お子サマーが大好きなタコスをいただきに、のうれんプラザ1階にある「テキーラとタコスのお店 ブレーメン」に行ってきました。平日は15時開店ですが、土日はお昼12時からやっているんですよね。

沖縄のタコスというとテックスメックスな、ひき肉にタコスシーズニングで味付けしたものをトマトやレタス、チーズと食べる印象が強いですが、こちらのタコスはガチです。

いろいろなお肉を美味しく食べるメキシカンフード、それがタコスです。よくある沖縄のタコスに比べるお値段は張りますが、美味しさも抜群です。

贅沢なことにお子サマーがこちらのタコス・スアデーロが大好きで、ブレーメンに誘うともれなくついて来ます。
ポヨ アサド(3P 800円)&スアデーロ(3P 900円)

左側が鶏もも肉を使ったポヨ アサド、右側が牛カルビを使ったスアデーロです。スアデーロはスパイスと牛の脂の相性が抜群で、今回もお子サマーは3ピースをぺろりと平らげ、お代わりしたいと言ってました。(彼には帰りにパンを買って食べさせました…)
タコスは自家製トルティーヤの上にお肉がのった状態で出てくるので、サルサスタンドで好きなサルサやパクチーをトッピングしていただきます。

ポヨアサドにはサルサとワカモレ、パクチー、そして最後にライムを絞っていただきます。

タコスはがんばって頬張れば一口で食べられるサイズです。ライムのジュースやサルサで結構汁っけもあるので、一口で食べられるなら一気に食べちゃうのがオススメです。

サルサ+ワカモレ+パクチーもワカモレ+パクチー+ライムも、どちらの組み合わせも美味しいです。
続いては、ラフテー(1P 450円)、カルネアサダ(1P 450円)、ヒージャー(2P 900円)です。

ラフテーは奥サマーが食べて、僕はカルネアサダとヒージャーをいただきました。

どのお肉に何をかけても美味しいんですよね。なんならライムだけでも美味しいのです。

野菜も食べたいので、サルサやパクチーものせちゃいますけども。

ここ数年、東京でもおしゃれなメキシカンタコスのお店が出てきていますが、おしゃれさよりも色々なお肉(と脂)とサルサの美味しさを楽しめる感じのお店が増えてくるといいな〜、と思っています。

いや〜、今日も美味しかったです。ごちそうさまでした!




















この記事へのコメントはありません。