沖縄の大人気ローストチキン「ブエノチキン」で半身ランチ&新提案の軟骨やげんブエノ!

沖縄本島南部&以南

沖縄の大人気ローストチキン「ブエノチキン」で半身ランチ&新提案の軟骨やげんブエノ!

今日のランチは浦添にある「沖縄丸鶏製造所 ブエノチキン」に行ってきました。3年半前にも来ているんですが、最近ちょっと那覇よりに移転してお店も新しくなりました。

浦添「ブエノチキン」

ここでチキンを買って持ち帰るのがスタンダードですが、イートインでいただくこともできます。

ブエノチキンのイートインでランチビール

ということで、今回はブエノチキンの半身に加えて、おにぎりとビールもいただきました。

ブエノチキン 半身(1,000円)+おにぎり(100円)

ブエノチキン 半身(1,000円)+おにぎり(100円)

ビールを一口飲んだら、オープン・ザ・ブエノチキン!

ブエノチキン

ニンニクごろごろ、じゅわっとジューシーなチキンです。冷凍していない県産若鶏を使っているので、美味しいに安心もついてくるのが魅力です。

手づかみで食べちゃう

味が染みたお肉はうんまいですし、ぷるんとした皮もうんまい! 酸味のあるタレ&ニンニクもいいアクセントになっています。

で、ここにおにぎりです。

おにぎり

味のしっかりとしたブエノチキンと、ほんのりと塩を感じるおにぎりの相性は抜群です。

皮、オンザライスで食べてももちろん美味しく…

皮オンザライス

このニンニクをスプーンですくって、ご飯と一緒に食べても美味しいんですよね〜。

ニンニクが美味しい

軟骨までもガリガリ食べます。

軟骨!

ということで、ごちそうさまでした!

ごちそうさまでした!

と、ここまでが通常のブエノチキンでのランチです。

が、今回は、ここでは終わりません。

3年半前、廃鶏版ブエノチキンにチャレンジしていました

3年半前に来た時には、名古屋コーチンの廃鶏をブエノチキンにしていただいたんですが…

今回もまた僕の思いついたアレンジを試していただきました。

それが、こちら!

ヤゲン軟骨ブエノチキン

こちら、肉付きのヤゲン軟骨をブエノチキン風にアレンジしてもらったものです。

僕は、以前から家飲みの時に作る簡単オツマミとしてヤゲン軟骨を使っていました。

これ、ブエノチキンの味になったら美味しいだろうなぁ… と思っていたんですが、それがやっと実現しました。

なぜ今だったのか? それは先日、ブエノチキン秘伝タレ漬け鶏もも肉・通称 モモブエノという新商品が発売されたんですが、それを見て「え、これができるなら軟骨もできるかも?」とブエコ社長に連絡を取ったのがきっかけです。

そして、日にちを遡ること3日前…

ヤゲン軟骨をブエノチキン的にアレンジ

まずはスーパー丸大でヤゲン軟骨を仕入れてきました。ユニオンやコープでもヤゲン軟骨は売っていますが、丸大のものが一番肉が付いているので、丸大のものを選びました。

ヤゲン軟骨、買ってきた。

これを容器に入れて…

軟骨を容器に入れて…

ブエコ社長が見守る中、秘伝のタレを加えて冷蔵庫で1日寝かせます。

ブエコ社長が見守る中…

僕のスケジュールが合わず、タレから上げて2日後にブエノチキンに再訪することになりました。

タレに漬かったヤゲン軟骨をアルミのトレイに乗せて…

タレに漬かったヤゲン軟骨

通常のブエノチキンと同じオーブンで焼いていきます。

焼いていきます。

焼くこと約25分…

いい感じに焼けている

いい感じに焼けています!

お皿に移したら…

飲兵衛のためのブエノチキン、完成!

ヤゲン軟骨ブエノチキン

いただいてみると、お肉部分は弾力があって、噛めば味が滲み出てくる感じです。軟骨部分は思ったよりも柔らかめで、コリッという食感の一歩手前くらいの硬さ(柔らかさ?)でした。

ジューシー!

通常のブエノチキンは、ジューシーな身とパリッ&プリッとした皮、そしてニンニクの美味しさが楽しめますが、軟骨部分はあまりありません。その軟骨+肉が楽しめるヤゲン軟骨は、味の染み込み具合も程よくて、ビールとの相性抜群な「飲兵衛のためのブエノチキン」になったのではないかと思いました! う〜ま〜い〜ぞ〜!

おじさん、笑顔

2本目のオリオンビールも捗りました。廃鶏の時はお肉の硬さに驚いていたブエコ社長も、今回の「軟骨やげんブエノ」は気に入っていただけたようです。

ブエノチキンのスタッフの皆さんにも食べていただいたんですが、美味しい新食感を楽しんでいただけたようです。

ブエノチキンスタッフ

さて、この軟骨やげんブエノ、商品化はあるのか無いのか? そして、僕の思いつくブエノチキン第3弾はあるのか無いのか? 乞うご期待です!

ブエコ社長を始め、ブエノチキンスタッフの皆さま、ありがとうございました! ごちそうさまでした!

【関連リンク】
沖縄丸鶏製造所 ブエノチキン(公式サイト)

↓感想やシェアをお待ちしています!

ファミリーマートで大豆ミートのトルティーヤ&シーチキンサンド&焼き芋サンドファミリーマートの「焼き芋あんとホイップのサンド」に入っている芋は大学芋だった!前のページ

沖縄オリジナルの明太子が食べたくて「博多めんたい やまや食堂」で焼き魚定食次のページ明太子でご飯が食べたくて「博多めんたい やまや食堂」で焼き魚定食

関連記事

  1. メンデス スパイシーあぶらそば

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】泉崎・メンデスでいろんなトッピングができるあぶらそば

    中華そば ぬーじボンボンメンデスであぶらそばが始まった、ということで行…

  2. これぞ人気店コラボ! 「ゴカルナ」×「ぬーじボンボン」のSpice Curry Noodle

    ラーメン

    【閉店】これぞ人気店コラボ! 「ゴカルナ」×「ぬーじボンボン」のSpice Curry Noodle…

    以前、宜野湾のラーメン屋さん「ラブメン」とのコラボメニューがあった「ぬ…

  3. 糸満「spice Kitchin naminami」でエビ&ポークジンジャーの2種盛りカレー+スパイシー煮卵

    沖縄本島南部&以南

    糸満「spice Kitchin naminami」でエビ&ポークジンジャーの2種盛りカレー+スパイ…

    南部に用事があったので、ランチは糸満市場(いちまんまちぐゎー)いとま~…

  4. ニューオープン! 栄町「出汁ダシ」で焼き豚丼定食・大盛り

    沖縄本島南部&以南

    ニューオープン! 栄町「削りたてカツオ節専門店 出汁ダシ」で焼き豚丼定食・大盛り

    今月、栄町市場の中にオープンした鰹節のお店「削りたてカツオ節専門店 出…

  5. ピザハットの限定メニュー「パクチーすぎて草」を食べてみた!

    沖縄本島南部&以南

    ピザハットの限定メニュー「パクチーすぎて草」を食べてみたwww

    ピザハットから、とってもSNS向きな限定メニューが出たってことでオーダ…

  6. 那覇「スパイスカレーの店 ゴカルナ」で毎冬恒例・酒粕キーマカレーのプレートセット

    沖縄本島南部&以南

    那覇「スパイスカレーの店 ゴカルナ」で毎冬恒例・酒粕キーマカレーのプレートセット

    おせちは食べてないけど、いつだってカレーは食べたい… ということで、1…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP