台湾風粥専門店 阿里で豚粥

沖縄本島南部&以南

那覇・浮島通り「台湾風粥専門店 阿里」で中華粥&焼きビーフン

二度ほど行ってみたものの、お店が発見できなかったり、開いていなかったりしながらずっと行けなかったお店にやっとこさ行ってきました。牧志・浮島通りにある「台湾風粥専門店 阿里」です。

牧志 台湾粥専門店 阿里

お店の見た目も台湾的で味があります。お店が閉まっているとタコスのお店に見えるので台湾風粥専門店が発見できない、という罠に気が付きました。

さて、ルーローファンをいただきたかったんですが、この日は売り切れ、ということで…

台湾風粥専門店 阿里 メニュー

豚粥・大(280円)にピータン1個(150円)をトッピング、さらに焼きビーフン(280円)をいただきました。

豚粥・大+ピータン(430円)

刻まれた豚肉と軽く潰されたピータンが入っています。中華粥らしく、優しい味わいでおいしいです。

豚肉&ピータン

こちらは焼きビーフンです。カリカリの焼きそば的な感じではなく、若干スープが残っているようなしっとりとした感じです。

焼きビーフン(280円)

「海老の辛いの」と「いつもの辛いの」が追加調味料として出てきました。ビーフン自体に干しエビが入っていて、海老の風味が食欲をそそりますが、海老の辛いのを入れるとさらに海老感がアップして美味しいです。ただ、辛いです!

辛いやつ

いつもの辛いのは、山椒的な香りもあって、個人的にはこちらの方が好みでした。

野菜もたっぷり

ビーフンは菜っぱやニンニクも入っていて、なかなか食べごたえがありました。

ごちそうさまでした!

お店の入り口から台湾を彷彿させるビジュアル、香り、そしてもちろん味も楽しみました。次はルーローファンに煮玉子を入れていただきたいと思います。ごちそうさまでした!

台湾風粥専門店 阿里中華粥 / 牧志駅安里駅美栄橋駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

Siam Binto(シャムビントウ)でガイヤーン&チキンカレー琉大東口「タイ料理 シャムビントウ」で本場の焼き鳥と沖縄のカレー前のページ

台湾・台北「HOOTERS TAIPEI」でタコスランチ&ビール次のページHOOTERS TAIPEI

関連記事

  1. ニューオープン! 「鶏と煮干しラーメンの店 みなや」でとり煮干し醤油ラーメン

    沖縄本島南部&以南

    ニューオープン! 「鶏と煮干しラーメンの店 みなや」でとり煮干し醤油ラーメン

    おいしいラーメンが食べたくなったら行く那覇・曙のラーメン屋「みな家」さ…

  2. 那覇・天久「Le Cuip」のサンドイッチ リエット and more

    沖縄本島南部&以南

    那覇・天久「Le Cuip」のサンドイッチ リエット and more

    ランチ気分がコーヒー&ブレッドだったので、オフィス近くのパン屋さん「L…

  3. 二郎インスパイヤ「赤ひげラーメン」で豚とニンニクを楽しむ冷やし中華

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】二郎インスパイヤ「赤ひげラーメン」で豚とニンニクを楽しむ冷やし中華

    去年の7月2日、何をしてたか覚えていますか? 僕はマスクをしてたのかな…

  4. 金太郎 二郎インスパイヤ 沖縄そば

    沖縄本島南部&以南

    南城市「金太郎」で二郎インスパイヤ系沖縄そば・そー麺

    二郎インスパイヤな沖縄そばをラインナップしている沖縄そばのお店があると…

  5. くら寿司の大粒いくら三種盛り&本格!冷やし担々麺はなかなか

    沖縄本島南部&以南

    くら寿司の大粒いくら三種盛り&本格!冷やし担々麺

    今日も子連れでくら寿司です。最近、元気がないようなので(くら寿司の)、…

  6. 「炭火網焼きジンギスカン 羊蹄山」で昼からラムもマトンも羊肉食べ放題!

    沖縄本島南部&以南

    「炭火網焼きジンギスカン 羊蹄山」で昼からラムもマトンも! 期間限定食べ放題!

    ランチを何にしようか、まったり Twitter を見ていたら、こんな情…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
今季5食目の昆布水は「麺狂浪人 卍」の二ボコン! 煮干昆布水冷やし麺(塩)
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP