那覇「あけぼのラーメン」のパワフルな定食・豚バラ香味醤油炒め(777g)

沖縄本島南部&以南

那覇「あけぼのラーメン」のパワフルな定食・豚バラ香味醤油炒め(777g)

じゅわっとご飯に染み入るタレの何かが食べたくて、ひさしぶりに「あけぼのラーメン」に行ってきました。

那覇「あけぼのラーメン 本店」

時間が無かったのでテイクアウトをしてきたのは、大好きな「豚バラ香味醤油炒め」です。せっかくなので重さを計ってみると…

なんと777グラム

777グラムでした! トリプルセブン! これはラッキーなお弁当です。

豚バラ香味醤油炒め(750円)

豚バラ香味醤油炒め(750円)

豚バラ香味醤油炒めは、味濃いめのタレで炒められた豚バラ、ニラ、玉ねぎが美味しいんですが、まずはキャベツに専用のドレッシングをかけていただきます。

キャベツにドレッシング

酸味が効いて美味しいドレッシングです。口内のリセットにもいいので、少しずつ食べるのがオススメです。後で気づいたんですが、ドレッシングをかけなくてもいいかも。その理由は後述します。

豚バラニラ玉ねぎ

豚バラの脂はタレ&ニラと玉ねぎの食感もあってか、そこまで主張を感じず、ほどよいバランスで美味しくいただけます。際立っているのは、味の濃さでしょうか。それだけに白飯との相性が良いんですけどね。

今回はお家でいただくってことで、何かアレンジをしてみようと、おろしニンニクを入れてみました。

おろしニンニクを追加

が、その他の味が強いのか、元から結構なニンニクが入っているのか、あまり印象は変化しませんでした。

元々のタレがしっかりしているというか、完成しているからなのかもしれません。なんなら野菜だけを白飯にのせて食べても美味しいですからね。

野菜だけでも美味しい

なので、キャベツにドレッシングをかけなくても、豚バラ香味醤油炒めとキャベツを合わせて食べるのもありじゃないかな〜、と。

ごちそうさまでした!

次回はキャベツを豚バラ香味醤油炒めに入れて、野菜増しって感じで食べてみようかな。

ということで、ごちそうさまでした!

あけぼのラーメンラーメン / 古島駅美栄橋駅おもろまち駅
テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

南風原「ぬーじボンボン ニュータイプ」で2回連続、カツカレーラーメン!【閉店】南風原「ぬーじボンボン ニュータイプ」の具材たっぷり&極太縮れ麺がうまいカツカレーラーメン前のページ

那覇・パラダイス通り「Borrachos(ボラーチョス)」でタコスランチプレート次のページ那覇・パラダイス通り「Borrachos(ボラーチョス)」でタコスランチプレート

関連記事

  1. 「リトルマーメイド 那覇メインプレイス店」で厚切り柔らかヒレカツサンド&ファステラウンボーラ

    沖縄本島南部&以南

    「リトルマーメイド 那覇メインプレイス店」で厚切り柔らかヒレカツサンド&ファステラウンボーラ

    病院に行ったんですが、思いのほか時間がかかり、ゆっくりとランチをする時…

  2. 那覇「Yes!!!PICNIC PARLOR」でパフィーなタコス&タコライスのセット

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】那覇「Yes!!! PICNIC PARLOR」でパフィーなタコス&タコライスのクラウンプレ…

    お子サマーのリクエストのバリエーションがまたひとつ増えたようで… 今日…

  3. 天神矢の14時以降限定メニュー「まぜ麺」は並盛りでもかなりの破壊力

    沖縄本島南部&以南

    【移転】天神矢の14時以降限定メニュー「まぜ麺」は並盛りでもかなりの破壊力

    15時から美栄橋で用事があったので、それならといつもは行けない、14時…

  4. 浦添「中華そば専門店 麺や和楽」の新しくなった“潮騒”

    沖縄本島南部&以南

    赤、黄、緑とカラフルな「麺や和楽」のラーメン・潮騒

    最近は暑さも落ち着いてきたし、今日は軽い二日酔い… ということで、ラー…

  5. 那覇「ラーメン 志のわ」で背脂醤油ラーメン&チャーシュー南蛮丼

    沖縄本島南部&以南

    那覇「ラーメン 志のわ」で背脂醤油ラーメン&チャーシュー南蛮丼

    今日は那覇・真嘉比の「ラーメン 志のわ」に行ってきました。少しこってり…

  6. 那覇・前島「ヒロカリー」でチキンカリー+トロピカルキーマカレーの二種盛りカレー

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP