那覇・久茂地「喫茶 くりすたる」でカツカレー?オムライス?

沖縄本島南部&以南

那覇・久茂地「喫茶 くりすたる」でカツカレー?オムライス?

勝ちたいプレゼンがあったので、その前のランチでカツカレーを食べようかと… やってきたのは、久茂地にある「喫茶 くりすたる」です。

喫茶くりすたる

お店の前にあるメニューは、昭和の喫茶店的なラインナップで素敵です。カツカレーもいいけど、オムライスも気になるなぁ、どっちにしようかなぁ、と悩みつつ入店。

メニュー

この昭和レトロな空間がいいですね。小さなティーカップがたくさん飾られているものとか、なんだろう、あれって感じで。どこを探しても無かった昔の本とか、ここで見つけられるかもしれません。

昭和レトロな店内

そんな勝手な想像をしつつ、僕がオーダーしたのは…

カツカレーオムライス(850円)

カツカレーオムライス(850円)

カツカレーとオムライスではなく、カツカレーオムライスです。ひとつのメニューです。ワンプレートにサラダも乗っててオトクな感じです。

まずオムライスが結構なボリュームなんですが、乗っているカツも随分と男気がある感じです。

この高さ

これにさらにおみそ汁とドリンクもついてきます。すごいなぁ。

お味噌汁〜♪

オムライスの玉子は薄いながらもトロトロの部分もあるし、ケチャップライスには人参やピーマンも入っています。

人参やピーマンも入ってます。

ちょっと食べ進めると、きっちりとした綺麗な断面を見ることができます。

断面もすごい

トンカツは沖縄風の薄めの豚肉ですが、衣がザックザクで特徴的です。

バランスとしては、オムライス>トンカツ>カレー、という感じで、カレーはおまけ程度の印象なので、カツにはソースをかけていただいてみました。

ザックザクのカツにソースをかけて

衣に味付けがしてあるのか、お肉の味というよりも、このザックザクの衣が美味しい印象でした。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした! すっごく、お腹がいっぱいになりました。13時過ぎにはお客さんがかなり少なくなっていて、近隣のサラリーマンがたくさん食べに来ている印象でした。女性の方々は食べきれない方が多いようで、プラスチックの容器に詰めて持って帰っている人も何人か見られました。

アイスコーヒー

僕は食後のアイスコーヒーまで、しっかりといただいて完食いたしました。今回、見ていて気になるメニューでサンドイッチがあったので、次のプレゼンの時は、カツサンドにしてみようかな〜。

くりすたる喫茶店 / 県庁前駅美栄橋駅旭橋駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

「三竹寿」の平日限定・濃厚豚骨魚介辛まぜそば「三竹寿」の平日限定・濃厚豚骨魚介辛まぜそば前のページ

美栄橋「いけ三やぎ商店」でランチ限定・牛ハラミおろしポン酢定食次のページ美栄橋「いけ三やぎ商店」でランチ限定・牛ハラミおろしポン酢定食

関連記事

  1. 那覇・松山「赤ひげラーメン」で登山! 夏限定の千里眼系冷やし中華

    沖縄本島南部&以南

    那覇・松山「赤ひげラーメン」で登山! 夏限定の千里眼系冷やし中華

    2週間前に冷やし中華を食べに行ったら売り切れだった赤ひげラーメンにリベ…

  2. HottoMottoの夏限定「ビーフガパオライス」大盛り

    沖縄本島南部&以南

    HottoMottoの夏限定メニュー「ビーフガパオライス」大盛り

    今日は会議が詰まっているスケジュールだったので、ランチはオフィスで食べ…

  3. 三竹寿で濃厚豚骨魚介まぜそば

    沖縄本島南部&以南

    人気店「三竹寿」の完成されたまぜそば・濃厚豚骨魚介まぜそば

    古島のアクロスプラザにある三竹寿ですが、以前は平日夕方以降の限定だった…

  4. 那覇・安謝「秀のパン工房 窯」でもっちり美味しい柚子胡椒ドッグ&玄米パンなどなど

    沖縄本島南部&以南

    那覇・安謝「秀のパン工房 窯」でもっちり美味しい柚子胡椒ドッグ&玄米パンなどなど

    那覇・安謝にあるパン屋さん「秀のパン工房 窯」にひさしぶりに行ってきま…

  5. 浦添「いわし」で煮干しラーメン・大盛り

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】今回は麺がうまかった! 浦添「いわし」で煮干しラーメン大盛り

    超ひさしぶりに浦添・仲西にある「特濃中華蕎麦いわし」に行くことができま…

  6. スシロー

    沖縄本島南部&以南

    今月のスシローは「金華さばの香味野菜のせ」が美味しかった!

    テイクアウトが続いてので、今回はお店で食べようとファミリーでスシローに…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP