那覇・久茂地「喫茶 くりすたる」でカツカレー?オムライス?

沖縄本島南部&以南

那覇・久茂地「喫茶 くりすたる」でカツカレー?オムライス?

勝ちたいプレゼンがあったので、その前のランチでカツカレーを食べようかと… やってきたのは、久茂地にある「喫茶 くりすたる」です。

喫茶くりすたる

お店の前にあるメニューは、昭和の喫茶店的なラインナップで素敵です。カツカレーもいいけど、オムライスも気になるなぁ、どっちにしようかなぁ、と悩みつつ入店。

メニュー

この昭和レトロな空間がいいですね。小さなティーカップがたくさん飾られているものとか、なんだろう、あれって感じで。どこを探しても無かった昔の本とか、ここで見つけられるかもしれません。

昭和レトロな店内

そんな勝手な想像をしつつ、僕がオーダーしたのは…

カツカレーオムライス(850円)

カツカレーオムライス(850円)

カツカレーとオムライスではなく、カツカレーオムライスです。ひとつのメニューです。ワンプレートにサラダも乗っててオトクな感じです。

まずオムライスが結構なボリュームなんですが、乗っているカツも随分と男気がある感じです。

この高さ

これにさらにおみそ汁とドリンクもついてきます。すごいなぁ。

お味噌汁〜♪

オムライスの玉子は薄いながらもトロトロの部分もあるし、ケチャップライスには人参やピーマンも入っています。

人参やピーマンも入ってます。

ちょっと食べ進めると、きっちりとした綺麗な断面を見ることができます。

断面もすごい

トンカツは沖縄風の薄めの豚肉ですが、衣がザックザクで特徴的です。

バランスとしては、オムライス>トンカツ>カレー、という感じで、カレーはおまけ程度の印象なので、カツにはソースをかけていただいてみました。

ザックザクのカツにソースをかけて

衣に味付けがしてあるのか、お肉の味というよりも、このザックザクの衣が美味しい印象でした。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした! すっごく、お腹がいっぱいになりました。13時過ぎにはお客さんがかなり少なくなっていて、近隣のサラリーマンがたくさん食べに来ている印象でした。女性の方々は食べきれない方が多いようで、プラスチックの容器に詰めて持って帰っている人も何人か見られました。

アイスコーヒー

僕は食後のアイスコーヒーまで、しっかりといただいて完食いたしました。今回、見ていて気になるメニューでサンドイッチがあったので、次のプレゼンの時は、カツサンドにしてみようかな〜。

くりすたる喫茶店 / 県庁前駅美栄橋駅旭橋駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

「三竹寿」の平日限定・濃厚豚骨魚介辛まぜそば「三竹寿」の平日限定・濃厚豚骨魚介辛まぜそば前のページ

美栄橋「いけ三やぎ商店」でランチ限定・牛ハラミおろしポン酢定食次のページ美栄橋「いけ三やぎ商店」でランチ限定・牛ハラミおろしポン酢定食

関連記事

  1. 浦添 昇家

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】浦添「豚骨拉麺 昇家」でとんこつ魚介+いいともセット

    冬真っ盛り、ですね。寒い! そんな時にはラーメンでしょうか。ただ、寒す…

  2. 那覇・のうれんプラザ「ブレーメン」でお子サマーも大好きな沖縄の新しいタコス

    沖縄本島南部&以南

    那覇・のうれんプラザ「ブレーメン」でお子サマーも大好きな沖縄の新しいタコス

    「タコスが食べたいなぁ」と思ったら、お子サマーを誘って、のうれんプラザ…

  3. 「丸亀製麺」で限定・焼きたて牛すき釜玉うどん&うどーなつ

    沖縄本島南部&以南

    浦添「丸亀製麺」で限定・焼きたて牛すき釜玉うどん&うどーなつ

    数日前にアレルギー爆弾を食らいまして、絶不調というか体調が悪い日々を過…

  4. 「居酒屋 二号線」 ガツンとくる弁当

    沖縄本島南部&以南

    【うちなー弁当】安謝「居酒屋 二号線」のガツンとくる弁当

    安謝にある「居酒屋 二号線」のお弁当です。ちょうど正午くらいに行ったの…

  5. 那覇・壺川「中華弁当 波の音」の特製中華弁当がリーズナブルで美味しかった!
  6. 「くら寿司」でスタンダードな青魚のお寿司&白身のお寿司

    沖縄本島南部&以南

    「くら寿司」に青魚のお寿司を食べにいったら肉厚とろ〆さばが無くなって寒さばになっていた。

    最近、青魚を食べてないな、ということで「くら寿司」に行ってきました。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
今季5食目の昆布水は「麺狂浪人 卍」の二ボコン! 煮干昆布水冷やし麺(塩)
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP