那覇・パラダイス通り「Borrachos(ボラーチョス)」で墨国式ダルバート

沖縄本島南部&以南

那覇・パラダイス通り「Borrachos(ボラーチョス)」で墨国式ダルバート

先日、初めてランチに伺ったパラダイス通りのメキシカン「Borrachos(ボラーチョス)」ですが、タコスを始めとするメキシカン以外に、なんとダルバートがあり、そちらが気になっていたので行ってきました。

那覇・パラダイス通り「Borrachos(ボラーチョス)」

日替わりでカレーが4種類(この日はサグチキン、ダル豆、ソーキ、ラムキーマ)あって、プレートにいくつ組み込むかでお値段が変わります。今回いただいたのは…

墨国式ダルバート カレー3種(1,300円)+大盛(100円)

墨国式ダルバート カレー3種(1,300円)+大盛(100円)

カレー3種の大盛りです。カレーは、サグチキン、ソーキ、ラムキーマを選びました。墨国はメキシコのことですが、メキシカン要素は低い気がしますが、豚肉とかパクチーあたりにその要素が感じられます。

副菜はサラダ、しめじのソテー、芋のペースト、かぼちゃの素揚げ、アチャール(漬物)、クリームチーズという感じでしょうか。

副菜は野菜中心

どれも美味しかったですが、特に美味しかったのがしめじです。ちょっとスパイスを利かせたソテーで、意外なスパイス感が良かったです。

そして、カレー。まずはサグチキンからいただきます。

サグチキン

サグ(ほうれん草)と柔らかく煮込まれたチキンのカレーで、クリーミー&まろやかな味わいでした。

ソーキは軟骨ソーキが入った、少し酸味のあるカレーでした。軟骨のトロトロ具合が素晴らしかったです。

ソーキ

途中でパパドを砕きつつ、他の具材も混ぜていただきました。

まろやかクリーミーなサグチキン

いろいろな味わい、食感を楽しめるからか、結構食べごたえを感じます。

いろいろと混ぜたところに、ラムキーマを足してさらに混ぜて…

ラムキーマ

ラムとクリームチーズのキャラが強いですが、そのふたつがしっかりとリードするカレーも美味しかったです。

ヨーグルト

ヨーグルトは最後のデザートとしていただきました。

ごちそうさまでした!

大盛りにしたこともありますが、しっかりと食べごたえがあって美味しかったです。墨国式ダルバート、いいですね。コロナ禍でカレーを出すお店が増えましたが、まさかのボラーチョスも「カレーな気分」の時の選択肢に入ってきました。カレー&タコスな気分の時は間違いなくボラーチョスですね。

ということで、ごちそうさまでした!

ボラーチョスメキシコ料理 / 美栄橋駅牧志駅県庁前駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

ニューオープン! 「魚屋直営食堂 魚まる」で寿司定食ランチニューオープン! 那覇・前島「魚屋直営食堂 魚まる」でまーさん丼ランチ前のページ

那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」でお肉たっぷりサンドイッチ・パストラミ次のページ那覇・天久「Le Cuip」でお肉たっぷりサンドイッチ・パストラミ

関連記事

  1. 宜野湾「麻婆食堂 福笑い」で濃厚&クリーミーでうんまい辛味噌ネギラーメン&魯肉飯

    ラーメン

    宜野湾「麻婆食堂 福笑い」で濃厚&クリーミーでうんまい辛味噌ネギラーメン&魯肉飯

    ちょっと気になるメニューがあったので、宜野湾にある「麻婆食堂 福笑い」…

  2. 浦添「麺屋 ちばとぉ~んど」で桑を練り込んだソーキそば&月桃おこわ

    沖縄本島南部&以南

    浦添「麺屋 ちばとぉ~んど」で桑を練り込んだソーキそば&月桃おこわ

    浦添の住宅街(?)に急にある沖縄そば屋さん、以前通ってから気になってい…

  3. 「吉野家」のW定食で新登場の生姜焼き丼といつもの牛丼を楽しむ!

    沖縄本島南部&以南

    「吉野家」の新メニュー・生姜焼き丼といつもの牛丼をW定食で楽しむ!

    どれだけお金持ちになっても、吉野家とケンタッキーフライドチキンは時々行…

  4. ニューオープン! 「Burger Revolution Naha」でベーコンエッグチーズバーガー【PR】

    沖縄本島南部&以南

    ニューオープン! 「Burger Revolution Naha」でベーコンエッグチーズバーガー【P…

    那覇・泊に新しいハンバーガー屋さんがオープンする、ということでオープン…

  5. 「パスタ!!パスタ!! 新都心店」 ごちそうナポリタンと聞いて想像するのは…

    沖縄本島南部&以南

    ごちそう&ナポリタン、と聞いて想像するのはどんなスパゲティ?

    人生で一番…体重があります、今。ということで、いろいろ…

  6. 港町「亀そば」のみそ汁は「味のみそ汁」

    沖縄本島南部&以南

    港町「本家 亀そば 港町本店」のみそ汁は「味のみそ汁」でどうでしょう?

    沖縄の食堂にはだいたいみそ汁がありますが、中でもだるまそばは神のみそ汁…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP