那覇・首里「BABYBABY HAMBURGER&BOOKS」でここにしかないハンバーガー&本命のチョコパイ

沖縄本島南部&以南

那覇・首里「BABYBABY HAMBURGER&BOOKS」でここにしかないハンバーガー&本命のチョコパイ

以前は牧志にあったハンバーガーのお店「BABYBABY HAMBURGER&BOOKS(ベイビーベイビー ハンバーガーアンドブックス)」が昨年(2021年)、首里金城町に移転したんですが、その移転先のお店にやっと行くことができました。

首里金城町なので、スープカレーのお店「あじとや」も近いんですが、看板が出ているわけでもなく、ここはわかりづらいです。住所をよく確認して行って、この階段をのぼると…

首里金城町「BABYBABY HAMBURGER & BOOKS」

こんな素晴らしい眺めが見えたら、そこがベイビーベイビーです。

首里からの眺め

メニューはこんな感じです。シンプルなハンバーガーに自分でお好みのトッピングやソースをつけていくスタイル。

那覇・首里金城町「BABYBABY HAMBURGER&BOOKS」 メニュー

僕は移転後初の訪問だったので、シンプルにいただいてみようと…

ハンバーガー(1,000円)+チェダーチーズ(100円)+マスタード(100円)

ハンバーガー(1,000円)+チェダーチーズ(100円)+マスタード(100円)

チーズバーガー的な構成でいただいてみました。カリッと焼かれたバンズに厚いパティ、ハンバーガーの上に乗る黄色い帆船が特徴的です。

シンプルなハンバーガー

シンプルだし、ジュースが出る具材もないので、ペーパーバッグに入れてもあまり潰す必要はありませんでした。

潰す必要はない

がぶりといただくと、パティは粗挽きというか、超々粗挽きという感じで、ステーキとハンバーグの間のような食感でした。でも、この肉肉しい食感がすごく良くて、味付けもシンプルながら美味しいんです。

ミンチではない

ハンバーガーって足し算のお料理かと思いきや、引き算で作ってもこんなに美味しくなるんだ〜、と驚きました。こんなハンバーガー、他では食べたことがありません。

そのままで美味しいので、船を模したレモンは終盤まで出番が無かったんですが、最後に酸味を足してみようと少し絞ってみました。

レモンで酸味を追加

が、個人的には無くても良かったかな〜。酸味のほかにレモンの香りがあるので、それがお肉を邪魔している印象でした。レモン好きだったり、さっぱりとした味変を楽しみたいのであればいいのかも。

付け合せのマッシュポテトはクリーミーだけどしつこくなくて、こちらも美味しかったです。

マッシュポテトはクリーミーでおいしい

ベイビーベイビーのハンバーガーのサイズはそんなに大きくないので、ケーキもオーダーしてみました。現在のケーキはチョコパイでした。

チョコパイ(400円)

チョコパイ(400円)

店主によると… 「お菓子を作ったことのない人が、バレンタインデーに本命の人にプレゼントするためにがんばって作った感じ」とのことで、ストーリーというか、シチュエーションも想像しながら食べるのが良さそうなスイーツでしょうか?

ガツンとした甘さがいい!

なるほど、めっちゃ甘いんですが、中のカスタードクリームは甘さ控えめです。もしくは最初に食べるチョコがめっちゃ甘いので、カスタードの甘さがわかんなくなっちゃうのかも。

いずれにしても、ハンバーガーの中には甘い要素がなかったので、ここでの甘さは満足度が高く、見た目以上に満足度の高いスイーツでした。

ごちそうさまでした!

引き算で余計なものを削ぎ落とした匠のハンバーガーと、まだ手慣れていない感じのチョコパイ、そのアンバランスが面白かったですが、どちらも美味しく、楽しいランチタイムとなりました。次来る時もハンバーガーはもちろん、ケーキもどんな感じになっているか、楽しみです。

ということで、ごちそうさまでした!

ベイビーベイビーハンバーガーアンドブックスハンバーガー / 首里駅) 昼総合点★★★★ 4.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇・美栄橋「喫茶+バー よんぱちPAN」でオムライス+野菜のおかず&みそ汁那覇・美栄橋「喫茶+バー よんぱちPAN」でオムライス+野菜のおかず&みそ汁前のページ

くら寿司「大トロと愛媛県フェア」で愛媛のブランド魚と激辛カレー寿司を食べてきた!次のページくら寿司「大トロと愛媛県フェア」で愛媛のブランド魚と激辛カレー寿司を食べてきた!

関連記事

  1. 那覇・牧志「まぜ麺マホロバ」の旨辛台湾まぜ麺+納豆トッピング

    沖縄本島南部&以南

    那覇・牧志「まぜ麺マホロバ」の旨辛台湾まぜ麺+納豆トッピング

    個人的に麺も味も好みだし、観光客にも人気のお店「まぜ麺マホロバ」… 気…

  2. 「ぬーじボンボン別館」で名物黒カレーロメスパ300g+海老フライ

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】那覇・久茂地「ぬーじボンボン別館」で名物黒カレーロメスパ300g+海老フライ

    ひさしぶりにロメスパが食べたいな〜、と思っていたんですが、限定ラーメン…

  3. おもろまち「ONE TWO CURRY OKINAWA」で毎月第一日曜日開催のビリヤニランチ
  4. 首里「てぃしらじそば」で今日も美味しい沖縄そば+じゅーしーセット

    沖縄本島南部&以南

    首里「てぃしらじそば」で今日も美味しい沖縄そば+じゅーしーセット

    美味しい沖縄そばが食べたい… いや、てぃしらじそばが食べたくて、お昼前…

  5. 那覇・安里「麺屋あん」のシンプルだけど美味しい冷やし中華

    沖縄本島南部&以南

    那覇・安里「麺屋あん」のシンプルだけど美味しい冷やし中華

    今日も夏日! 冷やし中華を求めて、安里の「麺屋あん」に行ってきました。…

  6. 那覇「識名そば」で緑がキレイなアーサそば+ソーキトッピング

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP