那覇の町中華「あけぼのラーメン」の五目焼きそばにたっぷりお酢をかけて食べる!

沖縄本島南部&以南

那覇の町中華「あけぼのラーメン」の五目焼きそばにたっぷりお酢をかけて食べる!

気づけば麺ばかり食べている気がします。そしてランチに思い浮かぶのも麺が多く… 今回はあんかけ焼きそばにお酢をたっぷりかけて食べたい… と、そんな欲求を抱えて、那覇の町中華「あけぼのラーメン」に行ってきました。

那覇・曙「あけぼのラーメン」

内地だと町中華って駅のそば、もしくは商店街の中にある昭和な中華料理のお店だと思うんですが、沖縄には鉄道が無いので、駅前の商店街というものが無く、ゆえに町中華らしいものがほぼ無いんですよね。

那覇の町中華「あけぼのラーメン」

そんな中で「あけぼのラーメン」はとても町中華っぽくていいんですよね〜。メニューもめっちゃ多いし、ボリュームも多いし、ありがたい存在です。

五目焼きそば(940円)

五目焼きそば(940円)

さて、五目焼きそばです。人参、青菜、玉ねぎ、芋、きくらげ、豚肉が入っています。六品目入っているけど、うずらの玉子が無いのが少し残念です。あれ、無くてもいいと思ってたけど、無いと寂しいものですね。

テカる麺

少し焦げた麺は香ばしく、醤油味の餡としっかりと絡んで美味しいです。具材もひとつひとつが大きく、存在感があっていいですね。特にキクラゲは分厚くて良かったです。

厚いキクラゲがいい感じ

あけぼのラーメンのいつものスープ、今回気づいたんですが、この五目焼きそばとの相性が抜群でした。味の方向性がリンクしているのかもしれません。

いつものスープ

1/3 くらい食べたら、今回のお目当てであるお酢の登場です。しっかりぐるぐると回してかけていきます。

お酢を…

やっぱり夏だから疲れているんでしょうか? 脂と塩と炭水化物は美味しいんですが、そこに酢の酸味が入ると最高ですね。

ぐるぐるとかける

結構、かけたのに餡がお酢を吸うのか、水分がほとんど残らないのもすごいなと思いつつ、しっかりと食べきりました。

ごちそうさまでした!

満足!

ということで、ごちそうさまでした!

あけぼのラーメンラーメン / 古島駅美栄橋駅おもろまち駅) 昼総合点★★★★ 4.0

💡この点数☝️ってどんなもんなのか…? 「点数について」で解説しています。

↓感想やシェアをお待ちしています!

「モスバーガー」の新作・海老エビフライバーガー&バジルマヨの海老カツバーガーを食べ比べ「モスバーガー」の新作・海老エビフライバーガー&バジルマヨの海老カツバーガーを食べ比べ前のページ

那覇・港町「本家 亀そば」でまさかのスパイスカレー&亀そば小セット次のページ那覇・港町「本家 亀そば」でまさかのスパイスカレー&亀そば小セット

関連記事

  1. 那覇・壺川「名嘉の中華そば店」でのどぐろ煮干し醤油ラーメン全部入り
  2. 那覇「スパイスハーブホリデー」でカオマンガイパクチー増し

    沖縄本島南部&以南

    那覇「スパイスハーブホリデー」でカオマンガイパクチー増し

    タイに遊びに行きたいな〜、なんて考えていたら、タイ料理が食べたくなった…

  3. サバニンニクで超コッテリうまい「夢ノ弥」の中華肉玉そば

    ラーメン

    サバにんにくで超ウマコッテリ! 「夢ノ弥」の中華肉玉そば

    まだまだ暖かい沖縄ですが、今日はコッテリとしたラーメンが食べたくて、古…

  4. 新都心公園 ひがし食堂 Jr.

    沖縄本島南部&以南

    新都心公園の中にある「ひがし食堂 Jr.」でカツカレー

    新都心公園の近くでは、いろいろなカツカレーを食べることができます。オス…

  5. 那覇・泊「麺D Noodle Dining」の美味しくなった淡麗煮干しワンタン麺(冷)

    沖縄本島南部&以南

    那覇・泊「麺D Noodle Dining」の美味しくなった淡麗煮干しワンタン麺(冷)

    すっきりと冷たく美味しいラーメンが食べたい… そんな欲求で向かったのは…

  6. 沖縄・那覇 ヤマナカリー別邸

    沖縄本島南部&以南

    ヤマナカリー別邸でスパイスガッツリのカレーをがっつり食べる!

    那覇市泊にあるヤマナカリー別邸は隔週替わりのカレーがあります。2週間に…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
国際通りからすぐ「麻婆食堂 福笑い 那覇店」で背脂サバ煮干しそば&ちょいルーロー飯
那覇・牧志「Spice Studio るゥ~」で檸檬ココナッツチキンカレー
那覇・栄町のアジアンなお店「かのう家」でミャンマー風冷やしカレーヌードル 追い飯付き
今季4食目の昆布水! 読谷「まるつストア」で煮干し昆布水冷麺 味玉付 大盛+追い飯
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP