那覇「くりすたる」で昭和のカフェ飯・生姜焼きライス&ナポリタン

沖縄本島南部&以南

那覇のデカ盛りカフェ飯!? 「くりすたる」で生姜焼きライス&ナポリタンプレート

週末は「気合の入るランチ」というよりは、「休むためのランチ」をいただきたくて、久茂地にある「くりすたる」に行ってきました。

那覇・久茂地「くりすたる」

こちら、ナポリタンやオムライスなど、昭和的カフェ飯をお腹いっぱい食べたい時に来るお店です。この日はお肉も食べたかったので、生姜焼きとナポリタンがセットになったメニューをいただきました。

盛り合わせプレート(1,000円)

盛り合わせプレート(1,000円)

「生姜焼きとナポリタンの盛り合わせ」ではなく、「盛り合わせプレート」です。ちなみにナポリタンではなく、ハンバーグになると「盛り合わせランチ」というメニューになります。

それにしてもこのボリューム! 多いのは知っていますが、まさかこのメニューもここまで大盛りとは…

このボリューム!

生姜焼きライスとナポリタンのハーフ&ハーフではなく、フル&フルですね、これ。

これに味噌汁もついてきますし…

味噌汁

ドリンクもついてきます。

コーヒー

ナポリタンサイドのコーヒーと、生姜焼きライスサイドの味噌汁、という感じでしょうか。まずはサラダからいただいて…

まずは野菜から

あとはナポリタンと生姜焼きライスを加えて三角食べをしていきます。

ナポリタン

ナポリタンは具材が少なめですが、サラダと生姜焼きがあるからこれでいい気もします。

生姜焼きの味付け的には、生姜は脇役というか隠し味的な感じで、甘辛のご飯に合う生姜焼きでした。

肉巻きおにぎり的に

肉巻きおにぎりのように、ご飯を巻いていただくのが美味しかったです。

それにしてもこのボリューム。ご飯台地に生姜焼きとナポリタンの森って感じです。

実はご飯の量も多い

終盤はタバスコで辛変をして…

タバスコで辛変

コーヒーで流し込みながらのフィニッシュとなりました。

ごちそうさまでした!

いやぁ、食べました〜! 既製品ではない昭和のカフェ飯、美味しかったですし、すごくお腹いっぱいになりました! この達成感も「くりすたる」の魅力かもしれません。

ということで、ごちそうさまでした!

くりすたる喫茶店 / 県庁前駅美栄橋駅旭橋駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

浦添「食事処 ふくや」でカツよりも野菜が目立つ沖縄カツ丼【閉店】浦添「食事処 ふくや」でカツよりも野菜が目立つ沖縄カツ丼前のページ

「ラーメン 志のわ」の背脂醤油ラーメンに肉増しして抜群のチャーシュー麺に!次のページ「ラーメン 志のわ」の背脂醤油ラーメンに肉増しして抜群のチャーシュー麺に!

関連記事

  1. ほっともっと 新から揚げ 特から揚げ弁当

    沖縄本島南部&以南

    ほっともっとの新しくなった唐揚げの下にもパスタが敷かれている

    ほっともっとの唐揚げが新しくなったそうです。ポイント1 衣が変…

  2. 那覇「タマニカレー」でポークカツ付なつかしい黄色いカレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇「タマニカレー」でポークカツ付なつかしい黄色いカレー

    たっぷり野菜が食べたくて、那覇・前島にある「タマニカレー」に行ってきま…

  3. らあめん花月嵐と喜楽のコラボメニュー「中華麺店 喜楽」

    沖縄本島南部&以南

    らあめん花月嵐と喜楽のコラボメニュー「中華麺店 喜楽」

    花月嵐と渋谷の名店「喜楽」のコラボメニュー「中華麺店 喜楽」が始まった…

  4. スシロー「大九州展」では馬刺し食べ比べ&日向夏すぎるパフェがオススメ!

    沖縄本島南部&以南

    スシロー「大九州展」では馬刺し食べ比べ&日向夏すぎるパフェがオススメ!

    スシローの現在のフェアは「大九州展」、4/18(日)まで開催中、という…

  5. スパイスカレーの店 ゴカルナで沖縄ランチ納め

    沖縄本島南部&以南

    2018年、沖縄でのランチ納めはゴカルナのスパイスカレー

    明日から年越しは台湾に行ってきます。ということで、2018年のランチ納…

  6. 那覇・泊「すぅ~ぎぃ~じぃ」でここにしかないあっさり沖縄そば&じゅーしーセット

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】那覇・泊「すぅ~ぎぃ~じぃ」でここにしかないあっさり沖縄そば&じゅーしーセット

    最近、いつ来ても行列ができていて、すっかり久しぶりになってしまっていた…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP