那覇のボリューム満点喫茶店「くりすたる」で昭和的カフェ飯・チーズオムライス

沖縄本島南部&以南

那覇のボリューム満点喫茶店「くりすたる」で昭和的カフェ飯・チーズオムライス

今日はご飯ものが食べたくて、ひさしぶりに昭和を感じる喫茶店「くりすたる」に行ってきました。

那覇・久茂地「くりすたる」

コロナ禍でメニューに変更があったのか、ランチメニューは少なくなっていました。サンド系は無くなっていますね。てか、メニュー数は絞られていますが、シンプルなメニューが無いのが特徴でしょうか。

那覇「くりすたる」ランチメニュー

13のメニューのうちのひとつが豚ロースカレー丼って! シンプルなカレーを食べようと思っても、ランチカレーというメニューには、とんかつ、コロッケ、目玉焼きがついてくるというメガボリューム… これぞくりすたるです。

さて、シンプルなオムライスが無かったので、今回は…

チーズオムライス(830円)

チーズオムライス(830円)

チーズオムライスをいただきました。大きなお皿にでっかいオムライスとサラダ、ここに味噌汁とドリンクがついてきます。

味噌汁

昭和のカフェ飯感がありますが、洋食メニューの多い中、なぜセットのスープが味噌汁なのか、いつか聞いてみたいです。スープの方が簡単に作れそうなのに、味噌汁にこだわる理由みたいなものがあるのでしょうか。

サラダ

そんなことを考えつつ、ウォーミングアップのサラダにサラダを二口いただいたら、オムライスを削っていきます。

とろりチーズ入り

ケチャップライスの上にとろけるチーズを敷いて、その上から玉子で包んだ感じのオムライスで、スプーンでご飯をすくうとチーズがびよ〜んと伸びてついてきます。

びよーん

具材はハム、玉ねぎ、ピーマンなどで、鶏肉は無し。故にケチャップライスという感じです。

ハム、玉ねぎ、ピーマンなど

味はしっかりしていて、チーズの塩分もあるので、かなり食べごたえがあります。テーブルにあった黒胡椒をかけると、チーズの良さがさらに引き出されて、美味しくなりました。胡椒、オススメです。

胡椒で味追加

鬼の金棒のように、シンプルながらもボリューム満点でお腹がいっぱいになりました。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさました! 次は生姜焼きかな〜。

くりすたる喫茶店 / 県庁前駅美栄橋駅旭橋駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇の老舗カレー店「カリータイム」で欧風ポークカレーにソーキトッピング前のページ

モスの新作限定・クリームチーズベジ~北海道産コーンのソース~&定番・ロースカツバーガー次のページモスの新作限定・クリームチーズベジ~北海道産コーンのソース~&定番・ロースカツバーガー

関連記事

  1. 名店「小桜」がランチタイム限定でスパイスカレーの店「カリー小桜」に変身!

    沖縄本島南部&以南

    名店「小桜」がランチタイム限定でスパイスカレーの店「カリー小桜」に変身!

    那覇・国際通りから1本入った通り、竜宮通りにある「小桜」という沖縄料理…

  2. 宜野湾ラブメン本店で背脂煮干しラーメン

    沖縄本島南部&以南

    宜野湾「ラブメン本店 」で背脂煮干しラーメン&スペシャル330

    奥サマーとお子サマーを連れて、宜野湾の新店「ラブメン 本店」に行ってき…

  3. 那覇・天久「Le Cuip」のサンドイッチ コンフィ ド ポー and more

    沖縄本島南部&以南

    那覇・天久「Le Cuip」のサンドイッチ コンフィ ド ポー and more

    今日のランチは遅くなってしまったので、ランチ&おやつを合わせてみようか…

  4. 沖縄本島南部&以南

    【閉店】新都心「Cup’s Cafe」のマトンカリーをカップでテイクアウト

    夏らしい日が続いたのも数日で、また梅雨のような天気です。雨が降る前にラ…

  5. 台湾風粥専門店 阿里で豚粥

    沖縄本島南部&以南

    那覇・浮島通り「台湾風粥専門店 阿里」で中華粥&焼きビーフン

    二度ほど行ってみたものの、お店が発見できなかったり、開いていなかったり…

  6. あけぼのラーメンでチャーギョー持ち帰りランチ

    沖縄本島南部&以南

    あけぼのラーメンでチャーギョー持ち帰りランチ

    週末のランチは時間が無かったので、あけぼのラーメンにあらかじめ電話をし…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP