    沖縄本島南部&以南

    赤い彗星! シャアかっ!? 「秀のパン工房 窯」で人気の赤い彗星を食べる

    台風12号の影響で雨が降ったり止んだり… バイクでランチハントをする身…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP