紅虎餃子房でデラックス担々麺・紅

沖縄本島南部&以南

紅虎餃子房でデラックス担々麺・紅

お肉がたっぷりのラーメンが食べたいな、と赤ひげラーメンに向かったんですが、待機列が見えたので… 久茂地の紅虎餃子房にやってきました。

紅虎餃子房 那覇久茂地店

ここでお肉がいっぱいのラーメンといえば、デラックスラーメンというものがありまして…

紅虎餃子房 ランチメニュー

今回はデラックス担々麺をいただきました。

デラックス担々麺・紅(1,280円)&ライス(無料)

デラックス担々麺・紅&ライス

担々麺は白、黒、紅と3つの味がありますが、今回選んだのはクレナイだ〜!! ライスがサービスということで、ライスもいただきました。

クレナイだ〜!

デラックスなので、お肉がたくさん乗っています。担々麺の肉味噌に加えて、厚めのチャーシュー、そして分厚い三枚肉! これこれ、こういうのが食べたかったんです。

お肉いろいろ

さて、クレナイですが、スープは意外とあっさりというか、スッキリというか、担々麺的な胡麻の風味はありません。どちらかと言えば、台湾ラーメンみたいでしょうか。台湾担々ラーメンとか?

意外とスッキリ

四川風の担々麺ではないものの、辛いラーメンという感じでいただきました。ライスは玉子やお肉、肉味噌をのせて、魯肉飯のようにいただきました。

魯肉飯のように

これはこれでまたうまかったです。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

担々麺好きな人は紅虎餃子房では黒が良いですね。次は四川マーボー豆腐にしてみよ〜っと。

紅虎餃子房 那覇久茂地店中華料理 / 旭橋駅県庁前駅壺川駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇「スパイスハーブホリデー」でカオマンガイパクチー増し那覇「スパイスハーブホリデー」でカオマンガイパクチー増し前のページ

【閉店】安里「オレンジキッチン」でトムヤムクンそば次のページ安里「オレンジキッチン」でトムヤムクンそば

関連記事

  1. 那覇・久茂地「穀雨curry」で秋の限定・干しきのこのホワイトキーマ入り The Universe

    沖縄本島南部&以南

    那覇・久茂地「穀雨curry」で秋の限定・干しきのこのホワイトキーマ入り The Universe

    今日はガッツリとカレーが食べたい気分、そして水曜日、ということで那覇・…

  2. 謹賀新年! 2020年は与那原町「NAGISA」のラーメンでランチ初め

    沖縄本島南部&以南

    謹賀新年! 2020年は与那原町「NAGISA」のラーメンでランチ初め

    新年あけましておめでとうございます。今年も美味しいランチをいただけるよ…

  3. 幻の吉野家の牛たん!? 牛たん麦とろ御膳を食べてきた

    沖縄本島南部&以南

    幻の吉野家の牛たん!? 「吉野家」の限定メニュー・牛たん麦とろ御膳

    今日はブランチ的な早めのランチでした。ということで、お弁当を買うか、早…

  4. カレー×ラーメンのアナザーメニュー「The カレーラーメンX」byラブメン

    ラーメン

    カレー×ラーメンのアナザーメニュー「The カレーラーメンX」byラブメン

    先日、「ぬーじボンボン ニュータイプ」と「ラブメン本店」のコラボメニュ…

  5. 沖縄のローカルバーガーチェーン「Jef」のぬーやるバーガー&ゴーヤーリング

    沖縄本島南部&以南

    沖縄のローカルバーガーチェーン「Jef」のぬーやるバーガー&ゴーヤーリング

    連休明けの沖縄は冷たい風が吹き荒れる、まさに冬の天候です。さらに午後一…

  6. 那覇のスパイスカレー「ゴカルナ」の月替り・ゴカルナ風モロカンプレート

    沖縄本島南部&以南

    那覇のスパイスカレー「ゴカルナ」の月替り・ゴカルナ風モロカンプレート

    11月になったので新しいマンスリーをいただこうと「スパイスカレーの店 …

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アノ店のコレがうまい!
2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP