那覇のボリューム満点喫茶店「くりすたる」で昭和的カフェ飯・チーズオムライス

沖縄本島南部&以南

那覇のボリューム満点喫茶店「くりすたる」で昭和的カフェ飯・チーズオムライス

今日はご飯ものが食べたくて、ひさしぶりに昭和を感じる喫茶店「くりすたる」に行ってきました。

那覇・久茂地「くりすたる」

コロナ禍でメニューに変更があったのか、ランチメニューは少なくなっていました。サンド系は無くなっていますね。てか、メニュー数は絞られていますが、シンプルなメニューが無いのが特徴でしょうか。

那覇「くりすたる」ランチメニュー

13のメニューのうちのひとつが豚ロースカレー丼って! シンプルなカレーを食べようと思っても、ランチカレーというメニューには、とんかつ、コロッケ、目玉焼きがついてくるというメガボリューム… これぞくりすたるです。

さて、シンプルなオムライスが無かったので、今回は…

チーズオムライス(830円)

チーズオムライス(830円)

チーズオムライスをいただきました。大きなお皿にでっかいオムライスとサラダ、ここに味噌汁とドリンクがついてきます。

味噌汁

昭和のカフェ飯感がありますが、洋食メニューの多い中、なぜセットのスープが味噌汁なのか、いつか聞いてみたいです。スープの方が簡単に作れそうなのに、味噌汁にこだわる理由みたいなものがあるのでしょうか。

サラダ

そんなことを考えつつ、ウォーミングアップのサラダにサラダを二口いただいたら、オムライスを削っていきます。

とろりチーズ入り

ケチャップライスの上にとろけるチーズを敷いて、その上から玉子で包んだ感じのオムライスで、スプーンでご飯をすくうとチーズがびよ〜んと伸びてついてきます。

びよーん

具材はハム、玉ねぎ、ピーマンなどで、鶏肉は無し。故にケチャップライスという感じです。

ハム、玉ねぎ、ピーマンなど

味はしっかりしていて、チーズの塩分もあるので、かなり食べごたえがあります。テーブルにあった黒胡椒をかけると、チーズの良さがさらに引き出されて、美味しくなりました。胡椒、オススメです。

胡椒で味追加

鬼の金棒のように、シンプルながらもボリューム満点でお腹がいっぱいになりました。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさました! 次は生姜焼きかな〜。

くりすたる喫茶店 / 県庁前駅美栄橋駅旭橋駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇の老舗カレー店「カリータイム」で欧風ポークカレーにソーキトッピング前のページ

モスの新作限定・クリームチーズベジ~北海道産コーンのソース~&定番・ロースカツバーガー次のページモスの新作限定・クリームチーズベジ~北海道産コーンのソース~&定番・ロースカツバーガー

関連記事

  1. 那覇・久茂地「中村麺兵衛 沖縄県庁前店」でビーフカツカレー&そばセット

    沖縄本島南部&以南

    那覇・久茂地「中村麺兵衛 沖縄県庁前店」でビーフカツカレー&そばセット

    久茂地に用事があったので、ランチはサクッと「中村麺兵衛 沖縄県庁前店」…

  2. 回転寿司「まぐろ問屋 やざえもん」で蝦夷あわび、天然平目のエンガワ、活つぶ貝を楽しむ

    沖縄本島南部&以南

    回転寿司「まぐろ問屋 やざえもん」で蝦夷あわび、天然平目のエンガワ、活つぶ貝を楽しむ

    気づけば半年ぶりとなっていた「まぐろ問屋 やざえもん」に行ってきました…

  3. おもろまち「こばやし」のマトンカリー Ver.2 はパクチー入り

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】おもろまち「こばやし」のマトンカリー Ver.2 はパクチー入り

    こばやしさんの新メニュー、スパイシーマトンカレーがちょっと変わった、と…

  4. 「軽食の店 ルビー」で県外の人にはわからないであろうメニューを食べてきた。

    沖縄本島南部&以南

    これなんだ?「軽食の店 ルビー」で県外の人にはわからないであろうメニューを食べてきた。

    今日はちょっとお仕事も兼ねて、那覇・泊にある「軽食の店 ルビー」に行っ…

  5. あのデカ盛りが復活してた! 波布食堂跡「港食堂」で野菜そば

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】あのデカ盛りが復活してた! 波布食堂跡「港町通堂製麺所」で野菜そば

    那覇のデカ盛りのお店として有名だった「波布食堂」は2019年に閉店しま…

  6. ココイチの新スパイスカレー・SABAとごぼうのスパイスカレーはあさりトッピングがオススメ

    沖縄本島南部&以南

    ココイチの新スパイスカレー・SABAとごぼうのスパイスカレーはあさりトッピングがオススメ

    毎シーズン、スパイスカレーと名がつくメニューが出ている印象のカレーハウ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP