紅虎餃子房 スパイシーマウンテンカツカレー

沖縄本島南部&以南

紅虎餃子房のマウンテンカツカレーには3つの罠があった!

カツカレー好きの大食漢である僕に何度かオススメしていただいた紅虎餃子房のマウンテンカツカレー… いよいよその山に登る時が来ました。ということで、久茂地の紅虎餃子房へ。

県庁前 紅虎餃子房

通常のランチメニューにも惹かれるものがありますが…

紅虎餃子房 ランチメニュー

今回は登山に来たのです。最近は、登山絡みのニュースがいくつかありましたが、結果から言って、僕も山をちょっとなめていたのか、大変な目に遭いました。

まず、マウンテンカツカレーには、並と大がありますが、マウンテンか、ビッグマウンテンか、と問われたら…

スパイシーマウンテンカツカレー

グルメブロガーとしては、ビッグマウンテンしかありえません。

ということで、こちらが今回のターゲット・スパイシーマウンテンチキンカツカレー・大(980円)です。

紅虎餃子房 スパイシーマウンテンチキンカツカレー(980円)

山頂付近にかかるモヤが、山の高さを教えてくれるかのようです。

ビッグマウンテン

まあ、山頂付近からいただくんですけども…

まずはお箸を使ってチキンカツからいただきます。チキンカツは柔らかくて美味しいですし、結構辛めのカレーソースとの相性もいいです。

チキンカツうまし

だがしかし!

マウンテンカツカレーの罠その1 ボリューム

この道を選んだのは自分です。沖縄で大盛りを選ぶということの意味を理解していたつもりでした… が、ご飯の量がハンパなかったっす!

ご飯の量がハンパないっす

これ、ご飯だけで700グラムくらいあるんじゃないだろうか…

マウンテンカツカレーの罠その2 玉子スープ

セットで出てきたのはザーサイと玉子スープです。中華系のお店だったらよくあるものです。が、ただでさえ辛いカレーを、玉子スープの後に食べると超激辛に変化するなんて…

カレーの途中で玉子スープを飲むのは危険です。刺激が足りないって人にはいいかもしれませんけども… 僕は玉子スープをひと口飲んで以降、大量の汗と少しの涙が出ました。

マウンテンカツカレーの罠その3 あじくーたー

このカレー、というか、マウンテン、かなり辛いんです。その辛さには山椒の辛さもあるようで、途中で水を飲むと面白い感覚を味わうことができます。が、別に意味でも辛かった… そう、塩味が強いんです。岩塩? ここはアルプスなの?

腹八分目

お腹的にはまだまだいけると思っても、そのしょっぱさで足が、いや、スプーンが止まります。で、しょっぱいから水を飲むとさらにお腹が膨れる、という…

ちょっとギブアップを考えましたが、最後は一気に駆け込み、いや、かきこみました。

そして、登頂!

ごちそうさまでした!

当初は考えてもいなかった3つの罠… そのためにまさかの苦戦を強いられました。中でも一番しんどかったのは塩味でした。しょっぱいのを食べきるのってしんどいんですね。ランチ後、炭酸水を1リットル以上飲みました。

結論

紅虎餃子房のスパイシーマウンテンカツカレーは並で十分楽しめる!

ということで、ごちそうさまでした! お疲れ様でした!!

紅虎餃子房 那覇久茂地店中華料理 / 旭橋駅県庁前駅壺川駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇・壺屋 金壺食堂「金壺食堂」で体にもお財布にもヘルシーなバイキング!前のページ

【閉店】那覇「Yes!!!PICNIC PARLOR」でサンドイッチを買ってピクニック次のページYes!!!PICNIC PARLORのサンドイッチでピクニック

関連記事

  1. 廻転寿司 円楽 浦添店

    沖縄本島南部&以南

    浦添・前田「廻転寿司 円楽」で回転しないランチを食べる

    読者さんにオススメいただいた「廻転寿司 円楽」に行ってきました。首里石…

  2. 那覇・泉崎「串焼きとだしカレー MAKATO」で野菜もりもりグリーンカレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇・泉崎「串焼きとだしカレー MAKATO」で野菜もりもりグリーンカレー

    いろいろな偶然が重なり、泉崎にある「串焼きとだしカレー MAKATO」…

  3. ヤマナカリー別邸 2018年1月2週目

    沖縄本島南部&以南

    ヤマナカリー別邸の寒い日にピッタリな「梅味噌キーマカレー」

    ヤマナカリー別邸、2018年の初訪問です。今週のカレー…

  4. 今日は昼飲み! 牧志「酔処玉川(よいしょたまりば)」でランチビール!

    沖縄本島南部&以南

    今日は昼飲み! 牧志「酔処玉川(よいしょたまりばー)」でランチビール!

    83kg になってやばいと始めたシェイプアップですが、今日時点で水分を…

  5. 宜野湾「ガジロウラーメン」でチャーハン(スープ付き)&餃子

    沖縄本島南部&以南

    宜野湾「ガジロウラーメン」でチャーハン(スープ付き)&餃子

    最近、ご無沙汰しているお店に再訪することが続いていますが、今回もまた……

  6. 那覇・松山「日々青天」の魯肉飯&鯛茶漬けでスローランチ

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】那覇・松山「日々青天」の魯肉飯&鯛茶漬けでスローなランチ

    何かとお世話になっているキャンさんが昨年オープンしたお店「日々青天」が…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
今季5食目の昆布水は「麺狂浪人 卍」の二ボコン! 煮干昆布水冷やし麺(塩)
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP