那覇空港で「喜作乃島 大東寿司」&じゅーしーおにぎりを買って機上でランチ

沖縄本島南部&以南

那覇空港で「喜作乃島 大東寿司」&じゅーしーおにぎりを買って機上でランチ

3連休は関西に出張です。朝の8時かお子サマーと映画を観てから、11時半のフライト… という慌ただしいスケジュールだったので、ランチは那覇空港内にある ANA FESTA で買って機内でいただきます。

那覇空港 ANA FESTA

那覇空港の ANA FESTA といえば大東寿司です。

まつり寿司は売り切れ

玉子多めのまつり寿司は売り切れだったので…

喜作乃島 大東寿司(830円)&2個姫型ジューシー(300円)

喜作乃島 大東寿司(830円)&2個姫型じゅーしー(300円)

喜作乃島 大東寿司に加えて、じゅーしーおにぎりも買ってきました。

カロリーを見てみると、じゅーしーは脂を使っているからか、めっちゃ高くて驚きました。あと、姫型ってなんだろう?

カロリーはジューシーが高い

値段による効率は高い、ともいえるけど、そうなるとドーナツとか最高だもんな〜。

じゅーしーおにぎり

まずはじゅーしーおにぎりからいただきます。海苔の巻き方が着物みたいだから姫型なのでしょうか?

素朴な味わい

じゅーしーなので、ほろりと崩れる感じの柔らかいおにぎりは素朴な味わいです。これがひとつ 200kcal以上もあるとは…

続いて、大東寿司です。

大東寿司

なんといっても、この透明感! 味はいつもの大東寿司です。

透明感

ちゃんとしたお店でいただくと、ネタはもっと厚めで透けることはないですし、むしろ白身魚の歯ごたえが美味しいんですけどね。

ということで、ごちそうさまでした! 無事に神戸に到着しました。

神戸着

明日は、15時からブロガーとしてイベントで登壇します。よかったら見てみてください!

↓感想やシェアをお待ちしています!

「大戸屋」ですりおろし生しょうがをたっぷり使った豚肩ロースの生姜焼き定食「大戸屋」ですりおろし生しょうがをたっぷり使った豚肩ロースの生姜焼き定食前のページ

神戸・元町「イスズベーカリー」の玉子&ヒレカツサンドに紅天使のクロワッサンブリュレに次のページ神戸・元町「イスズベーカリー」の玉子&ヒレカツサンドに紅天使のクロワッサンブリュレに

関連記事

  1. 移転オープン! 那覇・壺屋「蕎麦 寶」でそばとミニ天丼がセットのAランチ

    沖縄本島南部&以南

    移転オープン! 那覇・壺屋「蕎麦 寶」でそばとミニ天丼がセットのAランチ

    牧志にあった日本蕎麦のお店「蕎麦 寶」が壺屋に移転オープンした、という…

  2. 那覇・牧志「裏路地酒場 アジア麺 樹」がランチを開始! まずは中華丼餃子定食

    沖縄本島南部&以南

    那覇・牧志「裏路地酒場 アジア麺 樹」がランチを開始! まずは中華丼餃子定食

    コロナ禍以前は、美味しい中華系メニューとせんべろでお世話になっていた牧…

  3. 「お食事処 ふくや」の煮付け定食で三枚肉丼&ソーキそばも同時に楽しむ

    沖縄本島南部&以南

    ローカル食堂「お食事処 ふくや」の煮付け定食で三枚肉丼&ソーキそばも同時に楽しむ

    目の前を何度も通っていたものの、今まで入ったことが無かった古島の食堂、…

  4. 那覇「漁師食堂 大ばんぶる舞」のお祭り豪華海鮮丼は奇祭なドンだった!

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】那覇「漁師食堂 大ばんぶる舞」のお祭り豪華海鮮丼、モチーフはドンブラザーズ?

    NHK連続テレビ小説『ちむどんどん』を見たら、魚(カツオかな?)が出て…

  5. 那覇・東町「虎kitchen(タイガーキッチン)」であぐー豚肉がいろいろ楽しめる台湾ラーメン

    ラーメン

    那覇・東町「虎kitchen(タイガーキッチン)」であぐー豚をガッツリ楽しむ台湾ラーメン

    おいしい豚肉とラーメンが食べたくて、東町にある「虎kitchen(タイ…

  6. 那覇・首里「てぃしらじそば」で沖縄そば&おからいなりのセット

    沖縄本島南部&以南

    那覇・首里「てぃしらじそば」で沖縄そば! ここの三枚肉は沖縄で一番うまい!

    しっかりと美味しい沖縄そばが食べたくて… 首里駅と儀保駅の間にある「て…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP