那覇・首里「BABYBABY HAMBURGER&BOOKS」でここにしかないハンバーガー&本命のチョコパイ

沖縄本島南部&以南

那覇・首里「BABYBABY HAMBURGER&BOOKS」でここにしかないハンバーガー&本命のチョコパイ

以前は牧志にあったハンバーガーのお店「BABYBABY HAMBURGER&BOOKS(ベイビーベイビー ハンバーガーアンドブックス)」が昨年(2021年)、首里金城町に移転したんですが、その移転先のお店にやっと行くことができました。

首里金城町なので、スープカレーのお店「あじとや」も近いんですが、看板が出ているわけでもなく、ここはわかりづらいです。住所をよく確認して行って、この階段をのぼると…

首里金城町「BABYBABY HAMBURGER & BOOKS」

こんな素晴らしい眺めが見えたら、そこがベイビーベイビーです。

首里からの眺め

メニューはこんな感じです。シンプルなハンバーガーに自分でお好みのトッピングやソースをつけていくスタイル。

那覇・首里金城町「BABYBABY HAMBURGER&BOOKS」 メニュー

僕は移転後初の訪問だったので、シンプルにいただいてみようと…

ハンバーガー(1,000円)+チェダーチーズ(100円)+マスタード(100円)

ハンバーガー(1,000円)+チェダーチーズ(100円)+マスタード(100円)

チーズバーガー的な構成でいただいてみました。カリッと焼かれたバンズに厚いパティ、ハンバーガーの上に乗る黄色い帆船が特徴的です。

シンプルなハンバーガー

シンプルだし、ジュースが出る具材もないので、ペーパーバッグに入れてもあまり潰す必要はありませんでした。

潰す必要はない

がぶりといただくと、パティは粗挽きというか、超々粗挽きという感じで、ステーキとハンバーグの間のような食感でした。でも、この肉肉しい食感がすごく良くて、味付けもシンプルながら美味しいんです。

ミンチではない

ハンバーガーって足し算のお料理かと思いきや、引き算で作ってもこんなに美味しくなるんだ〜、と驚きました。こんなハンバーガー、他では食べたことがありません。

そのままで美味しいので、船を模したレモンは終盤まで出番が無かったんですが、最後に酸味を足してみようと少し絞ってみました。

レモンで酸味を追加

が、個人的には無くても良かったかな〜。酸味のほかにレモンの香りがあるので、それがお肉を邪魔している印象でした。レモン好きだったり、さっぱりとした味変を楽しみたいのであればいいのかも。

付け合せのマッシュポテトはクリーミーだけどしつこくなくて、こちらも美味しかったです。

マッシュポテトはクリーミーでおいしい

ベイビーベイビーのハンバーガーのサイズはそんなに大きくないので、ケーキもオーダーしてみました。現在のケーキはチョコパイでした。

チョコパイ(400円)

チョコパイ(400円)

店主によると… 「お菓子を作ったことのない人が、バレンタインデーに本命の人にプレゼントするためにがんばって作った感じ」とのことで、ストーリーというか、シチュエーションも想像しながら食べるのが良さそうなスイーツでしょうか?

ガツンとした甘さがいい!

なるほど、めっちゃ甘いんですが、中のカスタードクリームは甘さ控えめです。もしくは最初に食べるチョコがめっちゃ甘いので、カスタードの甘さがわかんなくなっちゃうのかも。

いずれにしても、ハンバーガーの中には甘い要素がなかったので、ここでの甘さは満足度が高く、見た目以上に満足度の高いスイーツでした。

ごちそうさまでした!

引き算で余計なものを削ぎ落とした匠のハンバーガーと、まだ手慣れていない感じのチョコパイ、そのアンバランスが面白かったですが、どちらも美味しく、楽しいランチタイムとなりました。次来る時もハンバーガーはもちろん、ケーキもどんな感じになっているか、楽しみです。

ということで、ごちそうさまでした!

ベイビーベイビーハンバーガーアンドブックスハンバーガー / 首里駅) 昼総合点★★★★ 4.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇・美栄橋「喫茶+バー よんぱちPAN」でオムライス+野菜のおかず&みそ汁那覇・美栄橋「喫茶+バー よんぱちPAN」でオムライス+野菜のおかず&みそ汁前のページ

くら寿司「大トロと愛媛県フェア」で愛媛のブランド魚と激辛カレー寿司を食べてきた!次のページくら寿司「大トロと愛媛県フェア」で愛媛のブランド魚と激辛カレー寿司を食べてきた!

関連記事

  1. 「麺や偶 もとなり 銘苅店」で博多ラーメン系看板メニュー・もとなり キクラゲ増し

    沖縄本島南部&以南

    「麺や偶 もとなり 銘苅店」で博多ラーメン系看板メニュー・もとなり キクラゲ増し

    博多のお友だちが結婚した、ってことで、そんなラーメンを食べようと「麺や…

  2. 浦添「麺屋 ちばとぉ~んど」で桑ソーキそば&月桃おこわ

    沖縄本島南部&以南

    浦添「麺屋 ちばとぉ~んど」で桑ソーキそば&月桃おこわ

    浦添にある「がんばってるぜ!」という名前の沖縄そば屋さん「麺屋 ちばと…

  3. サブウェイの夏はスパイシーメキシカン!? 「メキシカンミートタコス」が想像以上の美味しさだった!

    沖縄本島南部&以南

    サブウェイの夏はスパイシーメキシカン!? 「メキシカンミートタコス」が想像以上の美味しさだった!

    この夏のサブウェイはスパイシーメキシカンがキーワードなようです。まずは…

  4. なかなか入りにく「ことぶき食堂」で水曜スペシャルなカツ丼

    沖縄本島南部&以南

    ちょっと入りにくい!? 沖縄のローカル食堂「ことぶき食堂」で水曜スペシャルなカツ丼

    前から横を通るたびに気になっていたお店に行ってきました。おそらくは沖縄…

  5. ポークたまごおにぎり本店 空港1F店で早めし

    沖縄本島南部&以南

    那覇空港「ポークたまごおにぎり本店 空港1F店」でイートイン&トゥーゴー

    今日も今日とて出張です。今回は東京1泊ですが、東京到着が正午過ぎ、さら…

  6. 那覇・銘苅「海味弁当」で紅生姜on生姜焼きな450円弁当

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】那覇・銘苅「海味弁当」で紅生姜on生姜焼きな450円弁当

    少し前に銘苅にオープンしていたお弁当屋さん「海味弁当」に行ってきました…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP