沖縄の町中華「あけぼのラーメン」で美味しいガッツリ系! 牛肉あんかけチャーハン

沖縄本島南部&以南

那覇の町中華「あけぼのラーメン」でうんまいガッツリ系! 牛肉あんかけチャーハン

今日は美味しいチャーハンが食べたくて、小禄の「あけぼのラーメン」に行ってきました。「あけぼのラーメン」は平日よりも休日の方が空いている印象です。

沖縄・那覇「あけぼのラーメン小禄店」

あけぼのラーメンの特徴のひとつは、そのメニューの多さ。1年前と比べて多少値上がりをしているようです。

那覇「あけぼのラーメン小禄店」 メニュー

オーダーを済ませたら、いつものスープが出てきます。玉子の甘さに程よい塩っけが美味しいです。こちら、おかわり自由です。

いつものスープ

昨年訪れた時には焼き豚と青菜チャーハンをいただきましたが、今回は…

牛肉あんかけチャーハン(830円)

牛肉あんかけチャーハン(830円)

牛肉あんかけチャーハンをいただきました。やはりすごいボリュームです。ネーミングからして、ルースー炒飯的なものかと思っていたんですが、肉メインの中華丼のような感じの餡でした。

まずは炒飯だけでいただいてみます。味付けは薄味かと思いきや、しっかりと胡椒と塩が効いていて美味しいです。

チャーハンは普通の塩っけ

となると、餡と合わせると味が濃すぎるかな? と思いきや、これはこれで美味しいんですよね。醤油味の餡でベクトルが違うからか、塩味はそこまで気にせずバクバクと食べられます。

ほっかほかで冷めない

餡の牛肉はバラ肉でしょうか。脂がいい感じに香って美味しいんですよね。玉ねぎや青菜も入っていて、時々出てくる青菜のほろ苦さがいいアクセントになっています。

牛バラ肉がうまい!

青菜が入っているので、辛変は一味唐辛子で行いましたが、マッチしていて美味しかったです。

一味での辛変もうまい!

そして、餡ということで炒飯にもかかわらずお酢を入れてみると…

お酢

これがしっかりと美味しい! ちょっと天津飯を彷彿させる味わいですが、夏ってこともあってか酸味がうまい! ただ、全部にかけちゃうとボリュームも多いし、飽きちゃうかもなので、炒飯エリア、あんかけ炒飯エリア、あんかけ&お酢エリア、という感じで、味わいを分けて楽しむのがいいんじゃないかと思いました。

酸味も加わりうまい!

店内はしっかりとクーラーが効いていましたが、あんかけなのでいつまでも炒飯はホカホカで、最後まで楽しめました。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした! やっぱり「あけぼのラーメン 小禄店」の炒飯は美味しいなぁ。次回は何をいただこうかなぁ。

あけぼのラーメン 小禄店ラーメン / 赤嶺駅小禄駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇・のうれんプラザ「ブレーメン」のニュータコス・レングア、バルバコア、ラムテキ那覇・のうれんプラザ「ブレーメン」のニュータコス・バルバコアがめちゃうまい!前のページ

くら寿司の熟成まぐろフェア! だがしかし食べるべきは「北海道 秋刀魚」だった!次のページくら寿司の熟成まぐろフェア! だがしかし食べるべきは「北海道秋刀魚」だった!

関連記事

  1. 浦添「ネパール食堂 くまり」でアジョワンハーブで味付けしたジュワノセクワナンセット

    沖縄本島南部&以南

    浦添「ネパール食堂 くまり」でアジョワンハーブで味付けしたジュワノセクワナンセット

    何が食べたいって、ナンが食べたい気分だったので、ひさしぶりに浦添・勢理…

  2. スシローでラーメン2杯! 濃厚えび味噌ワンタンメン&鯛だし塩ラーメン

    沖縄本島南部&以南

    スシローでラーメン2杯! 濃厚えび味噌ワンタンメン&鯛だし塩ラーメン

    お子サマー連れで早めのランチは、11時に予約すればすんなり入れるスシロ…

  3. 前島「ラーメン 味噌路 那覇本店」で辛味噌豚骨ラーメン並ニンニクネギマシ+チャーシュー

    ラーメン

    【閉店】前島「ラーメン 味噌路」で辛味噌豚骨ラーメン並ニンニク&ネギマシ+チャーシュー

    2024年4月に那覇・前島に移転オープンした「ラーメン 味噌路」に行っ…

  4. 那覇・泉崎「トルネコパーパ」で肉中華そばにガッツリにんにくトッピング

    沖縄本島南部&以南

    那覇・泉崎「トルネコパーパ」で肉中華そばにガッツリにんにくトッピング

    お子サマーとのランチです。行きたいラーメン屋さんを伝えたら、却下されて…

  5. 那覇「ヤマナカリー別邸」でまろやかチキンカレー ✕旨みたっぷり獅子唐グリーンカレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇「ヤマナカリー別邸」でまろやかチキンカレー ✕旨みたっぷり獅子唐グリーンカレー

    そろそろスパイスを補充したいと思い、安里の「ヤマナカリー別邸」に行って…

  6. 「くら寿司」でAIはまちといつものはまちとひらまさを食べ比べ!

    沖縄本島南部&以南

    「くら寿司」でAIはまちといつものはまちとひらまさを食べ比べ!

    梅雨が明けて好天が続きますね。気持ちいい、けど日差しが強い! そんな中…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP