那覇・美栄橋「魚汁定食専門店 赤翡翠」でオンリーワンの魚汁定食

沖縄本島南部&以南

那覇・美栄橋「魚汁定食専門店 赤翡翠」でオンリーワンの魚汁定食

美栄橋駅からすぐの通りにある「魚汁定食専門店 赤翡翠(あかしょうびん)」に行ってきました。こちら、最近、魚汁専門店としてランチ営業を始めたんだそうです。

魚汁定食専門店 赤翡翠

こちら、魚汁定食専門店ということで、メニューはたったひとつ!

魚汁定食(900円)

魚汁定食(900円)

普段は魚汁とお刺身がセットになった定食だそうですが、先週、お客さんが多かったそうで、なんと刺身が品切れ… 「今日、釣りに行ってます」ということで、この日はお刺身の代わりに白身魚のフライがついてきました。

白身魚のフライ

白身魚のフライは衣はサクッ、魚はふわっとした食感で美味しかったです。刺身も食べたかったですが、これはこれで珍しいならいいか…

そしてもう一品。さかなハンバーグです。魚の身をすり身にして焼いたもので、つみれハンバーグと言ってもいいのかも。すっきりとして美味しくいただきました。

さかなハンバーグ

そして真打ち・魚汁です。鯛っぽい魚の頭の方がどーんと入っていました。

魚汁

塩味が強めですが、出汁もしっかりと出ていて美味しかったです。魚汁って、鱗の処理によって食べやすさが格段に変わりますが、こちらはある程度しっかりと処理をしているようで、そこまで食べづらくは無かったです。身もしっかりと楽しめましたし。

身もあります。

魚汁にはお豆腐が2つ入っていたので…

豆腐をのせて

多めのご飯の上に乗せて、テーブル調味料として置いてあった醤油とごま油をかけて、とう飯風にいただきました。

とう飯風に

魚汁も多いし、ご飯も多めだったんですが、これでサラサラっと食べきりました。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした! 次はお刺身にありつけるといいなぁ。

赤翡翠バー / 美栄橋駅県庁前駅牧志駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

日清ラ王 ビリビリ辛うま 汁なし担々麺がうまい!日清ラ王 ビリビリ辛うま 汁なし担々麺がうまい!前のページ

県庁前「麺や偶 もとなり 久茂地店」でちゅら塩タンメン次のページ県庁前「麺や偶 もとなり 久茂地店 」でちゅら塩タンメン

関連記事

  1. 麺屋あん 山羊ラーメン

    沖縄本島南部&以南

    ヒージャー! 安里・麺屋あんで山羊ラーメン、大盛り!

    今日のランチは久しぶりに山羊ラーメンを食べてきました。お店は、こちら。…

  2. 金月そば 国際通りむつみ食堂店で麻婆ゆし豆腐そば

    沖縄本島南部&以南

    【移転】「金月そば 国際通りむつみ食堂店」で麻婆ゆし豆腐そば

    そういえば、金月そば 国際通りむつみ食堂店には、むつみ食堂時代からの黄…

  3. 浦添「麺処 たかね 浦添店」で濃厚バジルつけ麺 チャーシュートッピング

    沖縄本島南部&以南

    浦添「麺処 たかね 浦添店」で濃厚バジルつけ麺 チャーシュートッピング

    ひさしぶりに浦添にある「麺処 たかね 浦添店」に行ってきました。前回の…

  4. 薬膳火鍋ラーメン

    ラーメン

    らあめん花月嵐の期間限定メニュー・薬膳火鍋ラーメン天地&バターチキンカレー

    らあめん花月嵐はほぼ毎月、期間限定メニューがリリースされますが、201…

  5. 金城ベーカリーのカツサンド

    沖縄本島南部&以南

    那覇・儀保「金城ベーカリー」のカツサンドが好きなんです。

    いろいろなパン屋がありますし、空港や道の駅にはいろいろなカツサンドがあ…

  6. 那覇・首里「黒糖カレー あじとや」で軟骨ソーキカレーにキャベツ&アチャールトッピング

    沖縄本島南部&以南

    首里「あじとや」で軟骨ソーキカレーにキャベツ&アチャールトッピング

    まだまだ寒い沖縄… ガッツリ辛いものが食べたいと思い、ひさしぶりに首里…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
沖縄そばのメニュー数No.1 !? 西原「ちょーでーぐぁ」で梅を練り込んだウメ生麺すば+じゅーしぃ
浦添にオープンした「SRITHONG khao man gai」(シートンカオマンガイ)でガパオとヌードルのハーフ&ハーフランチ
那覇「海老そば 益々」でおまけのチーズライスもうまい 貝出汁梅しそつけ麺
浦添「ハクソー・リッジ タコス」でマッシュルームのタコス&エビのタコス
那覇のマイベスト醤油ラーメン更新! 那覇「麺狂浪人 卍」で芳醇背脂煮干醤油+太手もみ麺トッピング
沖繩ライカム「伝説のすた丼屋」で青春の味・すた丼! って、マイルドなのはフードコートだから?
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP