那覇のボリューム満点喫茶店「くりすたる」で昭和的カフェ飯・チーズオムライス

沖縄本島南部&以南

那覇のボリューム満点喫茶店「くりすたる」で昭和的カフェ飯・チーズオムライス

今日はご飯ものが食べたくて、ひさしぶりに昭和を感じる喫茶店「くりすたる」に行ってきました。

那覇・久茂地「くりすたる」

コロナ禍でメニューに変更があったのか、ランチメニューは少なくなっていました。サンド系は無くなっていますね。てか、メニュー数は絞られていますが、シンプルなメニューが無いのが特徴でしょうか。

那覇「くりすたる」ランチメニュー

13のメニューのうちのひとつが豚ロースカレー丼って! シンプルなカレーを食べようと思っても、ランチカレーというメニューには、とんかつ、コロッケ、目玉焼きがついてくるというメガボリューム… これぞくりすたるです。

さて、シンプルなオムライスが無かったので、今回は…

チーズオムライス(830円)

チーズオムライス(830円)

チーズオムライスをいただきました。大きなお皿にでっかいオムライスとサラダ、ここに味噌汁とドリンクがついてきます。

味噌汁

昭和のカフェ飯感がありますが、洋食メニューの多い中、なぜセットのスープが味噌汁なのか、いつか聞いてみたいです。スープの方が簡単に作れそうなのに、味噌汁にこだわる理由みたいなものがあるのでしょうか。

サラダ

そんなことを考えつつ、ウォーミングアップのサラダにサラダを二口いただいたら、オムライスを削っていきます。

とろりチーズ入り

ケチャップライスの上にとろけるチーズを敷いて、その上から玉子で包んだ感じのオムライスで、スプーンでご飯をすくうとチーズがびよ〜んと伸びてついてきます。

びよーん

具材はハム、玉ねぎ、ピーマンなどで、鶏肉は無し。故にケチャップライスという感じです。

ハム、玉ねぎ、ピーマンなど

味はしっかりしていて、チーズの塩分もあるので、かなり食べごたえがあります。テーブルにあった黒胡椒をかけると、チーズの良さがさらに引き出されて、美味しくなりました。胡椒、オススメです。

胡椒で味追加

鬼の金棒のように、シンプルながらもボリューム満点でお腹がいっぱいになりました。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさました! 次は生姜焼きかな〜。

くりすたる喫茶店 / 県庁前駅美栄橋駅旭橋駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇の老舗カレー店「カリータイム」で欧風ポークカレーにソーキトッピング前のページ

モスの新作限定・クリームチーズベジ~北海道産コーンのソース~&定番・ロースカツバーガー次のページモスの新作限定・クリームチーズベジ~北海道産コーンのソース~&定番・ロースカツバーガー

関連記事

  1. 那覇「ヤマナカリー別邸」で関西ツアー後の限定メニュー、その名も別邸の限定カレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇「ヤマナカリー別邸」で関西ツアー後の限定メニュー、その名も別邸の限定カレー

    「ヤマナカリー別邸」のヤマナカさんが、5月下旬から6月上旬まで関西に出…

  2. やっぱりステーキでオススメのタレはやっぱりWニンニク&わさび塩

    沖縄本島南部&以南

    やっぱりステーキでオススメのタレはやっぱりWニンニク&わさび塩

    炭水化物じゃないものが食べたい… というよくわからない欲求にしたがい、…

  3. モスバーガーの肉の日限定メニュー「きんにくにくバーガー」&限定復活メニュー「クリームチーズテリヤキバーガー」
  4. 港町「亀そば」のみそ汁は「味のみそ汁」

    沖縄本島南部&以南

    港町「本家 亀そば 港町本店」のみそ汁は「味のみそ汁」でどうでしょう?

    沖縄の食堂にはだいたいみそ汁がありますが、中でもだるまそばは神のみそ汁…

  5. 那覇・松尾「サンシン」でスープカレーとチキンのコンフィセット

    沖縄本島南部&以南

    那覇・松尾「サンシン」でスープカレーとチキンのコンフィセット

    今日はカレーが食べたいな、ということで、以前から気になっていた太平通り…

  6. 南風原「ぬーじボンボン ニュータイプ」で山原豚かつ醤油らぁめん

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP