週末は「気合の入るランチ」というよりは、「休むためのランチ」をいただきたくて、久茂地にある「くりすたる」に行ってきました。

こちら、ナポリタンやオムライスなど、昭和的カフェ飯をお腹いっぱい食べたい時に来るお店です。この日はお肉も食べたかったので、生姜焼きとナポリタンがセットになったメニューをいただきました。
盛り合わせプレート(1,000円)

「生姜焼きとナポリタンの盛り合わせ」ではなく、「盛り合わせプレート」です。ちなみにナポリタンではなく、ハンバーグになると「盛り合わせランチ」というメニューになります。
それにしてもこのボリューム! 多いのは知っていますが、まさかこのメニューもここまで大盛りとは…

生姜焼きライスとナポリタンのハーフ&ハーフではなく、フル&フルですね、これ。
これに味噌汁もついてきますし…

ドリンクもついてきます。

ナポリタンサイドのコーヒーと、生姜焼きライスサイドの味噌汁、という感じでしょうか。まずはサラダからいただいて…

あとはナポリタンと生姜焼きライスを加えて三角食べをしていきます。

ナポリタンは具材が少なめですが、サラダと生姜焼きがあるからこれでいい気もします。
生姜焼きの味付け的には、生姜は脇役というか隠し味的な感じで、甘辛のご飯に合う生姜焼きでした。

肉巻きおにぎりのように、ご飯を巻いていただくのが美味しかったです。
それにしてもこのボリューム。ご飯台地に生姜焼きとナポリタンの森って感じです。

終盤はタバスコで辛変をして…

コーヒーで流し込みながらのフィニッシュとなりました。

いやぁ、食べました〜! 既製品ではない昭和のカフェ飯、美味しかったですし、すごくお腹いっぱいになりました! この達成感も「くりすたる」の魅力かもしれません。
ということで、ごちそうさまでした!




















この記事へのコメントはありません。