沖縄本島南部&以南

那覇「テキーラとタコスのお店 ブレーメン」のいろいろタコス… 鶏、牛、ヤギ!

お子サマーが大好きなタコスをいただきに、のうれんプラザ1階にある「テキーラとタコスのお店 ブレーメン」に行ってきました。平日は15時開店ですが、土日はお昼12時からやっているんですよね。

那覇「テキーラとタコスのお店 Bremen」

沖縄のタコスというとテックスメックスな、ひき肉にタコスシーズニングで味付けしたものをトマトやレタス、チーズと食べる印象が強いですが、こちらのタコスはガチです。

ガチなタコス

いろいろなお肉を美味しく食べるメキシカンフード、それがタコスです。よくある沖縄のタコスに比べるお値段は張りますが、美味しさも抜群です。

那覇「テキーラとタコスのお店 Bremen」 メニュー

贅沢なことにお子サマーがこちらのタコス・スアデーロが大好きで、ブレーメンに誘うともれなくついて来ます。

ポヨ アサド(3P 800円)&スアデーロ(3P 900円)

ポヨ アサド(3P 800円)とスアデーロ(3P 900円)

左側が鶏もも肉を使ったポヨ アサド、右側が牛カルビを使ったスアデーロです。スアデーロはスパイスと牛の脂の相性が抜群で、今回もお子サマーは3ピースをぺろりと平らげ、お代わりしたいと言ってました。(彼には帰りにパンを買って食べさせました…)

タコスは自家製トルティーヤの上にお肉がのった状態で出てくるので、サルサスタンドで好きなサルサやパクチーをトッピングしていただきます。

サルサスタンド

ポヨアサドにはサルサとワカモレ、パクチー、そして最後にライムを絞っていただきます。

サルサとパクチー、そしてライム

タコスはがんばって頬張れば一口で食べられるサイズです。ライムのジュースやサルサで結構汁っけもあるので、一口で食べられるなら一気に食べちゃうのがオススメです。

ワカモレソースも美味しい

サルサ+ワカモレ+パクチーもワカモレ+パクチー+ライムも、どちらの組み合わせも美味しいです。

続いては、ラフテー(1P 450円)、カルネアサダ(1P 450円)、ヒージャー(2P 900円)です。

ラフテー(1P 450円)、カルネアサダ(1P 450円)、ヒージャー(2P 900円)

ラフテーは奥サマーが食べて、僕はカルネアサダとヒージャーをいただきました。

なにをかけても美味しいタコス

どのお肉に何をかけても美味しいんですよね。なんならライムだけでも美味しいのです。

ライムを絞る

野菜も食べたいので、サルサやパクチーものせちゃいますけども。

一口で食べちゃう

ここ数年、東京でもおしゃれなメキシカンタコスのお店が出てきていますが、おしゃれさよりも色々なお肉(と脂)とサルサの美味しさを楽しめる感じのお店が増えてくるといいな〜、と思っています。

ごちそうさまでした!

いや〜、今日も美味しかったです。ごちそうさまでした!

ブレーメンメキシコ料理 / 牧志駅安里駅美栄橋駅) 昼総合点★★★★ 4.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

今年も始まった「丸源ラーメン」の夏限定・丸源冷麺に極太メンマ&ドッカンねぎトッピング今年も始まった「丸源ラーメン」の夏限定・丸源冷麺に極太メンマ&ドッカンねぎトッピング前のページ

那覇・牧志「パーラー カオソーイ」でヤムウンセン、そしてジャスミンライスのせてみた。次のページ那覇・牧志「パーラーカオソーイ」でヤムウンセン、そしてジャスミンライスのせ

関連記事

  1. らぁめん空海 冷やし担々麺

    沖縄本島南部&以南

    【移転】らぁめん空海で夏限定の冷やし担々麺

    沖縄もやっと梅雨らしいまとまった雨… と思ったら、まとまりすぎで向こう…

  2. 台湾風粥専門店 阿里で豚粥

    沖縄本島南部&以南

    那覇・浮島通り「台湾風粥専門店 阿里」で中華粥&焼きビーフン

    二度ほど行ってみたものの、お店が発見できなかったり、開いていなかったり…

  3. 丸亀製麺の親子丼&丸ごとすだちおろしぶっかけ

    沖縄本島南部&以南

    丸亀製麺の親子丼&丸ごとすだちおろしぶっかけ

    プロレスを観に行く前に、丸亀製麺でランチです。お腹が空…

  4. 宜野湾「北海道らーめん奥原流 追風丸 大謝名店」で期間限定・辛味噌らーめん
  5. 那覇「麺やKEIJIRO」で全部のせまぜ麺大盛り

    沖縄本島南部&以南

    那覇「麺やKEIJIRO」で全部のせまぜ麺大盛り

    今日はジャンクなものをガツガツ食べたくて、いまだ行ったことのなかった那…

  6. 栄町 ヘンサ森 みそ汁

    沖縄本島南部&以南

    栄町の食堂「ヘンサ森」で沖縄的みそ汁

    栄町にある食堂「ヘンサ森」が前から気になっていたんですが、その時食べた…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP