栄町の間借りカレー「323curry」でいろいろ入った全がけカレー

沖縄本島南部&以南

栄町の間借りカレー「323curry」でいろいろ入った全がけカレー

安里駅近くのラ・ポールビルでお昼にやっている間借りカレー「323curry」の今日のメニューが美味しそうだったので行ってきました。

安里 ラポールビル

今日のカレーは…
A.セセリの酒粕グリーンカリー
B.鶏牛蒡キーマカリー
C.ほうれん草ダール
とのこと。

「323curry」本日のメニュー

いくつかの組み合わせも考えられますが、全部食べたいので…

全がけカレー(1,200円)

全がけカレー(1,200円)

全がけカレーをいただきました。

まずは、セセリの酒粕グリーンカリーからいただきます。

柔らかいせせり

かなり甘く、そしてかなり辛い、なかなかユニークなカレーです。酒粕感はありませんが、せせりが柔らかくて美味しいです。クリーミーな甘さのグリーンカレー、久しぶりに食べましたが、こういうのも美味しいなぁ。

クミンシード入りのマッシュポテトがいい箸休めになるというか、味と香りの方向性が違うので満足度が上がります。

クミンシード入りマッシュポテト

甘くて辛いグリーンカレーですが、そこにピクルスの酸味が加わってもまた美味しかったです。

甘くて辛いグリーンカレー

続く、ほうれん草ダールはほうれん草なのかはわかりませんが、ほろ苦さがいいアクセントになっていました。

ホロ苦いほうれん草ダール

鶏牛蒡キーマカリーは、ローレルでしょうか、スパイスの香りと牛蒡の食感が美味しいカレーでした。

グリーンカレー成分は少なめに、全部を混ぜていただきます。

全部まぜても美味しい

いろいろな味と食感が楽しめるカレーですが、ここに酸味があったら最高だったなぁ。ピクルスを取っておけばよかったです。

ごちそうさまでした!

ということで、鶏メインでほうれん草や豆、牛蒡、ポテト、ゆで卵などなど、いろいろな食材を楽しめた全がけカレーでした。ごちそうさまでした!

323cu_rryカレーライス / 安里駅牧志駅おもろまち駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇・東町「鮮魚 ふくむら」で定番の海鮮丼那覇・東町「鮮魚 ふくむら」で定番の海鮮丼前のページ

宜野湾「麺恋まうろあ」で限定メニュー・冷やしぶっかけらぁめん&ネギ塩丼次のページ宜野湾「麺恋まうろあ」で限定メニュー・冷やしぶっかけらぁめん&ネギ塩丼

関連記事

  1. 那覇・真嘉比「めん処 夢ノ弥」で季節限定・冷やしざる中華

    沖縄本島南部&以南

    那覇・真嘉比「めん処 夢ノ弥」で季節限定・冷やしざる中華

    夏本番! さっぱりとしたメニューが続きます。今日は真嘉比に「めん処 夢…

  2. 那覇「Flip-Flop(フリップフロップ)」で綺麗に食べる難易度Sクラスのハワイアンバーガー

    沖縄本島南部&以南

    那覇「Flip-Flop(フリップフロップ)」で綺麗に食べる難易度Sクラスのハワイアンバーガー

    今日はお肉&ジューシーなものが食べたい、ということで、自家製バンズとビ…

  3. 「麺や偶 もとなり 銘苅店」で博多ラーメン系看板メニュー・もとなり キクラゲ増し

    沖縄本島南部&以南

    「麺や偶 もとなり 銘苅店」で博多ラーメン系看板メニュー・もとなり キクラゲ増し

    博多のお友だちが結婚した、ってことで、そんなラーメンを食べようと「麺や…

  4. ニューオープン! 那覇・古波蔵「味の蔵 KOSHU」で尾道ラーメン

    ラーメン

    ニューオープン! 那覇・古波蔵「味の蔵 KOSHU」で尾道ラーメン

    読者さんから情報をいただいて、先月オープンしたお店「味の蔵 KOSHU…

  5. 今度こそ『櫻井・有吉 THE夜会で話題』の 極太麻婆春雨をUberでオーダーしてみた!

    沖縄本島南部&以南

    今度こそ『櫻井・有吉 THE夜会で話題』の極太麻婆春雨をUberでオーダーしてみた!

    昨日からハイラル地方を旅しています。パラセールが無くて停滞中……

  6. 出汁の茶碗蒸し

    沖縄本島南部&以南

    くら寿司で出汁が欲しい時のベストチョイスは茶碗蒸しだ!

    程よい気温、激しい日差し… こんな日はさっぱりとしたものが食べたくなり…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇・壺川「中華弁当 波の音」の特製中華弁当がリーズナブルで美味しかった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP